ハカラー、測られるの巻

こんにちは。

もうひとつのブログでは書いているのですが、私のパートナーは現在、革靴職人を養成する学校に通っておりまして、外反母趾偏平足の私の足にピッタリ合う靴を作れるように、頑張ってくれております。

なんて愛おしいんでしょうか

で、その手始めに、私の足のサイズを測ってもらいました。



巻尺で測ったり。



ノギスで測ったり。



「民さんはノギスのようなひとだ」
と、私が飛ばした定番ギャグ(?)を華麗にスルーしたり。

ハカラーの妻らしく奮闘した結果がコレです。



いわば私の足の「ハカラー図」ですね。

いよいよオーダーメイド靴を作ってもらえる!と喜んでたんですが、このハカラー図を学校に持って行って講師に見せたところ、

「難易度が高すぎて、今の実力では無理」

と言われてしまったとのことで・・・。
愛妻の手作り靴に足を入れるのは、残念ながら当面先になりそうです。

 

雑記帳 おのれ、測ったな! 2011年05月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



40男のハーフパンツ着用の是非について

こんにちは。
お休みだった先日、あまりに暑いのでハーフパンツを穿いてお出掛けしたところ、街で行きあった小学生の団体に指差され、ヒソヒソと囁かれてしまったハカラー中村です。

小学生諸君、ハカラーの聴力を見くびってはいけない。君たちの囁きは全て聴こえていたよ。
なんだよなんだよ、40男がハーフパンツ穿いたっていいじゃないか!

「あの人、大人なのになんで半ズボン穿いてるの?」

なんて言うなよ!

しかし、あまりの軽装でお腹が冷えたのでしょうか、出先でひどいハラブレイクに襲われてしまいました。ハラブレイクとは、ハラ(腹)がブレイク(壊れる)すること、つまり下痢です。

ともかくひどい状態で、数十分トイレにこもりきりになりました。
かつては「快便王子」として、ハンカチ王子やハニカミ王子と並び称されたものですが・・・情けないことです。なんとか全てを出し切って、ハラの平穏を取り戻し、無事帰宅しました。

が、このときの数十分の死闘で、あの部分がよっぽど疲弊していたのでしょう。
就寝前にトイレに入り、ちょっと下腹部に力を力を入れたとき、ついに

ぷちっ

とやってしまいました。







悶絶です。
ここ5年ほど味わっていなかった、長ーく尾を引く痛み。
ハカラーをもってしても測ることなどできません。
しばらくはトイレに行くたびにこれを味わう事になると思うと・・・。
ああ。ユーウツです。

というわけで本日の曲は・・・

 松田聖子の 『Sweet Memories』

 なつかしい痛みだわ

  (以下略) 

 

 

 

痛いなあ。

測って測って・・・測りまくれるかなあ、はたして・・・。

 

 

使者の詩 おのれ、測ったな! 2011年05月11日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



オダイバハイツ203号を測ってきました。<前篇>

子供の頃から、なんとなく反主流派でした。

ミーちゃんよりはケイちゃん。
ランちゃんよりはスーちゃん。
欽ちゃんよりも二郎さん。

そもそも阪神ファンを名乗るようになったのも(掛布さんのファンだったこともありますが)、実家では巨人ファンが圧倒的多数だったからなのです。

同様にアパートやマンションに関しても、手堅い間取りでまっとうな造りの、流行をバンバン取り入れたお部屋よりも、なんだかクセがあってツッコミどころ満載の部屋にどうしても惹かれてしまいます。

今回ご紹介するのは、ハカラー中村が愛して已まない、この物件。

オダイバハイツ203号

です。

203号、という部屋番号が示すとおり2Fのお部屋ですが、入口がまず変わっています。
建物の外側に付いている共用階段で2Fまで昇り、共用の通路を通って各部屋のドアへたどり着く、というのが2Fのお部屋でよくあるパターンだと思うのですが、このお部屋の場合は、「専用階段」を使います。

台所にはこのクラスには珍しいシステムキッチンが入っています。シンクも比較的大きいし、ガスコンロは2口、グリルも付いています。お料理好きにお薦めしたいところですが、スペースユーティリティ上、大きな冷蔵庫は置けません

物入れはかなりの収納力だと思うのですが、間口よりも奥行きの方が大きいので、
奥に入れた物が若干取り出しにくいかも知れません。

カラーテレビドアホンとか、独立洗面台とか、人気の設備も備えつつ、
決して大衆に迎合しないその孤高の姿。
かなりパンチが利いています。

まさにハカラーに愛される為に建てられたような、そんなアパートです。
さあ、測って測って測りまくりますよ!!

行ってきました。 おのれ、測ったな! 2011年05月08日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ハーモニー成島203号を測ってきました<後篇>

<前回までのあらすじ>
今回のターゲットは「ハーモニー成島106号室」。
前篇を書き上げてから、すでに20日間が経過、後篇がなかなか更新されないのには理由があった。
なんとハカラーともあろう者が、血の結晶である「ハカラー図」を、誤ってシュレッダーしてしまっていたのだ!!
打ちひしがれた心を癒す為、ハカラーは故郷へと旅立った。
やがて千葉に舞い戻ったハカラーは体重を3キロ増やしていた。
血のにじむようなウェイトトレーニングをした結果かと思いきや、
故郷の美味しい食事を堪能し、ご飯をおかわりしまくったせいなのであった。

「もぅ"〜雲仙普賢岳は標高1359m!」 

まったく関係ないあらすじを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

仕切り直しです。だからと言って、同じ部屋を測るというのも。せっかく同じ物件の違うタイプのお部屋が空きましたので、そちらを測ってきました。

というわけで、今回のターゲットは微妙に変わって、「ハーモニー成島203号室」です。



このクラスの部屋にしては破格な、高ーい天井を持つ物件です。居室の最も低い部分で252.5センチ、高い部分では397センチにもなります。居室以外の部分も天井高239センチと十分な数字を確保しています。高い天井はそれだけで気持ちのいいものです。この物件が、数字的には狭いはずなのに圧迫感を感じさせないのは、この辺が関係しているのかも知れませんね。

早速数字、行ってみましょう。まず、最寄駅からの距離です。
JR西船橋駅北口からは6分15秒京成西船駅からは2分48秒です。ただし、この数字は身長175センチのややせっかちな40歳男性が、ハカラー道具を入れたリュックを背負い、この時期にしては高めの気温に汗ばみながら歩いた結果です。上着を脱いで涼し気な服装だったら、また違った数字になったかも知れません。

JR西船橋駅前の利便性はもちろん、京成西船駅前の少しディープでレトロなお店たちも味わえるなんて、お得な感じです。

お部屋にたどり着いたら、採寸です。

まずは玄関周りから。
間口は幅74x高さ190。土間がやたら広くて、一部下駄箱で隠れているとはいえ、幅117x奥行88もあります。下駄箱の下にも空間が出来ているので、そこも有効に使いたいところです。ヘソクリを隠したり、ホワイトアスパラを育てたり…。下駄箱は幅89x奥行36x高さ103と、こちらも大容量。幅29.5x長さ86の棚板が4枚入っているので、かなりの数の靴を収納できます。ついつい靴を買いすぎてしまうアナタも大丈夫。


玄関を抜けるとそこはミニキッチン。コンパクトにまとまっています。幅182.5x奥行120.5x高さ239、流し台横の冷蔵庫スペースは幅64.5。



流し台は幅102x奥行45.5x高さ85。ガスコンロ一口を備えます。シンクは幅43x奥行32x深さ17。
シンク上収納は幅37x奥行25の網カゴ式で、高さは上段25センチ/下段27センチ。
シンク下の収納は左右に分かれており、右側が幅48センチ、左が幅49センチ。微妙な1センチの差がハカラー心をくすぐります。止せよう、くすぐったいよう。奥行33.5x高さ50.5は左右共通ですが、右側には排水の配管があるのでその分容量ダウンになります。包丁ホルダーは4本分で、引き出しはありません。

その背後はユーティリティースペース。幅144x奥行85x高さ239。防水パンサイズは幅68x奥行56x蛇口高105。



それを抜けると浴室です。幅160x奥行109x高さ196。浴槽サイズは幅100x奥行56x深さ50。シャワーと、洗面台が備わっています。

次はトイレ。
スペースユーティリティーを考慮して、開き戸ではなく、引き戸になっているのが、ハカラーのお気に入りです。幅80x奥行121.5x高さ239。便座はO型です。電源コンセントは2口あるので、洗浄機能付き便座の設置も可能。もう一口をどう使うかはアナタ次第です!

さあ、いよいよ居室である洋室です。
幅346x奥行266.5。天井は屋根の形状にあわせて傾斜が付いています。高さは前述したとおり、最も高い部分で397センチです。この天井の傾斜にプロジェクターでテレビの画面を映し出し、寝そべったままでホームシアターを楽しむ、なんて使い方はどうでしょう?映画好きなアナタにオススメです!



幅76x奥行83の収納スペースは三段に分かれています。それぞれの高さは上段46/中段94.5/下段71.5。



掃き出し窓のサイズは幅165x高さ197。カーテンレールサイズは長さ182x高さ196。

バルコニーは幅266x奥行74xフェンス高116。物干し竿受けは幅182で、高さは3段階に調節できます。さらに竿を架ける位置によってさらに細かく高さの調節が可能です。最も低い位置で142センチ、最も高い位置で223センチです。裾の長いゴージャスなドレスや和服を粋に着こなす、オシャレなアナタにオススメです。

さて、最初測った106号室と違い、この203号室にはロフトがあります(そのかわり、106号室にあった床下収納がこの203号室にはありません)。

収納スペースの前に備え付けのハシゴ(幅36x12段)を架けると、ロフトに登っていくことが出来ます。ロフトスペースは幅75.5x長さ346x高さ(最高部)119。屋根の形に沿って斜めになった天井でまさに屋根裏部屋の気分。思い切って干し草のベッドにしてみますか?フカフカでお陽さまの匂いがしますよ!

  

特筆すべきは電源コンセント。ロフトなのに、2口x2の4口もあります。高い位置にある分熱気がこもりやすいので、ロフトを寝床にするアナタは、このコンセントを使って暑さ対策しましょう。熱中症を侮ってはいけません。また、ロフトを秘密基地として使いたいアナタは、このコンセントを使って、レーダーや通信機器を設備しましょう。なんたってコンセントが4つもあるんです。世界だって征服できますよ!

 その他テレビドアホンを備えていますし、エアコンだって付いています。築浅、とは言えないまでも古臭い感じはなく、清潔感と高級感が味わえます。 

いかがですか?ハーモニー成島。

(1)ロフトに憧れる、アナタ
(2)世界征服を狙っているアナタ
(3)手頃な賃料で、満足度の高い暮らしを求めるアナタ


そんなアナタに、自信をもってオススメします!

さて、次回のターゲットはドラえもんを縦向きに寝かせることが出来る押入れを備える、あの物件です。測って測って、測りまくります! 

 

物件のご紹介 おのれ、測ったな! 2011年05月03日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ハカラーの実家を測ってきました。

どうも、ハカラー中村です。

只今お休みをいただいております。
しかも、連休です。

連休をいただいて何をしているかと申しますと、
約2年ぶりに長崎の実家に帰省しております。

そこで、本日は特別編としてハカラーの実家を測ってみたいと思います。

 

↑コレです。
その為には、まず間取り図を用意せねばなりません。

「お父さん、こん家の間取り図はなかとね」
「どこかにあるやろうばってん…探すとの面倒か」
「…」

どうやら父は頼れません。
改めてじっくりと家中を観察して、作成してみました。
私が生まれた年に落成した、築41年、軽量鉄骨プレハブ造二階建て7LDKの我が家です。

まずは1F。

 

そして2F。



…正直、ここまでで疲れ果ててしまいました。
ハカラーのくせに測る気力もありません。
自慢の7.5mメジャーも持ってきてはいるんですが…ハカラー失格です。

しかし、改めて観察してみると、私が中学の頃に間違って割ってしまって交換した窓ガラスや、わがままを言って取り付けてもらったブラインドカーテンがいまだに使われていて驚きます。目立って傷んでいる箇所もなく、築後41年も経っているとは思えません。父のこまめな手入れの賜物でしょう。

周辺環境がまた素晴らしいのです。

最寄りの海岸まで徒歩2分52秒。
ただしこれは、身長175センチの40代男性が、今にも「あら、コウジくん帰っとったとね!?」と声を掛けられるんじゃないかとビクビクしながら歩いた結果です(既に故郷を離れてからの方が長いので、失礼ながらその相手を憶えていないケースが多いのです。アレは焦ります)。一刻も早く海に入りたくて仕方のない小学生時代の私が、海パンにビーチサンダルで走った場合は、また違う数字になると思います。

我が家のご先祖を祀った墓地までは1分42秒。
レンゲの蜜を吸いに行った最寄りの山の登り口までは2分58秒。
友達と川遊びをした橋の下までは45秒。

2Fの8畳間は東向きなので、島原湾のオーシャンビューから昇る、美しい朝日を見ることができます。また、同じく2Fの6畳間の北向き窓からは、雲仙普賢岳がくっきりと見えます。

 

歩いて3分で海、3分で山。
自然を身近に感じることができる、素晴らしい戸建物件です。

釣り好きのアナタ、フィトンチッドを全身に浴びたいアナタ、
トンビやヒバリなど、野鳥の声で目覚めたいアナタに自信を持っておススメします!

さあ、たっぷりとリフレッシュさせてもらいました。
今後も測って測って測りまくりますよ!

 

行ってきました。 おのれ、測ったな! 2011年04月25日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42