子供が学校に行っている間の楽しみ
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
息子の小学校一年生が終わりました、村山でございます。
 
 
今日は久しぶり?に食べ物のブログを。
 
 
最近おなかが出てきた村山ですが、
 
一番好きな食べ物は?と聞かれたら「ラーメン」と即答します。 
 

そんな村山ですが子供が小さいうちは、
 
ラーメンを我慢する日々が続いておりました…
(それでもおなかは出てくるんですけどねw← 
 
 
なぜ我慢しているかって?
 
ラーメン屋って子ども連れていきにくいんですよね。
 
ラーメン自体は熱いし。=冷めるまで食べてくれない
 
子どもに食べさせている間大人の手は止まるし。=麵がのびる 
 
※そもそもうちの子はラーメンをなかなか食べませんでして…
 
大体ファミレスか定食屋さんに連行されます。
 
小さいお子様をお持ちの方はぜひ「うんうん」と共感してください。
 
 
子どもたちが学校と幼稚園でいない中、
 
外出する用事があったのでお外でご飯を食べることになりました! 
 
 
ラーメンチャンス!!!!!!!!
 
(フードコートなんですけどね)
 
京都ラーメン一桜
 
 
イオンタウンおゆみ野の2階にあるフードコート内にございます。 
 
 
メニューはこんな感じです!
 
豚骨ラーメンが好きな村山ですが、

初めて入るお店では自分の好みより、
 
一番オススメしているメニューをいただくことにしています。
 
 
メニューの一番上にあった「京都煮卵ラーメン」でございます。
お値段 : 830円也 
 
待ち時間はピークタイムちょっと前でしたが5分ほどでした。 
  
 
 
スープはあっさり系ですが、少し浮いている背油がいい感じです。
 
年のせいでしょうか…ドロドロ系よりあっさりを選ぶように… 
 
麺は細麺で食べやすく最近の村山好みな感じです。

スープの絡み重視というよりは麺をしっかりと味わえる感じ?
 

さてさて、京都ラーメンと名乗っているお店のラーメンに、

わざわざ看板メニューは「煮卵」を載せています。
販売系の仕事をしていたことがあるとこういう時に、
「利益率がいいのかなぁ…」とかちょっとでも考えちゃうのが嫌ですね汗 
 
  
通常の京都ラーメンが730円なので、
 
100円で煮卵が追加されたことになりますね。
 
割ると半熟(というより半熟 アルファぐらい?)で黄身がとろけてます。
 
個人的にはもう少し「煮」卵としての個性が欲しいなーと思いました。
 
甘く煮てあるとかやや濃く醤油っぽく煮てあるとか…? 
 
 
ごちそうさまです!おいしくいただきました!!
 

健康の秘訣はネギにありと豪語している村山ですので、
 
次は京都九条ねぎラーメンにしようと思いました(ネギ好き
お店のご紹介 村山の!宅地建物取引士への道 2024年03月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



珍しくこれがいい!ってなった商品

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

恋するフォーチュンクッキーはトラウマ、村山でございます←

 

本日は2/15。つまり昨日は2/14。

世の中が甘いものに浮かれる日ですね!!

 村山が新卒で入社したスーパーでは、

 バレンタインソングが一日中流れる売り場を作り、

 バレンタインソングが一日流れている中で、 

 ひたすらチョコを包む(ラッピング)してました。

 私が包んだこのチョコを誰かが誰かにあげるんだよなぁ…と、

 謎の感慨にふけっていた記憶が鮮明によみがえってきます笑 


我が家の息子は「好きピにあげるんだー!」と、

喜んでバレンタインのお菓子の準備をしておりました。

(お返しをもらったらしくめちゃニヤついている写真が送られてきました)

    ↑もらったチョコと手紙↑       ↑目線モザイク入れてますが口元に滲み出てる↑

 

モテ期が小学生で終わっている村山には、

バレンタインなんてイベントはまるで関係がないのですが…

今年は欲しいチョコをおねだりしました!(買ってくれたママちゃんありがとう!)

それが↓↓↓こちら↓↓↓

巷で話題(ダーツ界隈に限る)のダーツ缶でございます。

発売元はカルディさん!いつもお世話になっております。。 

去年も色違いで販売されていたそうですが、

村山は初遭遇でおねだりして買ってもらいました!

中は↓↓↓↓↓こんな感じ↓↓↓↓↓ 

ダーツの「CRICKET(クリケット)」というゲームがモチーフでした。

 

※ここでダーツのクリケットについて少しだけ説明を※ 

ダーツのクリケットですが、いわゆる陣取り合戦をするゲームです。 

上記のナンバーにダーツが刺さるとマークが1つ付き、

3つマークがつくと自分のエリアとなります。

2人でゲームをする場合は得点が最終的に高い人が勝ちなので、

自分のエリアになった場所へダーツを刺して加点しながら、

相手のエリアに3本刺してクローズ(ナンバーを無効にする)していきます。

 

自分のエリアにダーツを刺し続けて加点するもよし。

相手のエリアをふさぎまくって得点できなくするもよし。

投げている人の性格が表れるゲームなので、

ルールさえ覚えてしまえば盛り上がります! 

 

せっかくなので入っていたチョコを、

実際のクリケットの展開っぽく並び替えてみました!

※赤は3マーク、青は2マーク、黒は1マークみたいです。

  

↑↑並び替えたらきれいに入らなくなりました笑

 

ひそかに十河でもダーツを流行らせようとしている村山でした。 

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2024年02月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



初詣にいきました!

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

新年最初のブログが私なんかでよいのか戸惑っております村山です。

 

さて、2024年(令和6年)が始まりましたが…

元旦から衝撃的な年明けとなりました。 

 

1/1に能登半島地震により多くの方が被害を受けました。

今も避難所で生活されている方も多くいらっしゃいます。

村山も一日も早い復興を祈るとともに、

できる範囲で支援していきたいと思いました。(久しぶりに募金しました)

 

閑話休題。

 

村山家は毎年稲毛にある浅間神社へお参りしております。

※村山の生まれが稲毛でして幼少期からお参りしています

 

今年は3日にお参りさせていただきましたが、

例年ほどの混雑もなく割とスムーズに参拝出来ました。 

(いつもは本殿の前にあるこの門のあたりまで列ができています)

 

そんな初詣の楽しみの一つが ” おみくじ ”

毎年引いているのですが…

大吉って一度も引いたことがないんですね。

母や姉はよく大吉を引いていたのに、

私は30年くらい引き続けて一度も手にしたことがないんです…

 

そんな村山が今年手にしたおみくじは… 

小吉でした。

まぁこんなもんですよ。えぇ。。

(ちなみに息子が大吉引きました。ちょっとだけうらやましかったです…)

 

おみくじって神社によって運勢の並びが違うらしいですよね。

むかーし誰かに聞いたときに浅間神社のおみくじは

「大吉」→「中吉」→「小吉」→「吉」→「末吉」→「凶」

だと聞いたような記憶があります。


引き終わったおみくじも

「結んだ方がいい」or「持っていた方がいい」

というのも人によって違ってますよね。 

 

結局信じるも信じないもその人次第。 

今年がいい年になるように頑張ろうと思います! 

 

本年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 

自分の話 村山の!宅地建物取引士への道 2024年01月12日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



今年100周年といえば!?

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

何故か学生時代のあだ名は動物ばっかり、村山でございます。

 

さてさて12月も後半に入り、

いよいよ今年も終わりが見えてまいりました…。

 

去年の今頃はまさか管理課で仕事をしているとは思っていませんでした。

いろいろありましたがとりあえず無事に年を越せるように、

まずは今年の仕事を終わらせていきたいと思います←

 

そんな怒涛のように過ぎていった本年ですが、

うちの子どもたちも大好きな

ウォルト・ディズニー・カンパニーが

創立100周年を迎えました!

 


巷でも「Disney100」というワードで盛り上がっています?が、

100周年を記念して作られたアニメーション作品が先日公開されました。

 


みて!!

主人公の相棒がヤギなんです!!!!

 

何を隠そう村山は学生時代からあだ名がヤギでして、

動物園に行ってもヤギのコーナーを陣取り、

 

ダーツのゲームカードのカードネームもヤギで、

名刺入れにまでヤギが忍んでいるというヤギLOVEアピール!!

 

まさかディズニー作品の目立つところに

ヤギが使われると思っていなかったんですが…

情報解禁されてからずーっとグッズが欲しいと思ってまして。 

珍しく村山が「いいなー」「かわいいなー」と連呼していたので、 

 

物欲しそうな目で見ていたら奥様がくれました! 

(ゲームセンターで獲得してくれました!ありがと♪)

いやー…かわいい♡

 

真正面からでもかわいいです♡

さすがに大きいサイズを毎日持ち歩けないので、

鞄に小さいサイズが仲間入りしました!

 

映画については…きっと営業課の八幡君が先に観てくれるでしょう!!

八幡君のレビューを待ちながら、

タイミングを見計らって観てみたいなーと思っております。 

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2023年12月22日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



べ、別に健康志向に切り替えたわけじゃ、ないんだからね//

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

自宅の周辺の気温がが西船橋より絶対低いと思う村山です。

 

前回のブログでダイソーさんの商品をご紹介しました。

ダイソー、いいですよね。

行くたびに素晴らしい出会いがある。

 

↑↑はい、おいしそうなおやつに出会ってしまいました。

 

いわゆる野菜チップスですが、

野菜そのままをフライしてある感じなので、

ポテチ的なチップスとはちょっと違うかもしれません。。

 

イチオシはオクラの方です!

見てくださいこれ、完全にオクラが原型を保ってますよ!!

オクラ特有の粘りもほのかに残しつつ、

チップスと名前がついているだけあってパリパリに揚がっております!

「オクラってこんなにうめぇのか…」ってちょっと感動したレベル。 

 

こちらはインゲンです。

インゲンって甘いんだなー、って感じさせてもらいました。

ちょっと青臭さが残っているので好みが分かれそうですが、

オクラより量があるように感じられるので、

コスパ的な満足度は圧倒的に上です! 

割と野菜好きな村山的にも満足できる美味しさでございます。

 

バキュームフライ製法なる作り方だそうで、

 〜真空フライ製法(バキュームフライ製法)〜

  植物性油脂の温度を70〜100℃にして揚げます。

  そのため油切れが良くサクッと食べやすく、栄養素が失われにくい、

  素材の良さを生かしたチップスを作れます。

とのこと。

 

因みにカロリーは1袋あたり96.7kcal。

こいつは健康診断で少し瘦せましょう!と言われた村山にちょうどいいぜ!!

 

何店舗か回りましたが、インゲンと椎茸のチップスはよく見かけるのですが、 

村山と同じような「オクラー」の方がいらっしゃるのかもしれません。

オクラは見かけたら買いかも!? 皆様もぜひお手に取ってみてください!

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2023年11月12日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ