ビバ!50代!!
こんにちは、賃貸事業部ナカムラです。
本日は歳をとってよかったな、というお話を。

50代になって、得たもの・失ったものの両方がある、というお話を以前このブログでも書かせていただきました。

ちなみにあの時受けた脳ドックの結果は「動脈硬化の所見がみられます。進行しないように生活習慣の改善をして、経過観察してください」というものでした。

「年相応にガタはきているけど、今のところ命に関わるような内容ではない。だが・・・油断するなよ」

ということだと思います。

それと、今年2月に左下の奥歯を失いました。
部分入れ歯デビューです。初老の階段を順調に昇ってますね。

そんなこんなで健康は少しずつ失っていってますが、得たものもあるわけで。

「◯曜日は50歳以上の方1100円」とか「50代以上のご夫婦は二人で2200円」など、映画館の割引が受けられたりするのもその一つで、なんにつけても特典が少ない30代40代に比べると、なんとなく優遇されている感があります。


今回お話ししたいのは、JR東日本が提供している「大人の休日倶楽部」です。入会資格は「満50歳以上であること」。まさに歳を取ったからこその会員組織です。
 
会員になると「大人の休日倶楽部パス」というおトクな切符を利用できます。年3回発行される、JR東日本管内の新幹線を含む全線に4日間乗り放題となる切符で、15,270円という価格設定がなんとも中途半端ですが、これは相当おトクなんです。
 
 
 
 
この魅力的な切符を使って、ひとり旅に行ってきます。
 
 
「〜岡」という地名を巡る一泊二日弾丸ひとり旅シリーズ
 
「岡サーフィン」
 
の第4弾です。
 
第一弾「延岡」、第二弾「盛岡」、第三弾「高岡」に続く今回は、花火と山本五十六の街、
 
 
長岡
 
 
に行って参ります。
「いい大人なんだから四日くらいかけてゆっくり旅をしましょうよ」という大人の休日倶楽部のコンセプトには反しますが、弾丸ツアーならではのギュッと密度の濃い旅をしてきます。

その模様はまたこのブログでお伝えしようと思います。
ぜひ、お楽しみに!
自分の話 一寸先は、前っ!! 2022年06月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



最後の晩餐

こんにちは。賃貸事業部中村です。
本日は、グルメ?なお話を。  

先日、仕事の合間に、ふとしたことから「最後の晩餐」の話になりました。
よくあるベタなテーマではありますが、 

「人生最期の食事に食べたいものは何?」

ってやつです。

賃貸事業部営業課の面々の話を聞いたんですが、人それぞれで実に興味深いですね。

それぞれがどういう回答をしたかについてはぜひご来店のうえ、直接それぞれの営業マンにお尋ねいただくとして、僕の「最後の晩餐」についてお話ししましょう。

 

僕の最後の晩餐に欠かせないのはなんといっても

 

「炊きたての白いごはん」

 

です。それを焼き海苔〜できれば最上級の有明海苔〜で巻いて食べるのです。

 

食卓にはもちろん、我が奥さんに同席してもらって、醤油に海苔を漬けすぎる僕を

 

「もう、また醤油つけすぎ!」

 

とたしなめてほしいのです。

そんな幸福な晩餐をゆっくりといただいた後、静かに最期の時を迎えるのです。

 

という話を奥さんにしたところですね・・・。

 

「あー無理無理!」

 

といきなり否定されました。

 

奥さん「あんたね、いくつまで生きるつもり?」

僕「たぶん80過ぎぐらいまでは・・・」

奥「だよね。」

「うん。」

「あなた、この前部分入れ歯入れたでしょ?」

「・・・うん。」

80歳のころ、自分の歯が何本残ってると思う?」

「・・・」

「死ぬ間際なんてね、内臓も弱って、固形物なんて食べられないよ?」

「・・・」

「炊きたてごはんなんて無理無理。おかゆかなあ?点滴かもしれないねえ?」

 

最期の瞬間を二人で静かに過ごそうね、という佳い話をしているつもりだったのに、なんという底意地の悪い!

 

こうなったら意地でも健康なまま歳を取って、最後の晩餐には、絶対に炊きたての白いご飯を食べてやろうと固く誓った僕でした。

 

その時の食卓を?

 

誰と一緒に囲むかって?

 

どんなに底意地が悪くても、やっぱり奥さんに座っててほしいなあ。

 

 

雑記帳 一寸先は、前っ!! 2022年06月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



どこまでも続くK。
こんにちは、賃貸事業部中村です。
本日はプロ野球のお話を。

今ですね。
プロ野球チップスにハマっておりまして。
毎日一袋、ランチタイムに買ってきては開封するのが日課になっています。
 
カードが集まってくると、やりたくなるのがオリジナルオーダー作り。
皆さんも経験がおありだと思います。
早速、私ナカムラのオーダーを発表しましょう。
 
まずは野手陣。
 
 
 

1番 センター 塩見泰隆(YS)
2番 ショート 京田陽太(D)
3番 サード 野村佑希(F)
4番 ファースト 山川穂高(L)
5番 指名打者 大山悠輔(T)
6番 レフト Tー岡田(Bs)
7番 キャッチャー 甲斐拓也(SH)
8番 セカンド 安達了一(Bs)
9番 ライト 山口航輝(M)

他に代打の切り札・川端慎吾(YS)と守備職人茂木栄五郎(E)が控えます。ベテランから中堅、期待の若手までバランスよく揃った、我ながら佳い打線になっていると思います。


そして投手陣。
 
 
 
 
先発 奥川恭伸(YS)
先発 松本 航(L)
先発 小島和哉(M)
先発 青柳晃洋(T)
先発 柳 裕也(D)
中継 堀 瑞輝(F)
中継 板東湧梧(SH)
抑え 平野佳寿(Bs)

先発には昨年覚醒したスワローズの奥川、最多勝&最高勝率の青柳に、最優秀防御率&最多奪三振の柳が揃いました。地味ですが、松本と小島も昨年キャリアハイの10勝を挙げています。
 
中継ぎは昨年の最優秀中継ぎに選ばれた堀とホークスのイケメン板東。
抑えにはバファローズの大ベテラン平野が構えます。

で、先発にもう一枚ほしいなあ、と思っていたら・・・

出ましたこの人、ドーン!


我らがマリーンズの完全試合男、佐々木朗希!

これで、我がチームナカムラの先発ローテーションは盤石です。

チームナカムラ。
かなり強いと思うのですが、いかがでしょうか?
いつ何時、誰の挑戦でも受けますよ!
 
皆さんもオリジナルオーダー、作ってみてください。楽しいですよ。
 
で、佐々木朗希といえば奪三振。
完全試合を達成した試合では13連続を含む19奪三振。翌週の試合でも14奪三振。
しびれましたねえ。彼はこの先も数え切れないくらいの「」を積み重ねていくことでしょう。
 
というわけで、新たな奪三振王の誕生を記念して、現在入居者募集中のマンション
 
 
にお申し込みいただいた方に、プレゼントキャンペーンを実施中です。
 
成約された方に、なんとご入居お祝い金4万円を差し上げます。
 
オサレタウン蔵前での優雅な一人暮らし。
 
ぜひ、ご検討ください!
 
 
 


雑記帳 一寸先は、前っ!! 2022年04月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



まだがすかる。
こんにちは、賃貸事業部中村です。
本日は忘れちゃいけないのに忘れがちなことを。

先日、お昼ごはんを某回転寿司店でいただきました。
最近の回転寿司はハイテクなんですね。
 
 
食べたいものをタッチパネルで注文すると、注文したネタがベルトに乗せられて、ピンポイントで自分の席に届くようになっているのです。これには感心しました。これなら食品ロスをかなり減らせます。

これまでの回転寿司は、誰から注文されたわけでもないお寿司が漫然とレーンを流れていました。目の前を流れていく赤身の鮪を見ながら、

「ああ、君はさっきも流れてたな。誰にも取ってもらえなかったんだな」

と若干の悲哀を感じて、声にならない声をその赤身に掛けたりしたものです。

君はおそらくもう一周くらいレーンを流れて、それでも誰にも見初められなければ、そのまま廃棄されてしまうのだろうな。できれば食べてあげたいけど、君だけを救うわけにはいかないんだ。君の後ろを流れる赤貝や茎わさび軍艦も救わなきゃいけなくなる。そんなことをしていたら、僕の財布と胃袋があっという間に許容量を超えてしまうのだよ。ごめんよ。本当にごめんよ。

後ろめたい気持ちでお店を後にしたことは一度や二度ではありません。

僕は、この日本という比較的豊かな国に暮らしています。
街には食べ物が溢れ、和食はもちろん、いろんな国の食事が楽しめます。

かたや世界には、飢えに苦しむ国も沢山あります。
最近だとマダガスカルです。5年に及ぶ干ばつのせいで作物が獲れず、深刻というにはあまりにも深刻な食糧危機に陥っています。僕が見たニュース映像では人々が飢えをしのぐために、ズボンの革ベルトを切り刻み、水で煮て柔らかくして咀嚼していました。そんな状況なのに、今月に入ってこの国をサイクロンが襲い、さらに悲惨な状況になっています。
 
こんなに豊かに見える日本でも、貧困は存在します。
昨今のコロナ禍で、また貧困が広がっているという話もあります。
 
だから贅沢するな、なんて言うつもりはありません。
 
せっかく豊かな国に暮らしているのだから、その豊かさを享受していいと思います。
僕も食べたいものを食べたいだけ食べるし、休日には陽のあるうちからお酒を飲むなんて暴挙もやってます。

だって美味しいんだもん♩

ただ、それは当たり前じゃないんだ、ということは忘れないでいようと思うのです。
たまたま豊かな国に生まれ育って、たまたま何不自由ない暮らしを手に入れることができている。こんな幸せな食生活が送れているのは奇跡なんです。

だからせめて、

必要以上の食材を買わない
食べられない量の食べ物を注文しない
手にした食べ物は残さず食べる。

それだけは心がけていますし、できれば世界中の豊かに暮らしている人全員にそうあってほしいと願っています。

説教くさいお話になりました。
まるで優等生ぶった嫌な奴の作文みたいですね。

でも本当に心からそう思っているのです。
雑記帳 一寸先は、前っ!! 2022年02月09日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



さだまクション
こんにちは。賃貸事業部の中村です。
本日は「ライブ」のお話を。

先日のお休みの日、自宅でサカナクションの配信ライブを堪能しました。
コロナ禍って本当にロクでもなくて一日も早く終わってほしいと思いますが、まったく悪いことばかりかとう云うとそうでもありません。

歩きタバコする人が減ったことと、インフルエンザが流行しなくなったことは、コロナ禍の数少ない功績です。そして、いろんなコンサートのライブ配信を、気軽に楽しめるようになったこともその一つだと思います。

特にサカナクションのライブ配信は映像も凝っており、オンラインならではの演出も盛り込まれていたりして、会場で体験するのとはまた違った楽しみ方ができました。夫婦で踊り狂いながら、「会場だとこんなに踊れないよねー」と大満足でした。

このライブ、武道館4デイズの三日目で、1月29日(日)に生配信されたもののアーカイブです。

家内はその当日も生配信で鑑賞していたのですが、僕は一緒ではありませんでした。
僕は僕で同じ日、東京国際フォーラムである偉大なアーティストのライブを観ていたのです。
 
 

その偉大なアーティストとは・・・
 
わが故郷長崎の偉大な先達、

さだまさしパイセンです!

「北の国から」「案山子」「道化師のソネット」と大定番の名曲から始まったライブは、燃え盛る炎をバックに、鍛え上げられた上半身もあらわにさだまさしパイセンが踊り狂う、みたいな派手な盛り上がりはまったく無いものの、「無縁坂」「精霊流し」などグレープ時代の曲も交えつつ、和やかに進んでいきました。

さだまさしパイセンのライブといえば、「歌っている時間より長い」と定評のあるトークが名物。この日も客席の主な年齢層である高齢者をターゲットにしたウェルメイドなトークが冴え渡っていました。良く出来た小噺を聞いているような気分でした。

演奏されるどの曲も素晴らしく、小さく口ずさんでは涙ぐんでいましたが、ラスト近くの「風に立つライオン」ではついに堪えられなくて号泣してしまいました。生で聴く歌の力、声の力はやはりオンラインライブでは味わえないなあ、と実感した1日でした。

とはいえ、コロナ禍の昨今、会場まで出かけて感染リスクを背負い込む行為はやはり勇気がいります。今回も会場に行くかどうか、ギリギリまで悩みました。自宅で気軽に観ることができて、そこそこ楽しめるならそれもまた良いことだとは思います。

サカナクションのリーダーである山口一郎くんも色々なことを考えています。会場で観客に観てもらう、聴いてもらう素晴らしい体験は大切にしたいし絶対に無くしたくない。でも会場に足を運ぶリスクを怖がる気持ちも無下にはできない。だから配信ライブにも最大限楽しんでもらえるような工夫を精一杯盛り込んでいきたい。その思いが今回の配信ライブからは感じられて、これまた深く感動しました。
 
これからの音楽業界がどうなって行くのか、そのある意味エキサイティングな動向を、いち音楽ファンとして見守っていこうと思います。

さて、オンラインといえば不動産業界にもその波がやってきています。

例えばオンライン内見とWeb申し込み。
例えばビデオ通話での重要事項説明。

不動産会社の店頭に出かけなくてもお部屋を借りることのできる仕組みはどんどん現実化しています。我が十河株式会社でも、上に挙げた二つは既にスタートしています。

そして間も無く、新たなオンラインサービスを開始しようと準備を進めています。
正式にスタートの運びとなったら発表しますので、楽しみにお待ちください!
 
<おまけ> 
今回お話しした二つのライブのセットリストがSpotifyのプレイリストになっています。
(さだパイセンの方は僕が作成しました) 
Sportifyをご利用の皆さんは、よろしかったら聴いてみてください。
 


自分の話 一寸先は、前っ!! 2022年02月06日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ