甲子園は終わっても野球熱は冷めませぬ

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

小学校から中学1年まで野球部、村山でございます。 

 

息子の夏休みが終わります。

いやー、8月もあっという間に終わってしまって…

もう秋かぁなんて思っているのですが、

季節を感じるイベントってありますよね。


私にとって「夏が来たなー」と感じるのは

『高校野球の予選が各地で始まる』事。

やっぱり高校野球の負けたら即敗退というピリピリとした雰囲気の中、

ワンプレーにかけて試合をしている姿は良いものです。 

 

同じように「夏が終わるなー」と感じるのは

『甲子園の決勝戦が終わる』事。

今年も素晴らしい試合が多かったです。 

鳥栖工業高校の内野守備は相当レベルが高く、

見ていて本当に気持ちのいいプレイでした。

 

村山はプロ野球も応援しており、

先日も千葉ロッテの試合を観に行かせていただきました!

↑息子は2回目、娘は初めての野球観戦をとても楽しんでました! 

次はベイスターズの試合も観に行ってみたいねーなんて話もしました。

 

ただ今日のブログの本題はこれではなく、

またまた面白いペンを見つけたのでご紹介です!

(なんだまた結局ペンか、とか言わないでください← 

 

うちの子たちも大好きなレゴ社の筆記具のラインナップ、

Writing Systemから≪ Baseball Pen ≫です!

 

ライティングシステムのパーツ同士であれば組み換えも可能!

1枚目の画像と2枚目の画像もすこーしだけパーツを組み替えてあるのですが…

正直レゴっぽさはないです←

顔のパーツがレゴの顔だなーってところくらいです。

パーツの組み換えも、
 
レゴの良さであるブロックをくっつけるといった感じはなく、

金属の軸にパーツの穴を通してくっつけています。

 

ただ普通にペンとしては優秀で、

太くて握りやすい且つくぼみに指がフィットして握りやすい。

グリップ部分はラバー素材なので滑りにくく疲れにくい。

といった書きやすいペンが抑えているポイントをしっかりと抑えています。

 

ちょっと感動したのはペン先の出し方。

ラバーグリップの下の部分(軸先に近い方)をひねるとペン先が出ます。

同じ部分のツイスト式のペンは初めて見ましたが面白いです。

(使いやすいとは言ってない)

 

廃盤なのでなかなか入手難易度は高めですが、

買ってみてよかったなーと思うペンではありました。 

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2023年08月25日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



♪可哀想に!さん知ってます?♪

こんばんは!!
おーさわです!!
 
7月も今日で最後ですが、また×3最後が、こんなブログですみません!(^^♪
 

先日、可哀想に!さんの【おぱんちゅうさぎ】のYouTube動画を皆さんにオススメしましたが、可哀想に!さんは、YouTubeやTwitterで日常の出来事をシュールなアニメで配信するクリエイターだそうです。
 
そんなキャラクターの中で、おーさわのブームになっているのが、
 

【んぽちゃむ】上
んぽちゃむはヨーグルトの妖精!
通貨はマカロンを使っている!


【きみまろ】下
んぽちゃむの大・大・大親友!のきみまろ
少し場の空気を壊すトコあるけど めっちゃイイやつ!
いつでもんぽちゃむの味方だよ!

 

 ※キャラクターの簡単な説明です。

 

このキャラクターのYouTube動画が面白くて、いつも観てます。

その中でも、面白いと思う動画を紹介して、本日は終わります。

"

 

この2つになります。

他の動画もありますので、皆さんも是非観てみてください!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
私のオススメ ♪♪おーさわの興味って♪♪ 2023年07月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



早くもネタがなくなりました(汗

こんにちは

タイトルにもあるように早くもネタがなくなりました、青沼です(汗

今回は以前、暇つぶしに何となくやっていたお菓子作りで

少し前にちょっと流行りかけた「カヌレ」を久しぶりに作ってみます !

材料はこちら

牛乳  500ml

バター 30g +アルファ

砂糖  150〜200g

薄力粉 60g

強力粉 60g

卵   2個

ラム酒 大さじ2〜3

バニラエッセンス 適量(5,6滴)

 

ラム酒とバニラエッセンスはただの香りづけなので、

まぁ、別に無いなら無いで構いません

風味は多少損ないますが、味に大差はありません 

この2つを省けば基本家庭の台所にありそうなものだけで

十分「カヌレ」 を作ることが出来ます

(ちなみに薄力粉、強力粉もどちらか片方でも作れます) 

作り方、1

 

@鍋(私はフライパンですが)に牛乳とバターを入れ

ポコポコ沸騰するくらいまでかき混ぜて加熱し

その後火から外し、適当に冷まします

作り方、2

 

A卵を割り、ラム酒と合わせてかき混ぜます(写真左)

B砂糖、薄力粉、強力粉を合わせてかき混ぜます(写真右)

 作り方、3

 

 Bの砂糖合わせ粉にAの卵液を加えかき混ぜます

(この時にかき混ぜすぎると焼成中に膨らみすぎるので注意)

その後、AとBを合わせたモノに@のバター牛乳を2回に分けて

混ぜて、混ぜたら一度漉してから冷蔵庫でおよそ一晩寝かします

作り方、4

 

一晩寝かせたカヌレ液を冷蔵庫から出し、なるべく常温に戻し

その間にカヌレの型に+アルファのバターを塗ります

なるべくケチらずたっぷり塗って下さい

塗り終わりある程度、カヌレ液が常温に戻ったら

バニラエッセンスを適量入れてかき混ぜ

カヌレ液を型の7分くらいまで入れて焼成します 

作り方、5

 

私の家にはオーブンが無いので、トースターでおよそ

90分〜120分焼き色を見ながら焼成を行います

カヌレ型の上面(5の画像のカヌレ底面)の部分のみ

早く焼きあがったりした場合は一度型から外し

ひっくり返してまた10分〜20分ほど追加で焼成すると

底面以外もカリッと焼きあげられます

お菓子作りは時間と手間がまぁまぁ掛かりますが

上手くいった時の喜びは苦労した分大きくなります

ぜひ一度お試し下さい! 

私のオススメ アラフォーおじさん、気ままな独身生活 2023年07月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



♪こんな遅くに元気出る♪

こんばんは!!
おーさわです!!
 
6月も今日で最後ですが、またまた最後が、こんなブログですみません!(>_<)
 
でも、今日のブログの動画はハマります!(笑)
 
その動画は、
 
 
 【おぱんちゅうさぎソング】
 
この歌が頭から離れなくなり、歌ってしまうんです!!笑
歌のリズムと歌詞も面白いのも特徴的です!
なんか元気出ますよ!! 
 
是非、一度聞いてみてください!
 
最近、おーさわがハマっている事を知った、管理課の村山社員からの嬉しいサプライズプレゼントを頂きました。(*‘ω‘ *)
 
 
 
可愛いですよね??村山社員には感謝です!!
おーさわの家に大事に飾っています!(笑) 
 
それでは、皆さん6月もお疲れ様でした。。。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私のオススメ ♪♪おーさわの興味って♪♪ 2023年06月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



リボベジ2!食べよう再生ネギ!

こんにちは

更新担当、管理課の青沼です!

今日は前回お勧めさせて頂いたリボベジ再生ネギの

お勧め調理法をご案内させて頂きます!

私のお勧めは、「ネギ塩焼きそば」です!!

材料は

『ネギ塩だれ』 

再生ネギ      2本

ごま油      大さじ4 

鶏ガラスープの素 小さじ2

塩コショウ    小さじ1

味の素      小さじ半

はちみつ     小さじ1

分量はお好みに合わせて調整下さい

 

市販の焼きそば   1袋 

具材(肉又は野菜)  適量

 

それでは、最初にネギ塩だれを作ります、

手順@、再生ネギを切ります。

私は5mm強くらいの適当な小口切りにしましたが好みでみじん切りでも構いません。

手順A、適当なタッパーに入れ調味料と混ぜ合わせます。

ちなみに他にも合わせる調味料はさっぱりが好きならレモン汁やお酢、
匂いなんてどうでもいい!って方はニンニクのチューブを入れるのもアリです! 

自分が好きなオリジナルの味付けを探してみてください! 

手順B、さて手順Aでネギ塩だれは完成しましたので、後はこの塩だれを使って焼きそばを作るだけです!

適当にお好きな具材で焼きそばを作りましょう! 

 

今回、私は焼き肉用豚バラを合わせて、最後に黒コショウ少々加えて、、、

「豚バラ塩焼きそば」の完成です!! 

(おじさんの適当料理なので見栄えが悪くてスイマセン、汗) 

具材は鶏肉やヘルシー志向ならキノコなんかも良いですね!

青ネギは白ネギに比べ、味や香りに若干癖があり捨ててしまう方もいらっしゃいますがベータカロチンや葉酸等白ネギより高い栄養価のある可食部です。

適当に捨てずにおいしく食べて、お財布にも地球にも優しい生活を心掛けてはみませんか?

私のオススメ アラフォーおじさん、気ままな独身生活 2023年06月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 07   08   09   10   11   12   13   14   15   16   17     >> 次へ