スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 十河さんに入社してから生まれた娘が無事小学生になりました、村山です。 おめでとうございます!ありがとうございます!! さてさて、皆さんはゲームセンターに行きますか?? 村山は学生時代からゲーマーだったこともあり比較的なじみのある場所です。 不良のたまり場みたいなイメージは昔のもので、 (確かに村山が通っていた頃の一部のゲーセンは治安悪かったです← クレーンゲームの獲得動画などをYouTubeで動画投稿されている方も多く、 ショッピングモールに入っているようなゲームセンター 
(↑こんなの↑)のイメージが今は普及しつつあるような気がします。 村山はUFOキャッチャーってずっと呼んでいたんですが、 UFOキャッチャーって確か特定の機種の名前なんですよね。 最近のゲームセンターはクレーンゲームばっかりでつまらないんですよ… クレーンゲームの景品なんて実際買った方が安いものも多いですし、 (景品の上限金額は法律で決まってます) どうせそんなに安く取れないんだからやめt… 
自分の興味の範疇のものだと取っちゃいますよね!← (ちなみに200円で獲得出来ました!) ボールペンとメモ帳のセットらしいです。 ボールペンを好きなものとしてこれは見逃すわけにはいかない!! ※因みに題材はファイナルファンタジーです。 超有名なRPGで現在もシリーズが続いている作品ですが 村山は[を中学時代の友人から借りて遊んだだけになっているようなシリーズです。 (トン太くんこのブログ見てたら借りてたゲーム返したいから連絡して← 
中はこんな感じ! 太いペンが好きな村山には超GOODなデザインです! キャップ式のボールペンなのがまたいいですね… 使いやすさは圧倒的にノック式のボールペンですが、 高級感が違いますよ、高級感が。 
キャップを外すとこんな感じでした。 まぁプライズ品(ゲームセンターの景品)なんでね、こんなもんです。 キャップが取りにくくてしょうがなかったです。 
持ちやすいは持ちやすいんですが… 軽すぎてすごく書きにくいです。 くびれもあるし、デザインもグリップの邪魔にはならないんですが、 いかんせん素材等々の関係からめちゃくちゃ軽いです。 (いやまぁ羽のデザインだから軽くて正解なのかもしれないですが、、) 私が握るとすごくダーツのグリップっぽくなります。
ペン先は村山の好きなニードルチップです! ペン先の視認性が良くていいですね。 (まぁキャップ部分が太すぎて視界悪いんですけどね…) インクフローはきわめて普通です。10点満点なら5点。 因みに最初に装填されていたインクは書けませんでしたので、 早速予備のインクに詰め替えました(予備とはいったい… クレーンゲームのおまけだと考えればよかったのかもしれない…です。 「世に出回っているボールペンってすごく考えられているんだなー」 って改めて思えるペンでした。 この流れで次回は良いペンを紹介したいと思います!! |