こんにちは。パラダイスです。
お部屋探しをしていて、疑問に思う言葉も多くでてきますよね?
そんなことを自分の勉強を兼ねつつ、ご紹介していこうと思っております。
今回は「定期借家」です!!
物件情報に「定期借家契約」などと記載させれているのを
見かけたことはないでしょうか?
これは、ズバリ言うと
「契約の更新がない賃貸借契約」
と、いうことです!!
「定期借家契約」に対して、一般的な住居の場合2年契約が多いですが
「普通借家契約」や「一般借家契約」とよばれています。
「定期借家契約」のメリット・デメリットをいくつかご紹介します。
メリット
■ 一般的な相場よりも安い賃料に設定されていることが多い
■初期費用も抑えられている場合が多い
デメリット
■気に入っていても、基本住み続けることができない
■継続を希望した場合にも、基本は再契約となり、再度契約金が発生する
現在の賃貸物件のうち、「定期借家契約」としての物件の占める割合ですが
国土交通省による「平成24年度住宅市場動向調査報告書」を参考にすると
3%程度のようです。
賃貸住宅としては、出会うことは少ない契約形態かとは思いますが、
条件的にピッタリな場合は選択肢の一つとして検討されてはいかがでしょうか?
興味を持たれた方は、「フリーレント物件」も注目してみて探してみるのもおススメですよ!!
弊社での「定期借家物件」を下記よりご参考ください!!
西船橋・西船橋周辺の賃貸物件・売買物件はおまかせ!!