暑くても、進まなきゃならない時がある。日陰を通って進んでいこう。


こんばんは。
賃貸事業部管理課の高橋です。


さっそくですが、

何気なく始めた(暇つぶしで始めた)『 
東京十社めぐり 』ですが、先日、赤坂に
行く用事があったので、折角なので赤坂にある神社で参拝することにしました。

この日は(この日も)湿度が高く気温も高かった為、少し歩くだけで汗が大量に出
て、歩くのがつらい陽気でした。一社目は比較的樹木に囲まれた場所でしたので、
日影に感謝しながら向かいました。


-----------------------------------------------

◆神社名  赤坂氷川神社
◆所在地  東京都港区赤坂6-10-12
◆アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩8分
      東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩8分 

-----------------------------------------------







こちらの神社は由緒ある神社のようで、御社殿は徳川吉宗公が建工され、都内
では珍しい江戸の情景を数多く残す神社であるとのことです。

御祭神は、
素戔嗚尊 ー スサノオノミコト 
奇稲田姫命 ー クシイナダヒメノミコト
大己貴命 ー オオナムヂノミコト

スサノオノミコトは誰もが知っていると思いますが、天照大御神の弟神であり、
八岐大蛇を退治した日本神話が有名な話ではないかと思います。









楼門の塀が信長塀に似ているなと思いながら、しっかりと参拝させて頂きました。
そして目的のミニ絵馬を受け取る為に初穂料を納めに社務所に行きました。

この日は酷暑であったことから、色んなことを気にしないように生きてきました
が、初穂料を納める際に社務所がとても涼しかったので、ふと顔を上げると、目
の前に巫女さんがいらしたので、その姿をチラッと拝見したところ、ビックリす
るぐらいのアイドル顔をされていたので、思いもよらず驚いてしまいました。

赴きのあり雰囲気も良い神社の空間とアイドル顔の巫女さんを見れて、消耗して
いた体力が回復したように感じました。

続けて、二社目の神社に向かう際に折角なので赤坂名物の心臓破りの坂を歩こう
かと思いました。酷暑の中、自分の限界を超えるチャンスではないかと思います。







急こう配と日陰が無い坂道と酷暑の中歩き続け、写真を撮る気が無くなりました。
限界の先に無謀が見えましたが、せっかくTBSまで辿り着いたので、その周辺も
散歩しようかと思いました。











TBS周りを散歩出来たので、大汗をかきながらもとても満足しました。

そのまま、二社目となる『日枝神社』へ向かいましたが、この神社はエスカレー
ターが設置されているので本殿まで楽して行けると思っていましたが、なんとこ
の日はエスカレーターの修繕が入っており、使用することが出来なかった為、歩
いて階段を登るしかありませんでした。

TBS周りの散歩でかなり体力を削られたので、当然ながら写真を撮る気力も無く
なり、失われていく体力と気力を感じながら自分との闘いとなりましたが、無事
にミニ絵馬を受け取ることが出来ました。

想定外の出来事というものは、最後の最後にやってくるんだと思い知りました。
帰りの電車でぐったりしましたが、帰宅したら、家が天国だと再確認出来ました。

ということで、次回は「白山神社」か「富岡八幡宮」に行きたいと思います。



----------------------------------------------------------------------

暑い、暑すぎる。外に出るのもつら過ぎる…、でも引越しも考えたい。
そんな時こそ、是非当社までご来店ください!!

賃貸サイト:
西船橋 賃貸 マンション アパート
西船橋の賃貸は 十河へ | 十河株式会社 (weknowthetown.net)

まるでガリガリ君を食べているような清涼感のあるアドバイザーがあな
たをお待ちしております。素敵なお部屋を一緒に探して行きましょう!

----------------------------------------------------------------------



おしまい
🌱


自分の話 SOGOUの通り道 2025年07月25日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350