こんにちは!試験日11月20日(日)
宅地建物取引主任者の法定講習の手続きをしました。
10月16日に長時間の講習を受けてきます。
役立つ講習であることを祈ります。
資格には、お金がかかります。
無料ではありません。
講習費用として、15,500円かかりました。
ちょっと高すぎるのでは考えるのは、私だけでしょうか?
貸金業協会
貸金業協会の目的等
貸金業協会は、全国を地区とする法人であり、資金需要者等の利益の 保護を図り、貸金業の適正な運営に資することを目的としています。 協会の協会員は、貸金業者に限られており、協会は、すべての貸金業者 のうち100分の50以上の貸金業者をその協会員としなければなりません。
今日は、ここまでです。次は、貸金業協会の業務規程です。
アダムスハイツ