晒しペットボトル。

こんにちは。

翔太です。

嘘です。

すみません。

脇田です。

私、

十河の事務所の給湯室にある、

冷蔵庫の管理を任されております。

社員が自分の飲み物を入れているのですが、

冷蔵庫整理と他人が間違えて飲んでしまわない為に、

社員には、

飲み物の容器に自分の名前を必ず書くようにお願いしているのですが、

名前のない飲み物が増えていきます。

「名前の書いていないものは捨てます。」と何度言っても、

名前のない飲み物が増えていきます。

名前を書かない不埒な社員がいます。(許せん。)

そこで、

今回、

名前の書いていないものを晒します。

この飲み物の所有者は、

直ちに、

このように名前を書いてください。

明日、

名前のないものは捨てます。

内部告発のようなブロブになってしまいました。

気にしない。気にしない。

 

読んでいただきありがとうございました☆

雑記帳 2011年07月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



プロレタリアートのささやかな愉しみ

「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」

と申します。古くはめぼし」り」を食べる風習もあったそうです(ウィキペディアより)。

当スタッフブログにも記載されていた通り、ブルジョワジーしょうにろう氏
吉野家でな丼」を食しました。
しかも「二枚載せ」で!

吉野家の「二枚載せ」は880円もするのです。
とてもプロレタリアート中村がランチに出せる金額ではありません。
ウエスタンラリアートが得意技のうら若きモチヅキ隊員が、ランチに鰻をチョイスする訳もないのです。

しかしですね。

ランチにどん」を食してみたものの、なんだかスッキリしません。
「夏負けしない」ほどスタミナがついた感じがまったくしないのです。

しょうがありません。
ランチには無理でもディナーなら話は別。
プロレタリアート中村も思い切りました。



なぎ蒲焼定食」です。
やよい軒ですけどね。
これで夏を乗り切れそうな気がします。
ちなみに価格は890円でした。

土用丑サービスということで、グラスビールが一杯付きました。
「プロレタリアートのささやかな愉しみ」です。

雑記帳 おのれ、測ったな! 2011年07月22日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



精神的に優位な件

 

 


『石麻呂に 吾物申す 夏痩せに よしと云ふ物ぞ うなぎ取り召せ』
(万葉集 巻十六 大伴家持)

 ↑ からも分るように、
古くから“夏バテにはうなぎ”
といわれていたようです。
そして本日は「土用丑の日」。
言葉の意味や語源や理由などは、
各自でググっていただくとして・・・
土用丑の日といえばモチロン、
うなぎを食べなければなりません。
1000年も前からそう決まっているのです。
(実際は江戸時代後期から幕末・・・)

ということで食べてきました。

吉野家ですけどね。

うどんの「う」?うっかりの「う」??
話にならないな・・・
そうだろ、プロレタリアートのナカムラくんにモチヅキくん。
土用丑の日にうなぎを食する(しかも2枚盛)。
まさにこれこそが、
「ブルジョアジーの密かな愉しみ」。
吉野家だけどね。


ちなみに本日は、
「ハンバーガーの日」でもあるそうです。

 

 

 

 

 

雑記帳 2011年07月21日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



そなえよつねに

 

 


次の台風が発生した時に、
「ん?・・・・何で??」
と思う人がいるかもしれませんので、
一応書いておきましょう。
消滅までがあまりに短かった為、
ほとんど世間に認識されていない台風7号、
その名は「トカゲ」。

15日の昼ごろフィリピンの東で発生し、
16日の朝には熱帯低気圧に。
一説によると、マーゴン(6号)に吸収されてしまったそうです。

(他の台風を吸収して勢力を拡大・・・。)
まるで“アレ”のようですね。

 ↓ “アレ”

そういうわけで、
次の台風は『8号』となります。
ちなみに統計上、
最短寿命の台風は3時間(1974年・29号)。
最長は19日間(1972年・7号)だそうです。

 

台風ネタ、
希望があれば延々と続けますが、如何。

 

 

 

 

雑記帳 2011年07月21日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ぽくちん。

こんにちは。

角晃多です。

嘘です。

すみません。

脇田です。

突然ですが、

一休さんのお話しで、

このはしわたるべからず』。

これは、

この渡るべからずではなく、

この渡るべからずというとんち話しですね。

本日、

西船橋某所で同じ様な現場に遭遇しました。

ゴミステーション(ゴミ捨て場)があり、

その横の看板に、

ごみすてるな!』と書いてありました。

一体どういうことなのでしょうか・・・。

ゴミ捨てるな!(これではゴミステーションがある意味がわかりません。)

ゴミ捨てルナ!(ルナさんにゴミ捨てを指示しているのかもしれません。) 

五味捨てるな!(五味さんという方は捨ててはいけないルールなのかもしれません。)

呉見捨てるな!(魏や蜀ばっかりちやほやしてはいけないということなのかもしれません。)

考えれば考えるほど、

わからなくなります。

・・・

・・・・

・・・・・

このように書いてみましたが、

きっと、

この看板の意味としては、

不法投棄するな』ってことなんだと思います。

ちーん。

 

 

読んでいただきありがとうございました☆

 

雑記帳 2011年07月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 100   101   102   103   104   105   106   107   108   109   110     >> 次へ