ガラス玉演戯

こんにちは。
十河株式会社 管理課の水口です。


私事ですが、読書の秋ということで先日初めて電子書籍を購入しました。
敬遠していたのですが、なるほど、使ってみると便利さに感動を覚えるばかりです。


中でも一番ありがたいのは、「文字が潰れていない」という点です。


私が今回購入したのは、ヘルマン・ヘッセの「ガラス玉演戯」。
 

教科書で一度は読んだ(と思います)「少年の日の思い出」の著者の代表作です。
※内容については私も最後まで読んでいないので語るに語れません。

この本は1955年発売、今年で63歳のご老体です。私が手に取った時、文字は掠れ潰れてしまい解読困難な状況でした。
  
虫眼鏡で文字を拡大し、辞書で潰れた文字を推測していますが内容がまるで頭に入りません。
そんな悩みも一瞬で解決しました!
タブレットなら電気を消しても本が読めるのも嬉しいですね。

結果として、睡眠時間が大きく削れてしまいました。
さらに暗い部屋でタブレットを眺めていたため目も疲れやすくなってしまいました。
秋の夜長とは言いますが、皆様も夜更かしには気を付けて下さいまし。 

自分の話 2018年10月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



美術館と展覧会
こんにちは。
賃貸事業部管理課の水口です。


すっかり秋になりました。
秋と言えば芸術。という訳で、皆さんは美術館に行くのは好きですか?

私は上野の国立西洋美術館で気になる特別展がある時に行くくらいで、余り足繁く通う方ではありません。


そんな私ですが、先日ちょっと変わった展示を見に行きました。
9/11〜9/17まで新宿のルミネゼロで開催された「マジック・ザ・ギャザリング展」です。
(マジック・ザ・ギャザリングとは今から25年前に発売された世界で最初のトレーディングカードゲームです)

一枚数十万円〜数百万円もする25年前の希少なカードや、様々なカードの原画など沢山の展示物がありました。
本当は写真に収めたかったのですが、残念ながら館内は撮影禁止。
記憶の中に焼き付けることになりました。

来場者特典として頂いたポストカード(こちらのイラストも原画が公開されていました。何と、本物の葉っぱが使われています!)の写真を載せてお茶を濁します。

 
 
ちなみに国立西洋美術館では10/16より新しい特別展示があります。
個人的には「ローマの視覚的イメージの確立と変遷」の特別展示を見に行こうと思っています。

皆様の秋が実り多いものになりますように。

自分の話 2018年09月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



手紙と美文字
こんにちは。
十河株式会社 管理課の水口と申します。
私事ですが、先日手紙を書く機会がありました。 
現在はメール、電話、SNSやその他様々な連絡手段があります。
そんな時代に敢えて手書で手紙を送ることで真心が伝わるような気がしました。


しかし、果たして本当にそうなのでしょうか?
私の書いた手紙を読み返すと、「字が汚い」という感想しか生まれません。
 字が汚い
(恥を忍んで画像を上げます。汚い) 

手紙は字が全てを語ります。
どんなに綺麗な言葉を並び立てても、字が汚ければその手紙は読む気すら起こさないかもしれません。
「字が汚い」とはそれほどに致命的なものなのです 。 


そこで、最近ペン字の練習帳を買いました。
「30日できれいな字が書ける」という売り文句に惹かれました。

まだまだ練習中ですが、意識して書くと多少はまともな字を書けるような気がします。
(少しでも気を抜くと字が荒れてしまいます)
やはり継続して続けることが大切だと実感しました。 
(30日後、無事に綺麗な文字を披露出来るのでしょうか……)

自分の話 2018年08月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ボイスチャットと音問題
こんにちは。
賃貸時事業部管理課の水口です。


不動産管理業と切っても切り離せない問題の一つが騒音問題。
そんな騒音問題について、気になることが一つありました。

騒音問題の中によくあるのが「隣人が夜中に集まって話している」というもの。
ですが、実際夜中に集まってパーティーや飲み会等はそんなに頻繁に行われているのでしょうか。 

そんな雑談をしていた時に指摘されて気付いたのですが、ボイスチャットを夜中にしている人も「夜中に集まって話している」に該当するのではないでしょうか?

私もdiscordやskypeを使いボイスチャットビデオ通話をすることが多いのですが、社会人の集まりとなると時間はやはり夜になってしまいます。

休日の前など、話が熱中して気付けば深夜2時を回ることも珍しくありません。
自分の話し声も騒音ではないのか?」と不安になってしまいました。

さて、ボイスチャットをする時、私はイヤホンを両耳につけてマイクに向かって話しています。
当然ですが両耳にイヤホンを付けて会話をしているので自分の声が聞きづらいです。
そうなると話し声は必然的に大きくなりがちです。

知らず知らずの内に自分は夜中に大きな声で会話をしている迷惑隣人になってしまっているのでは?


そういうわけで、片耳用のイヤホンをを購入することにしました。
自分の声が聞こえ、話声が無暗に大きくならないようになるはずです。 
マイクも指向性を持つものに替え、小さな声でも会話ができるようにします。
 
(何より夢中になり過ぎないことが大切ですが、今回は考えないこととします)

音問題は何気ない日々の生活の中で起こり得る問題です。
皆様もお気を付け下さいませ。

雑記帳 2018年08月09日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



7月が迫りまして

 お久しぶりの更新となります。
管理課の水口です。
 
 何時の間にやら気付けば既に6月の最終日。2018年も半分が過ぎようとしています。
だというのにブログの更新が全然できていませんでした。 


 さて、初夏を肌に感じる今日この頃。お客様より「今年はポロシャツ着ないの?」とご質問を受けることが何度かありました。 
 そうです、ポロシャツです!
 
 
 
 こちらは以前のデザインのものになりますが、弊社の営業スタッフ、夏期はポロシャツを着用してお客様のご案内をさせて頂くことがございます。
 
 そういうわけで、今年ももうすぐポロシャツ着用になります。
 今年はどんなデザインになるのか早くも楽しみな次第でございます。
 
 もっとも、私は管理課なのでポロシャツを着ることもお客様のご案内をさせて頂くことも余りないでしょうが・・・。
 
 服装は異なれど、社員一同心を一つに頑張っております。
 
自分の話 2018年06月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08