ロイヤルハイツ202号を測って来ました。
「泉質は」

「ナトリウム塩化物強塩泉です」

「効能は」

「疲労回復・血行促進・冷え性改善・美肌に効果があります」

というわけで、やって来ました「法典の湯」。

 
船橋法典駅から徒歩5分47秒。
入館料は大人650円/子ども350円(土日祝は750円/400円)。
サウナや冷水風呂はもちろん、屋外には露天の「ぬる湯」、つぼ風呂、ジャグジー、
一番の目玉である源泉掛け流しの露天風呂があります。
その他館内には休憩所、お酒も飲める居酒屋的な飲食店、理髪店もあります。
飲食店はメニューを見ただけで実際に利用はしていませんが、
一般的な居酒屋のお値段です。生ビール500円などなど。

そもそもココはお風呂が良い!実に気持ちのいいお湯でした。
おかげで朝、慌てて出社した為にくっきり残っていた寝癖がキレイに直りましたし、
お肌だってもう、トゥルットゥルです。

まるで行ってきたみたいに書くじゃないかって?
行ってきたに決まってるじゃありませんか。
私を誰だと思っているんです?

ハカラーですよ。

業務時間中だろうがなんだろうが、必要とあらばお風呂にだって入るんです。
必然性があれば、私・・・脱ぎます!!

さあ、もちろん本題はお風呂じゃありません。
今回のターゲットはその「法典の湯」の最寄り駅「船橋法典」から
徒歩約10分のところにある「ロイヤルハイツ202号」です。

  

オーナー様のご趣味でしょうか、建物の一角が花で彩られ、華やかになっています。
西南西向きの広いバルコニー。南南東方向には素敵な出窓もあります。
お風呂は追い焚き機能付きだし、巨大な押入にはハンガーバーも装備。
クローゼット的に使用できます。
そんな「ロイヤルハイツ202号」のサイズ詳細を、次回以降ご紹介いたします。

ああ、調子に乗って<前篇>を三つも書いてしまいました。
このシリーズは<後篇>の方が大変なのですよ。
どれから片付けようかなあ。。。

行ってきました。 おのれ、測ったな! 2011年10月23日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



モヤさまとあのサイトがコラボしてるらしいっス

こんにちは。ハカラーでございます。

「次回はどちらの物件のご紹介でしょう?」

などと振っておきながら、ぜーんぜん関係ないお話を書きます。
測りもしません。ええ、一切測りませんとも。

何のお話かと申しますと、毎週録画して視ているのみならず、
実を言うとDVDも全巻買い揃えているくらい好きな番組、

「モヤモヤさまあ〜ず2」(以下「モヤさま」という)

のお話です。
そのモヤさまが、不動産ポータルサイトの「アットホーム」とコラボしているのを、
皆様御存知でしょうか?

それがこちらのサイト。

「まいす〜」

モヤさまで取り上げられた街にある不動産物件を、
モヤさまテイストを漂わせつつ紹介するサイトです。

今のところ、先週放送された「横浜」と、今週放送の「草津」の2つの街しか掲載されていません。
これからどんどん充実していくのでしょうが、

待ってください。

モヤさまは私が知る限り、未だ千葉に足を踏み入れたことがないのです。
ということはこのサイトで当社の物件が取り上げられることは当分ない、ということになります。

ああ、紹介したい、当社の物件をこのサイトで紹介したい。
テレビ東京様、是非近いウチに西船橋を取り上げてください。
モヤモヤポイントならいくらでもご紹介できます。
なんせ、SOGOUのキャッチフレーズは「We know the town」なのですから。




・・・なんですか?本当は物件紹介は二の次なんだろ?
お前が大江麻理子アナとコラボしたいだけなんだろって?

ええそうですよ。
ナマの大江アナを一目見たいだけですけど、それが何か?



 

ゴミ箱 おのれ、測ったな! 2011年10月17日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ルネスgen303号を測ってきました<前篇>

前回のエントリーで、第一森喜荘101号室の前篇をお送りしました。
いつものパターンだと、今回はゴミみたいなくだらない駄文でお茶を濁すところなのですが、
今回は大方の予想を裏切って、ルネスgen303号をご紹介します。

前回お話に出た、第一森喜荘に似た間取りのかつての我が家「平田荘」に住んでいた頃、
私は人生最大の「モテ期」に入っていまして、同時進行で複数の女性とお付き合いをしておりました。
でも信じていただきたいのです。
その時付き合っていたどの女性に対しても、フトドキな気持ちで接したことはありません。

って同時進行自体がフトドキですよね。そうですよね。ハイ。
反省・・・しています。してますってば!

さて、そんなその頃の私に付き合ってくれた女性たちは、どういうわけか、
皆、駅から15〜20分離れた物件に住んでいました。
不便といえば確かに不便なのですが、駅から部屋に向かう間、
頭の中でいろいろ企む時間が、実は結構好きでした。
持参したプレゼントをどういう風に渡したら喜んでくれるかな?
などと考えていると、長いはずの道中もあっという間でした。

というわけで、駅から遠い物件にもそれなりに風情があるものですが、
そうですよね。近ければ近いに越した事は事はありませんね。
今回ご紹介するルネスgenは「西船橋駅最直近賃貸住宅」
西船橋駅北口から、ゆっくり歩いても1分かかりません。

外観をご覧下さい。



この写真では伝わらないかもしれませんが、まだまだ真新しい築浅物件です。
シューズボックス、ステップインクローゼットなど収納充実。
オートロック、追い焚き機能付き浴室など最新設備もてんこ盛りです。

さあ、次回のエントリーでご紹介するのはどちらでしょうか?
「第一森喜荘」?
「ルネスgen」?

それは私にもまだ分かりません。

行ってきました。 おのれ、測ったな! 2011年10月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



第一森喜荘101号室を測って来ました<前篇>
こんにちは。

勝雄です。


嘘です。

すみません。

ハカラーです。

しょうにろう氏が「荘」について書いていたので、矢も盾もたまらなくなりました。

予告通りなら、「西船橋駅に最も近い物件」をご紹介するはずだったのですが、
予定を変更して、「第一森喜荘」をご紹介します。

その昔、上京当時は舞台俳優でメシを食っていくことを目標にしていましたから、
部屋を探すにも、

「風呂ナシ・トイレ共同・6畳一間」

以外の選択肢は全く考えていませんでした。
これからビッグになる役者の卵の下積み時代に、人並みに快適な部屋など贅沢だ。
贅沢は敵だ!そうだ、敵だ!
となると、勢い選択肢は「荘」しかありません。実際杉並区高円寺で住んだのは、

「寿荘」

という物件でした。隣室の物音はまる聞こえ。
月に一度は大家さんが1号室のドアをけたたましく叩き、

「◯◯さん!◯◯さん!いるんでしょ!開けてください!!」

と叫ぶ声で目覚めました。

上京当時の東京の銭湯代が340円。
年々それが値上がりして385円になった頃、限界を感じて風呂付きアパートを求め、
千葉へ脱出しました。

それでも「荘」へのこだわりを捨てられなかった私が移り住んだのが、原木中山の

「平田荘」

でした。原木中山駅から徒歩7分。6畳&4.5畳の2Kでバス・トイレ別。
収納もたっぷりありました。
その後、「メゾンソフィア」「クレスト芝山」…という風に
「荘離れ」していく私にとっての最後の「荘」。
今回ご紹介する「第一森喜荘」はそのかつての我が家に少し似ています。

少し感傷に浸りつつ測ったその結果は、次回以降ご紹介して参りますよ。
ちなみに私が一番気に入っていた物件名は「二俣たのし荘」です!



行ってきました。 おのれ、測ったな! 2011年10月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



家人の靴
こんにちは。ハカラー中村です。

いつぞやお話ししたとおり、家人は手作り靴の学校に通っています。
本日はネタもないので(笑)、その作品集でお茶を濁したいと思います。


↑家人の最初の習作です。濃紺の革に、青いステッチを施してあります。 
 ステッチが輝いて見える気がするのは私だけでしょうか?


↑第二作はショートブーツ。ブーツを作るなら黒と決めていたそうです。
 飾らない家人のキャラクターに合っているような気がします。


↑三つ目は「ギリー」と呼ばれる靴。スコットランドあたりの伝統的な靴なのだそう。
 甲の部分のメダリオン(飾り穴)をどうするか相当悩んでいました。
 私個人的にはこれが一番好きです。


↑モカシン。もっとも原始的な靴なんだそうです。発祥はネイティブアメリカン。
 白いステッチが目を引きます。


↑ローファーです。黄色い革に緑色のステッチが家人のこだわりです。
 これも可愛いですね。


↑そして、先週出来上がってきたばかりのT-ストラップシューズ。
 「ステッチダウン」という手法を用いているそうです。

新しい靴が出来上がるたびに、鏡の前で手持ちの靴下とのマッチングを楽しむ

「靴下ショー」

が延々と開催されます。
お酒を飲みながらその模様を眺めるのが、私の至上の幸せなのです。
自分の話 おのれ、測ったな! 2011年10月14日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36     >> 次へ