こうやって勉強するための道具だけ増えていくのさ

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

雨の時期は本が濡れて嫌だなぁ…村山でございます。

 

本日6/15は、父の日です。


さかのぼる事ひと月前。

村山家の「母の日」は、

子どもたちが一日のスケジュールをばっちり調整して、

とっても気合の入った一日でした。

そんな中ショッピングモールで息子が

「あれ?父の日って終わったっけ?」

と。

(息子よ、父の日は明日だぞ。)と何とも言えない気持ちになりました。

 

今日が父の日ということはもうすぐ6月も終わってしまう…

宅建試験がだいぶ近づいてきましたね!!

(正直勉強は順調とは言えないですが…)

 

本日は宅建の勉強のおともに買ったシャーペンをご紹介!

クルトガメタル

クルトガはペン先が回転する機構を搭載することで、

細い字が書き続けられるというシャーペンのデメリットを打ち消す仕組み。

発売されてからあまり魅力的に思っていなかったのですが、

ここにきて何故かクルトガシリーズの購入が続いているため、

まずはすごくよかったメタルのご紹介を。

(次回、最上位グレードの【クルトガ ダイブ】をご紹介します← 

本体もマット…というより、

すごく細かいやすりのような加工が全面に施されています。 

重量はちょうどいい感じの重さで、

0.5って書いてあるあたりに重心があるので、

もって見るとそこまで低重心な感じはしません。 

 

ただこのシャーペン『クルトガ メタル』の何がいいかって、

グリップ部の質感が半端ないです。(語彙力

 

しっとりって言ったらいいのかな…

金属感はあんまりないです。

なので、メタルメタルした感じが好きな方は嫌いかもしれません。 

 

このマイルドエッジグリップがすごくて、

ペンの持ち手って滑らないようにするためにザラザラにしたり、

エッジを立たせて物理的に引っかからせたり、

別の素材(ラバー)のグリップにしたりすることが多いんですが、

このなめらかな感じで滑らないのはすごいです。 

(この溝の間に入っている細かい加工が全体に施されています)

 

細かい加工がペン全体に入っていることで、

ペンが当たる指の付け根側も滑らないですし持ち方の自由度も高くなりそう!

 

ダーツでも持ち手の加工がすごく大事で、

私がダーツメーカーの中の人をやっていた時に、

ガラスメーカーの人から話を聞いて「なるほどー」って頷いていたのが、

「人の指には指紋があるから派手な加工は無くても滑らない」

というもの。

 

 

こんな感じの同じような加工がいいんじゃないか?

という同じような考えに行きつくんだなって思いました。

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年06月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



どこに需要があるのか?と思ったんですが…

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

休みの日は息子とマインクラフトやってます、村山でございます。

 

前回のブログでは次回もペンを紹介すると結んでいるのですが…

予定変更となりました。申し訳ありません。(多分誰にも迷惑かけてない←

 

本日は、たびたび紹介している村山の大好きなガチャガチャシリーズです!

ニュースをチェックしていたらこんな文字が。

 

ダーツライブがガシャポン®になって登場!

『DARTSLIVEサウンドミニチュアコレクション』が5月26日より発売

 

 

マジか。どこに需要あるねん!

 

ま、まぁね。ダーツァーとして欲しくないわけはないよね。

というか普通に欲しいよね。

家でも職場でもハット(※1)とか、

トンパチ(※2)の気分が味わえるなんて最高すぎませんか!?

※1:3本ブルに入れるハットトリックのこと。初心者が決めるとめちゃくちゃ嬉しい。

※2:3本トリプルの20に入れるTON80(トンエイティー)のこと。ダーツの得点で一番高いが当然一番難しい。 

 

ということで!

発売日(5/26)から帰宅途中にあるガチャガチャコーナーを探しました。

…が、売ってない!どこにもない!!

 

え?そんなにダーツ矢ってる人いるの?

そんなに家でもダーツのブル音とか聞いてテンション上げたい人いるの?

ってなってたんですが、

ついに!昨日発見することに成功しました!!

 

機械の前で小躍りしそうになったのは久しぶりでした笑 

さっそく100円入れてっと…ん?入らないな。

うんうん、自販機とかでもはじかれちゃう小銭ってあるよね。

・・・いや、

・・・マジで・・・入らんぞ?

そこで村山は気が付きました。

画像の料金のとこ見て欲しいんですけど… 

 

はい、無料ですね☆

そりゃぁ100円玉を何枚入れても飲み込んでくれないわけです。

どうやらラスト1個だったのですが、

落ちてこないとこにはまってしまっていたようで。

店員さんの助けを得て無事入手してきました!!!!!

ダーツライブはSEGA(セガ)のグループ会社だったはずなので、

BANDAI(バンダイ)から販売されていることになんだか違和感。

まさかの…音声IC無のDARTSLIVE2 EXでした(泣

1番投げた思い入れのあるマシンですが…

カウントアップ(※3)1125点出したのもこのマシンの頃ですが…

音声IC有のどれかが良かったなぁ…。

※3:ダーツの刺さった得点を競う競技。50点のブルを全部入れると1200点。全部トリプル20だと1440点。

 

いろんなところ(20ヵ所以上)探してますが他に発見できず…

定価で買い取りますので見かけた方はガチャって来てください←

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年05月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ファイナルファンタジーよりテイルズシリーズが好き

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

十河さんに入社してから生まれた娘が無事小学生になりました、村山です。

おめでとうございます!ありがとうございます!! 

 

さてさて、皆さんはゲームセンターに行きますか??

村山は学生時代からゲーマーだったこともあり比較的なじみのある場所です。

不良のたまり場みたいなイメージは昔のもので、

(確かに村山が通っていた頃の一部のゲーセンは治安悪かったです← 

クレーンゲームの獲得動画などをYouTubeで動画投稿されている方も多く、

ショッピングモールに入っているようなゲームセンター

(↑こんなの↑)のイメージが今は普及しつつあるような気がします。

村山はUFOキャッチャーってずっと呼んでいたんですが、

UFOキャッチャーって確か特定の機種の名前なんですよね。 

 

最近のゲームセンターはクレーンゲームばっかりでつまらないんですよ…

クレーンゲームの景品なんて実際買った方が安いものも多いですし、

(景品の上限金額は法律で決まってます) 

どうせそんなに安く取れないんだからやめt… 

自分の興味の範疇のものだと取っちゃいますよね!←

(ちなみに200円で獲得出来ました!)

 ボールペンとメモ帳のセットらしいです。

ボールペンを好きなものとしてこれは見逃すわけにはいかない!!

※因みに題材はファイナルファンタジーです。

 超有名なRPGで現在もシリーズが続いている作品ですが

 村山は[を中学時代の友人から借りて遊んだだけになっているようなシリーズです。

 (トン太くんこのブログ見てたら借りてたゲーム返したいから連絡して← 

中はこんな感じ!

太いペンが好きな村山には超GOODなデザインです!

キャップ式のボールペンなのがまたいいですね…

使いやすさは圧倒的にノック式のボールペンですが、

高級感が違いますよ、高級感が。  

キャップを外すとこんな感じでした。

まぁプライズ品(ゲームセンターの景品)なんでね、こんなもんです。

キャップが取りにくくてしょうがなかったです。 

持ちやすいは持ちやすいんですが…

軽すぎてすごく書きにくいです。

くびれもあるし、デザインもグリップの邪魔にはならないんですが、

いかんせん素材等々の関係からめちゃくちゃ軽いです。

(いやまぁ羽のデザインだから軽くて正解なのかもしれないですが、、)

私が握るとすごくダーツのグリップっぽくなります。

 

ペン先は村山の好きなニードルチップです!

ペン先の視認性が良くていいですね。

(まぁキャップ部分が太すぎて視界悪いんですけどね…)

インクフローはきわめて普通です。10点満点なら5点。 

因みに最初に装填されていたインクは書けませんでしたので、

早速予備のインクに詰め替えました(予備とはいったい… 

 

クレーンゲームのおまけだと考えればよかったのかもしれない…です。

「世に出回っているボールペンってすごく考えられているんだなー」

って改めて思えるペンでした。

 

この流れで次回は良いペンを紹介したいと思います!!

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年04月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ちょっとテンション上がった話

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

子どもの春休みが憂鬱だって話に激しくうなずいている村山でございます。

 

先日、春休みの子どもたちのお昼のために某ショッピングモールへ。

雑貨屋さんも入ってて最近はあまり覗いていなかったんですが、

その日はなぜか「ちょっと見て行こうかな」ってなったんですよね。

 

そしたら売ってたんですよ。

なかなか買えないって言われてる新商品が。

uniball ZENTO(ユニボールゼント)

 

公式サイトは →→ コチラ ←← 

 

文房具マニアの村山も気になってはいたんですけど、

この手の新商品って初回生産が少なくて買えないんですよ… 

(クルトガダイブってシャーペンもずっと欲しいのに買えない←

 

 

このパターンで陳列されてることが多いんですけど、

上位モデルだからか他のモデルに比べて陳列数=販売数が少なすぎる💦

 

で、たまたまラスト1個売ってたから買っちゃったわけです←

 

uniballシリーズ自体は書きやすいペンとして認識してましたし、

ユニボールワンのPシリーズとかは、 

短くて太いという“ド”ストライクな形状だったりするので当然持ってます!

 

ご紹介しているZENTOは新開発インクが売りです。

三菱鉛筆=uniが6年かけて開発したらしいですよ。

uniといえば皆さんのデスクや筆箱にも1本は入っているであろう

JETSTREAM(ジェットストリーム)が超定番ですね。

村山の中でも油性ボールペンが強いメーカーの印象でした。

後はあずき色の鉛筆「ハイ ユニ」も有名でしょうか。 

 

そんな中でuniの新商品が水性ボールペン…

 「いやマジか大丈夫か?」

 「トンボのZOOMシリーズやOHTOさんに任せておいた方が…」

なんて思いましたが、いやはやこれが結構いい。

 

(上がめっちゃ速記で書いたもの、下が普通に書いたものです)

 

水性ボールペンって「ドバーッ」ってインクが出て、

「ドゥルルンッ」って感じの書き味が良い所なんですけど、

インクフローがちょうどいいです。

(海外メーカー製と比べると物足りないくらい?)

なによりレフィルが安いのがありがたく、(120円)

これ、水性ボールペンの致命的な弱点なんです。

インクが「デュルン」って出るのは良いとこなんですが、

インクの減りが早いんですよ。

すぐなくなります、使ってる人はわかると思いますが結構マジで。

安く買えるのマジでいいです、ありがとうございます! 

筆記した文字の線が細めなのも日本人好みだと思います。

 

新開発インクが素晴らしいのはわかったんですが、

ZENTOは本体(シグネチャーモデル)が素晴らしく、 

キャップがマグネット着脱になってまして、

「パチンッ」ってはまる感じが癖になります。 

会議とかにこのペン持って参加したら怒られちゃうくらいには癖になります←

インクは同じなので「パチンッ」に3,000円出せるかですね…

書きやすさだけで言ったら一つ下のグレードの

フローモデル(1,000円)でもいいと思います。

こちらも軸先側が金属で若干低重心になっていて十分書きやすいです。 

(ただこれに1,000円出すならシグネチャーモデルが欲しくなる…) 

 

なかなか買えないペンが売ってた!って補正もかかっていると思いますが、

それを抜きにしても良いペンだと思います。

水性ペンの復権の第一歩になればいいなー、なんて思う村山でした。

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年03月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



村山家でちょっとホットなカードゲーム

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

休みの日にお出かけすると色々ねだられて困っている村山です。

 

皆さんはトレカ(トレーディングカード)って集めたことありますか?

今は少し落ち着いてきましたが、

ポケモンカード(ポケカ)が一時期とんでもないことになっていたり、

我らがDeNAベイスターズの親会社であるDeNAが配信した

ポケポケ(ポケモントレーディングカードゲームポケット)が話題になったり。

老若男女とわず何かしら知っているという方も多いのではないでしょうか。

 

村山がカードゲームが好きな事は以前も少しお話ししたかもしれません。

プロ野球のカードはいまだにちょこちょこ集めたりしてます。

小さいころは遊戯王やポケモンカードもやりましたし、

ちょっと大きくなってからもマジックザギャザリングや、

ヴァイスシュバルツというカードゲームを遊んだりしていました。 

 

ただ、大人になると遊ぶ相手がいなくなるんです…(友達いない

 

そんな中!村山家で今「トレカ」がちょっと流行ってます!

家族でできるっていいよね!と思いながら、

頑張ってそーちゃんにルールを覚えてもらおうとしてます←

↓そのトレカがこちら!↓

 

ディズニー LORCANA(ロルカナ)

実は海外版が先行で販売されていて、

トレカ界隈ではひそかに話題になっていた商品だったりします。 

そんな中、やっと日本語版が発売(2025.1.25)になりました!

 

…ので!早速買ってみました!!

(結構売り切れてるところが多くてなかなか買えず…)

ディズニーキャラクターは家族みんな知ってるし(何なら好き)、

デザインが普通にかっこいい(かわいい)ので見ていて楽しいですし、

私が子供の頃に「親とカードゲームしたいな」と思っていたので、

そーちゃんが興味を持ってくれないかなという下心を持っていたのですが、

今のところそういった興味はまだなさそうです…

構築済みデッキも販売していますので、

買ってすぐに楽しむことができる(らしい)です!(誰か一緒に遊んで←

 

そんな状態なので専らコレクションがメインになってしまっているのですが、

うちのママちゃんが「エルサ欲しいから買う」といって、

気まぐれにイオンで2パック購入して開封したところ、

トップレア(エンチャンテッド)のエルサを引き当てちゃってまして…

 

なんていうんでしょうか、この気持ち。

本人がすごく喜んでいたので「よかったね!!」という気持ちと、

購入する順番が前後していたら…と思うとすごく残念な気持ちと……

 

 

僕も当たるといいなー。エルサ。。

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年02月11日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ