はじめまして

はじめまして!

新年あけましておめでとうございます。 

管理課の高橋幸生(こうせい)と申します。

高橋は多いので下のコーセイで覚えてもらうと助かります!

 

関東でも雪が積もり、まだアイスバーンで雪が解けてないところも多いのではないでしょうか。

私も絵にかいたような転び方をしてお尻を強打しました、、

皆様お出かけの際はお気をつけてくださいね!

 

また新年ということで毎年恒例となっている初日の出の写真です!

 

雲もあり、雪が積もっておりましたが何とか拝めました!

今年1年皆様にとって良い1年になりますように

今年も宜しくお願い致します!

雑記帳 あーせいコーセイ言いますけども 2022年01月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



冬はあけぼの。

管理課の加藤です。

 

朝起きて、カーテンを開けてもまだ真っ暗、という今日この頃。

だんだん明けていく空を眺めるのは冬の醍醐味、という気もしますが、

長年、なんとなく疑問に思っていたこともあります。

天気予報で各地の日の出/日の入を見ていると、

「午前と午後の時間に大分ずれがあるなぁ…?」

と思ったことはありませんか?

 

大昔の学校の記憶をたどれば、

・冬に日は短く、夏に日は長く

・冬至が一番昼の短い日、夏至が一番夜の短い日

までは習った記憶があるものの、

なんだかちょうど半分にはならないのが 気になるところ。

「太陽の昇る/沈むまでのラグ?」

「標準時とのずれ?」

 などとなんととなく、疑問に思ってはいたものの……

 

「 じつは、日の入りが最も早いのは冬至よりも前の時期で、ちょうど今頃が一年の中で最も日の入りが早い時期となります。一方、日の出が最も遅くなるのは冬至よりも後の時期で、ちょうどお正月の頃にあたります。その中間頃に当たる冬至が、昼間の長さが(日の出から日の入りまで)が最も短い日なのです。」

「これは、地球が太陽のまわりを回る面(公転面)に対して自転の軸が傾いていることや、太陽のまわりを回る軌道(公転軌道)が真円形でないことなどが理由です。なお、一年の中で日の入りが最も早い日や、一年の中で日の出が最も遅い日は、国内でも南北で差があります。」

[引用]ウェザーニュース2021/12/04 https://weathernews.jp/s/topics/202112/040085/

 

ちなみに千葉の本日は、日の出6:47、日の入16:34。

調べるって大事で楽しいものですね。

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2021年12月27日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



待ってました!

管理課の加藤です。

この年末は、いよいよ 、ずっと待っていた映画が立て続けに封切りです!

 

 

どちらもシリーズずっと追いかけていた作品なので、

公開日の12月17日と24日まで、今からワクワクが止まりま……

……ん?

………12月24日?

……………うん、12月24日ですネ。

なんだか世の中ハレルヤ真っ盛りな頃の気がしますが、

あまり気にしないことにしつつ(;'∀')

 

きっと、ケーキとシャンパンとターキーよりも、

ずっとずっと、内心は歓声と興奮でどんちゃん騒ぎとなること請け合いな予定です。

今年も良い一年のしめくくりとなりますように…(願) 

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2021年11月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



筆記シンコペーションの可能性を測ってみました。

こんにちは。ハカラー中村です。
いろんなモノ・コト・ヒトについて、そのサイズその他を測ってご紹介するこのブログ。
実にお久しぶりの更新です。 

 

前回は「ファッションアイテムとしての枝豆の戦闘力を測ってみました」と題して、ウィズコロナ時代のニューファッションの可能性について語らせて頂きました。あれから既に1年以上の時が経ってしまいました。

 

今回は、「筆記シンコペーションについて」です。

「シンコペーション」とは音楽用語です。詳しくはこちらをご覧ください。

 

「筆記シンコペーションとは何か?」について、実例をご覧に入れつつ、ご説明しましょう。

 

まずは、こちら。 

 

なんとなく「江戸川」に見えませんか?住所の宛名書きで「江戸川区」と書こうとすると、私はかなりの確率でこのシンコペーションを奏でてしまいます。

 

「規定」と書こうとしてやってしまったのがコレです。なんとなく雰囲気が分かるように思うのは私だけでしょうか?

 

 


これは「訂正」と書こうとしてやってしまったんですが・・・

まごうかたなき、「証」(あかし)ですね・・・。

 

と、このように筆記シンコペーションは時として(ていうかいつも)、ただの意味不明な誤字になるので、要注意です。

 

さて、本日のブログは以上です。

まあ要するに分かりやすいやっつけ記事です。

よい子の皆さんは決してマネしてはいけませんよ。

 

 

雑記帳 おのれ、測ったな! 2021年11月12日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ふるさと。

管理課の加藤です。

JR京葉線新駅「幕張豊砂」に決定
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408301
先日、こんなニュースが踊っておりました。

場所はイオンモールの裏辺り、免許センターの近所、と言えば、
大抵の近所の方には通じるところです。


ところで「幕張」と聞いたとき、皆様はどのような風景を想像されますか?

大抵の方がメッセ付近のビル群を想像し、

千葉県民の方でも「幕張本郷?」と聞かれ、

「もう一つ隣の方です…」と答えること、両手の指でも足りないほど。

そんな「幕張」という場所が存在します。

いつかの記事でも書きましたが、

一人暮らしを始めて〇十年、ずーっと同じ町内で引っ越し続け、

気づけば生まれ育ったところより長く住んだ街になりました。


適度に便利で、適度に静かで、とても気に入っているのですが、

この街にも「再開発」という名の波が押し寄せてきています。

 

一旦駅前が一面更地になり、あっという間にビルがニョキニョキとたちはじめ、

どこかのシミュレーションゲームのような様相です。

 

新しくなって、便利になって、それはとても夢のあること。

けれど、なくなってしまったあのお店や、あの風景も、

大切な思い出だったのだなぁ…と思う今日この頃です。

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2021年10月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27     >> 次へ