ネコカフェ

 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・)
 
 
最近はすっかり『』の気配になってまいりました。
高橋家でも衣替えを徐々に行ったり、こたつを引っ張り出したりと冬支度に余念がありません。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様暖かくしてお過ごし下さい。 
 
 
さて、2020年も残り2か月です。
今年も1年がかなり”あっ”という間に過ぎていきました…。
最後まで気を引き締めて邁進してまいります!('◇')ゞ
 
 
---- 
 
 
そんな今年は外出自粛要請も相まって世間では「ペットブーム」が起きていたそうですね。

私は小学生のころから実家で犬を飼っていたので、ずっと”犬派”だったのですが、最近は
にゃんこ(₌චᆽච₌)”の魅力に取りつかれております。

 
SNSや動画サイトなどで見る愛くるしいネコたちの姿がめちゃくちゃキュートで触りたくて悶々とする日々。。
 
 
 
                     (にゃんこの好きな部位は、お口の「ω」と、可愛い「おみ足」です)
 
 
そういった欲望は「猫カフェへ行くことで解消!」と言うことで、皆様にも高橋が行ったことのある猫カフェのご紹介を勝手に行いますっ!(=^・ω・^)ノ”
 
 
 @習志野:ととの森
 
 当時顔見知りの野良猫が、こちらのカフェで保護されたと噂を聞きつけ行ってきました。
 
一般的な猫カフェとは違い、カフェスペースと猫とのふれあいスペースがガラス張りで分かれているので、猫ちゃんを見ながら食事も可能です!
 
 (ガラス越しのにゃんこ)            (ふれあいスペースの様子) 
 
 
ふれあいスペースはこじんまりとしているため、猫との距離がとても近くて良かったです♪
高橋が行ったときは赤ちゃん猫も居て、どえらい可愛さでした。
 
 
 (子猫とおもちゃでじゃれ合い中) 

 
 
 
 埼玉へ遊びのついでにお邪魔しました!
 
お邪魔した時間がちょうど寝んねタイムだったようで、のんびりと猫を眺める時間を過ごさせて頂きました。
美人な猫が多い印象でした!
こちらの猫カフェは気に入った猫ちゃんがいたらお持ち帰り出来るとか!?
 
   (猫たち同士も仲良しそうです) 
 
 

   (天井のアクリル板にのっているにゃんこ。肉球…♡) 
 
 
 
  
 静岡県へ旅行へ行った際に、たまたま雨が降って、たまたま近くにあったから寄ってみた偶然の出会いの猫カフェでした。
 
まるで家のようにくつろげて、どこを見渡しても猫猫のオンパレードの幸せ空間の猫カフェです!
にゃんこがみんなとっても人懐っこくべらぼうに可愛かったです。
時間があっという間に過ぎてしまい、まさに天国のような空間でした。
 

 (にゃんこたちが各々好きな場所で寝ています) 
 
 
 (みんな人懐っこく、お膝に乗っていただけるサービスもうけました///) 
 
 

 
 
今回ご紹介したネコカフェは全て保護された猫ちゃんたちのカフェになります。
ペットブームがあると、育児放棄等も増えてしまう昨今。すべての動物たちが幸せに生きれると良いですね。

 また、皆様おススメの猫カフェがあれば是非教えてください~~!
 
 
行ってきました。 高橋の山ガール日記 2020年10月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ラジオ
 
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです。
 
 
突然ですが、皆様は「ラジオ」聞きますか?
 
最近はインターネットでラジオが聞ける”ラジコ”などのサービスも充実し、若い人でもとっつきやすいメディアかなぁ…と思う今日この頃ですが、

高橋はそれこそ小学生くらいから頻繁にラジオを聞いていたラジオっ娘(子)でございました。

AM・FM問わずその時々の好きなアーティストの冠番組やゲスト出演等チェックしたり、お笑い芸人の深夜ラジオなどを好んで聞いておりました。
 
 
好きなラジオ番組はMDに録音とかしたり。(今となってはMDって死語ですね!? )
 
ラジオから流れてくる「ピンッ」ときた曲を何とか探し出したり。(パーソナリティの英語が聞き取れない!) 
 
 
私の家のラジカセはダイヤルで周波数を合わせるものでしたので、調整するのが まーっ 大変だった記憶がございます。
しかも、ちょっとでも触れるもんならすぐ「ザーザー」と雑音が入る始末で。。( _ ) 
 
 
      
 
    (↑こんなコンポだった気がします) 
 
 
 
そんな当時中学生〜高校生の時期、熱中気味に聞いていたラジオが、
 
そう、くりぃむしちゅーのANN(オールナイトニッポン)です。
 
 
      
 
 
私がくりぃむのお2人をを大好きになったきっかけのラジオです。

放送期間は、『2005/7/5〜2008/12/30』の3年半と短い間でしたが、今でも一部では名言(迷言?)が語り継がれている、非常に人気の高い番組だったと思います。
 
 
主なラジオの内容は

・マネージャーやラジオスタッフの話(基本グチ
・くりぃむしちゅーの高校時代の友達の話(2人は熊本の済々黌高校出身
・有田さん上田さんも大好きな昭和プロレスの話
・出演したTVの裏話や、撮られた週刊誌の実際の所等

お2人の近況報告とかはありますが、ラジオではありがちな時事ネタが少ないので、正直今聞いても全然楽しいです!(^O^)


そんな人気絶頂の中2008年に番組が終了してからは、2016年におきた熊本の大震災の復興の
チャリティートークライブ告知のために何回か復活特番ラジオを行っているのですが、
 
※因みに、高橋はとんでもない抽選倍率を勝ち抜き第一回目のチャリティートークライブ参戦してます☆
 お2人の話を間近で聞き、最後に握手をしたことは、嬉しすぎな思い出です。。
 
 
再び!!!

 
  9/22(TUE) 25:00-27:00 に復活します!!!

    2年ぶりに「もういっちょ集合!
 
 
2020年9月21日(月)〜9月26日(土)の間「オールナイトニッポン お笑いラジオスターウィーク」と言うことで、
全ての番組のパーソナリティをお笑い芸人が担当するという企画を行うそうですよ。

ラインナップもそうそうたる面々です。

皆様これを気にラジオ、ハマって見てはいかがでしょうか!?
 
 
私のオススメ 高橋の山ガール日記 2020年09月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



映画B

十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです。
 
 
GOTOキャンペーンなんぞが打ち出されている昨今ですが、今年はやはり「帰省しない」を選ぶ方が多いのではないでしょうか?
 
 
今年の夏は、引きこもって過ごしましょう!
そして、映画でも見て過ごしましょう!
 
 
本日は帰省できない夏にこそぴったりな映画をおススメ致します。
 
 
   
 
  
  映画「歩いても歩いても」
 
 
2008年に公開された是枝裕和監督の作品です。 
 
是枝監督は、最近ですと2018年『万引き家族』で第71回カンヌ国際映画祭で最高賞となるパルム・ドールを受賞したことが皆さん記憶に新しいかと思います♪
 
 
万引き家族では、血縁関係のない家族が家族のように暮らす物語でした。日本の社会問題についても言及されているような作品でしたね。
 
対して、この「歩いても歩いても」では、長男の命日に集まった家族のなにげな〜い二日間が舞台になっています。
 
 
  
  → 良太(阿部寛)の姉(YOU)家族と母親(樹木希林)のお昼ご飯の料理シーン/©2008年「歩いても歩いても」製作委員会
 
 
-あらすじ-
 
主人公は、実家に居心地の悪さを抱いている良太(阿部寛)は妻のゆかり(夏川結衣)と息子のあつし(田中祥平)とともに実家に帰省した。
この日は、15年前に他界した兄の命日。
しかし、失業していることを口に出せない良多にとって、両親(原田芳雄、樹木希林)との再会は苦痛でしかなかった。 
                              シネマトゥデイ (外部リンク) 
 
  
 大きな事件等が起こる映画ではありませんので、退屈に思ってしまう方もいるかも知れませんが、どこか懐かしい雰囲気何気ない自然のセリフのやりとりを楽しんで、自分がそこにいるような気分で映画を楽しむことが出来ます。
 
 
  
  → 良太(阿部寛)の家族と両親(原田芳雄、樹木希林)との夕ご飯のシーン/©2008年「歩いても歩いても」製作委員会
 
 
年に数回家族で集まる あの楽しくて でもちょっと疲れるような、そして終わるころには寂しくなる「帰省」。 
  
皆様この映画で、気持ちだけでも帰省気分を味わってみてはいかがでしょうか?
 
 

 
 
また、「是枝監督」+「帰省」というワードで言うと、最近WOWOWで公開されておりましたドラマ・・・
 
 
  
 
 「有村架純の撮休(さつきゅう)」
 
こちらもかなりおススメです!!
 
有村架純の架空の休日を描く8つのストーリー。
突然撮影が休みになったら、女優はどう過ごすのだろうか? 
そんな妄想の世界を気鋭の監督・脚本家たちが描く異色ドラマ。
                              wowo (外部リンク)
 
  
 →有村架純がお休みの日に実家に帰りお母さん(風吹ジュン)とお母さんの知り合い(満島真之介)との食事シーン/1話「ただいまの後に」
 
 
是枝監督の作品は、1話と3話のみですが、他のお話も素晴らしいです!!
放送自体は終わってしまいましたが、TSUTAYATVに登録すれば見ることが出来ますので、お休みの日に是非!
 
有村架純ちゃんファンはもちろんファンじゃない方も必見です°˖✧
因みに高橋はSPECからのファンです・・・( ^ω^)
 
 
私のオススメ 高橋の山ガール日記 2020年08月13日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



「完成現場見学会」のお知らせ
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです。
 

最近は連日コロナウィルスのニュースで持ち切りな世の中ですね。
 
自粛ムードの世間ですので、元々引きこもりの性格ですが、さらに加速をして家での娯楽を満喫しております。 
ネット社会で良かった〜(*'▽')
 
でも!コロナにはなんとか早く収束してもらいたいものです!
皆様予防の手洗いうがいと、お部屋の喚起はしっかりと行いましょう! 
 
 
* 
 
 
さて、そんな本日はリフォームの『完成現場見学会』を開催予定ですのでお知らせです。
 
 
  
 
 
 
賃貸リフォームで人気を博しているHAPTICさんの工事を管理物件で施工させて頂くことになりました°˖✧◝(*^▽^*)◜✧˖°
 
既に(工事前に!)お申込みを頂いておりますが、オーナー様のご厚意で完成したお部屋の見学会を開催させて頂きます!
 
 
 ■第一回 内覧会 4.18()    〜 4.19()   物件:塚原サニーハウス  201号室
 
 ■第二回 内覧会  5. 9()  〜   5.10()   物件:第一山野マンション101号室
 
 
  
間取りの変更や設備を一新した、リノベーションのお部屋です!
 
 
 リノベーションとは・・・ 
  
   ”リフォームと比べて大規模な建物の改修のこと。
   「間取り〜内装〜配管など」すべてをゼロから考え直し、
   これから住む人の暮らしに合わせてつくり替えることで機能を一新し、
   新しい価値を生み出す改修工事のことです
 
 
 『アパートの設備が古くなってしまって原状回復費用が高額になってしまったり、空室が目立ち始めてしまったり、老朽化が進んでしまっているけど建替えまで金額が出せなかったり・・・』などなど理由は様々ですが、アパートを長期で維持させていきたいとお考えであれば、リノベーション”をおススメしております♪
 
 
ご興味ある方もない方も是非この機会にご覧ください!
お問い合わせお待ちしております♪
 
 
また、施工中の様子をリフォームブログにて掲載中です。
あわせてご覧下さいませ。
 
 
物件のご紹介 高橋の山ガール日記 2020年04月02日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ご報告

  
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです。
 
 
最近は本当に「2月なの?」というくらい暖かい日が続いておりますね。
暖かいのは嬉しいですが、暑いのが苦手なため、今から今年の夏が恐怖です。

こんなポカポカ陽気の日は体力不足の解消のため、近場で用事があった際は車を使わずなるべく歩くようにしております。
今年の目標は減量を掲げておりますゆえ。頑張るぞー。おー。

 
 
と、余談は置いといて…本日の本題に参ります。。
 
先月の十河ブログにて、管理課の水口社員がある報告を行っていたので、私も便乗しご報告させて頂きます!
 
 
私、 
令和元年度宅地建物取引士試験に無事合格しました〜〜(^_^)v わ〜い。

 
一昨年意気込んで臨み、見事撃沈して早1年・・・。ようやく合格をつかむことが出来ました!

合格発表自体は昨年12月にありましたが、そこから、やれ申請だ〜手続きだ〜、等を経てついに先日届きました!
 
 
 


「宅地建物取引士証」です!
 
実は宅建を合格をしても、すぐに「宅建士」として名乗ることはできません。
合格後に登録申請を行い、この宅地建物取引士証の発行が完了して、初めて「宅建士」であることを名乗ったり、名刺などに「宅建士」であることを記載することが出来るのです!
 
 
この取引証を得るためにする手続きがとても大変で・・・(お金もいっぱいかかりました。( ;∀;))

1月は休みのたびに役所関係を回って書類を集め、申請を行って、と中々忙しい日々を過ごしておりました。。※書類の中には郵送で対応出来るものもあります。


そして2月に入りようやく宅地建物取引士証が手元に届き、今「ついに宅建士になったんだ…」と実感しております。。(´-`)
 
 
今回は十河からは私含め、3人の合格者が出ました。
来年は民法改正があるのでさらに勉強が大変ですが、もっと合格者が増えるよう祈っております(^^)/~~ファイトッ
 
 

そして、、、
 
宅建後、水口氏は法律のお勉強を頑張っているようですが、私は「インテリア」のお勉強をしております。
 
 
  
 (じゃんっ!)
 
 
借主様がより素敵な賃貸物件に住むことが出来るよう、貸主様により素晴らしい提案が出来るよう、これからも日々勉強をさせて頂きます!
  
自分の話 高橋の山ガール日記 2020年02月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11