夏コーヒーの愉しさを測ってみました。

こんにちは、ハカラー中村です。

既に何度かこのブログでもお伝えしている通り、私は今、コーヒー豆焙煎の面白さに目覚めておりまして、コーヒーに関連する動画をYouTubeなどで片っ端から観ております。季節柄、冷たいコーヒーの淹れ方を解説している動画も多くて、「夏でもホット」派だった私にもたくさんの発見がありました。

というわけで本日は夏に淹れるコーヒーの愉しさを測ってみました。

 

まずは「水出しアイスコーヒー(コールドブリュー)」

挽いたコーヒー豆を水の入ったボトルに入れて、8〜10時間で出来上がりです。夜8時〜10時頃に仕込んで冷蔵庫に入れておけば、翌日の朝食時によく冷えたアイスコーヒーがいただけるのです。お湯を使わない分渋み成分の少ない、すっきりクリアな味が楽しめます。

100円ショップなどで売っている不織布の「だしパック」や「お茶パック」にコーヒー粉を入れてボトルにポン、で充分なのですが、私はカルディで購入したこの専用ボトル(税込1320円)を愛用しています。

 

コーヒー粉を入れる「ストレーナー」と呼ばれるフィルター付きのカゴがセットされたボトルで、キャップの部分のゴムパッキンの働きで、横に倒した状態で冷蔵庫に入れても中身が漏れないスグレ物なのです。


次に「氷出しコーヒー(アイスブリュー)」

これも楽しいのでぜひお試しください。

出来るだけ大きなドリッパーにペーパーフィルターをセットし、挽いたコーヒー豆を入れます。その上にロックアイスを積み上げていくのです。積み上げたロックアイスの分だけコーヒーが出来ます(例えば氷が300gなら300ml弱)。

↑涼しげなビジュアルが◎。氷を積み上げる作業にもゲーム性があって楽しいです。

氷が溶ける速度で少しずつドリップされていく、究極の低温抽出です。写真は私が自宅で試した時のもので、300gの氷が約7時間で解けました。室温は27~28℃くらいだったと思います。

小粒の氷だとその分早く溶けますが、ここはひとつ大きなロックアイスで。ゆっくりゆっくり抽出されるのを愉しむ、贅沢なコーヒーです。もしかするとコレ、日本茶でも応用できるかも。試してみたいと思います。

 

最後に「牛乳出しコーヒー(ミルクブリュー)」

アイスラテ好きの方は是非!

【用意するもの】

・作りたい容量のミルクが入る容器(サーバーや急須)を二つ

・コーヒードリッパーもしくは大きめの茶こし

※後述しますが、茶こしの方がベターかもしれません

・牛乳

・挽いたコーヒー豆(挽き目は中粗挽き/目安量は牛乳100mlに対して約6g)

 

まずは一つ目の容器にコーヒー粉を入れて、そこにドボドボと牛乳を注ぎ入れます。なんだかイケないことをしているような気持になって、それもまた楽しいです。

そのまま冷蔵庫に入れて、12時間ほど放置したら、もう一つの容器に移します。この時に、ドリッパーもしくは茶こしで、コーヒー粉を漉していきます。私はペーパーフィルタ―を入れたドリッパーを使いましたが、途中で目詰まりを起こしてしまいました。たぶん茶こしの方が快適に漉せると思います。

漉し終わったら完成です。

とろっとろのカフェラテ(というよりコーヒー牛乳)を愉しんでください。 

↑コーヒー粉と牛乳を入れて12時間放置したもの。この時は少量だったので、ガラスの急須を使っています。 

↑ペーパーをセットしたドリッパーで漉していきます。

 

↑トロトロのコーヒー牛乳が滴り落ちます。既に美味しそう!

以上、夏ならではのコーヒーの楽しみ方、ご紹介しました。

いずれの方法も、コーヒー豆の量や挽き方、ローストの深さで様々な味わいが楽しめます。いろいろ試して、お気に入りの方法を見つけてください。

 

コーヒーって本当に楽しいですねえ♪


 

私のオススメ おのれ、測ったな! 2025年08月01日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



夏だ!祭りだ!!
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
 
暑は夏いねぇ…なんてことを子どものころから言ってました村山です。


 
すっかり夏ですね。
 
皆さんは夏といえば何を思い浮かべますか?


 
うちのおそうす(息子)が天気に興味津々で、
 
雲の名前なんかをたくさん教えてくれるんですね。
 
村山は学生時代所謂オタクでして…
 
暑くなって夏になったなぁと思うと、
 
京都アニメーションが制作したAIRというアニメの
 
「鳥の詩」という歌のフレーズが頭に流れます。

  消える飛行機雲 僕たちは見送った
  眩しくて逃げた いつだって弱くてあの日から
  変わらず いつまでも変わらずに
  いられなかったこと 悔しくて指を離す


 
興味がある方、アニメを見ろとは言いません。
 
(見た方がめちゃくちゃ良い歌になりますが←
 
「鳥の詩 Lia」で検索してみて下さい。。
 
 
閑話休題
 
 
で、夏といえばお祭りですよね!
 
今年も日本中の全ダーツァーが待ち望んだ季節が来ました。
 
 
 
いつもお盆ごろの開催だったので、
 
勝手に8月だと思ってたら今年は9月開催でした。。
 
今年は9/20と9/21で開催です☆
 

 
去年は休みを取り忘れるという痛恨のミス…
 
今年はお休みを取りますよ!
 
だって9/20ですもん。
 
 
そして、今年も開催される
  
 
 
 
に、十河さんでエントリーしたいなぁ…って企んでます。
 
3名1組のエントリーなので、一緒に出てくれる人探さなきゃ!
 
(多分Y主任は一緒に出てくれると思うんだ) 
 
 
その前に会社でエントリーしていいかを確認しなきゃですね。
 
果たして十河ダーツ部(勝手に発足!)最初の挑戦となるのか!?
 
乞うご期待。 
私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年07月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



スーパーフード₊˚‧(๑^ 𖥦^)·˚₊

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

営業課の永井です ⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃🏠⊂(ᴖ ̫ᴖ )⊃

 

 

皆さんはアサイーボウルは好きですか?

私は大好きです( ‘ᴗ’o❤️o)

 

 

アサイーボウルとは・・・

ブラジル原産のスーパーフードであるアサイーをベースにしたスムージーに、フルーツやグラノーラなどをトッピングした冷たいデザート 

 

スーパーフードってだけで体にも良さそうですし、(思い込み)

味も美味しいんですよね💖


私も、家で作ったりしますが、

中々自分が満足いく出来栄えにはならず・・・(ᐡっ ̫രᐡ)💦

そんな状態ですが、いつかお店をやりたいなーと口癖のように言ってます(笑) 

 

 

千葉県でオススメできるのは

コナズ珈琲のアサイーボウルです✨

シンプルで安定に美味しいです!行くたびに食べる気がします꜀( ꜆ᐢ. ̫.ᐢ)꜆

 

 

都内で美味しかったのは、中目黒と表参道にある、

THE Bというお店です!

ここは食感が楽しめて味も美味しいですー(៸៸>⩊<៸៸)~𖹭(高いけど)

 

 

最近佐倉の方にアサイーボウルのお店ができたと聞いて

行ってきました!

 

 

 

ここは量が多くてフルーツがめちゃくちゃ入ってました!

最近流行っている、グリークヨーグルトも売ってましたよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

 

 

ハワイに旅行に行ったら毎日アサイーボウルを食べたいなーと思ってます✨

その資金を貯めたいです⊂(” ° ⩊ ° ”)⊃ ⭐願望⭐

 

私のオススメ 〜✧*。しあわせたいむ✧*。〜 2025年07月24日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



物件のご紹介です✨
 
 
 
十河ブログをご覧の皆様こんにちは!
6月なのに暑くて暑くてすでにバテそうです💦
 
 
今月は私おすすめの新築マンションを紹介したいと思います!!

👑 利右衛門参番館】👑
 
西船橋から徒歩15分(海神駅から7分)
1LDK 42u
 船橋中央病院の目の前です!
 
 
 
高級感のある外観です。
 
今回は「302号室」のお写真を紹介します🎀
 
 
 
 
姿見付きの広々玄関👟
鏡があるのって非常に嬉しいですよね!!
 
 
 
 
 
 3口グリル付きのシステムキッチン🍳
スペースも十分あるので料理が捗りそう🎶
 
 
  
 
 
 
 
洗面やお風呂・トイレもしっかり広さがありますよ
未使用でピカピカです🌟
  
 
 
この「利右衛門参番館」ですが、
現在弊社でお申込いただいた方はなんと、、、
😲仲介手数料半額キャンペーンを実施中です😲
 
興味がある方はぜひ十河株式会社(047-431-5350)まで
ご連絡くださいませ!!!🏠
 
 
 これから暑い日が続くと思いますので、
体調にお気を付けくださいませ。
 
 
💛END💛
 
 
 
私のオススメ ゆうきえれめんと! 2025年06月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



こうやって勉強するための道具だけ増えていくのさ

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

雨の時期は本が濡れて嫌だなぁ…村山でございます。

 

本日6/15は、父の日です。


さかのぼる事ひと月前。

村山家の「母の日」は、

子どもたちが一日のスケジュールをばっちり調整して、

とっても気合の入った一日でした。

そんな中ショッピングモールで息子が

「あれ?父の日って終わったっけ?」

と。

(息子よ、父の日は明日だぞ。)と何とも言えない気持ちになりました。

 

今日が父の日ということはもうすぐ6月も終わってしまう…

宅建試験がだいぶ近づいてきましたね!!

(正直勉強は順調とは言えないですが…)

 

本日は宅建の勉強のおともに買ったシャーペンをご紹介!

クルトガメタル

クルトガはペン先が回転する機構を搭載することで、

細い字が書き続けられるというシャーペンのデメリットを打ち消す仕組み。

発売されてからあまり魅力的に思っていなかったのですが、

ここにきて何故かクルトガシリーズの購入が続いているため、

まずはすごくよかったメタルのご紹介を。

(次回、最上位グレードの【クルトガ ダイブ】をご紹介します← 

本体もマット…というより、

すごく細かいやすりのような加工が全面に施されています。 

重量はちょうどいい感じの重さで、

0.5って書いてあるあたりに重心があるので、

もって見るとそこまで低重心な感じはしません。 

 

ただこのシャーペン『クルトガ メタル』の何がいいかって、

グリップ部の質感が半端ないです。(語彙力

 

しっとりって言ったらいいのかな…

金属感はあんまりないです。

なので、メタルメタルした感じが好きな方は嫌いかもしれません。 

 

このマイルドエッジグリップがすごくて、

ペンの持ち手って滑らないようにするためにザラザラにしたり、

エッジを立たせて物理的に引っかからせたり、

別の素材(ラバー)のグリップにしたりすることが多いんですが、

このなめらかな感じで滑らないのはすごいです。 

(この溝の間に入っている細かい加工が全体に施されています)

 

細かい加工がペン全体に入っていることで、

ペンが当たる指の付け根側も滑らないですし持ち方の自由度も高くなりそう!

 

ダーツでも持ち手の加工がすごく大事で、

私がダーツメーカーの中の人をやっていた時に、

ガラスメーカーの人から話を聞いて「なるほどー」って頷いていたのが、

「人の指には指紋があるから派手な加工は無くても滑らない」

というもの。

 

 

こんな感じの同じような加工がいいんじゃないか?

という同じような考えに行きつくんだなって思いました。

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年06月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ