こんにちは。
田中雅彦です。
嘘です。
すみません。
脇田です。
人間、
誰にでも一つや二つは苦手な事があるかと思います。
私、
写真を撮られるのがとても苦手なんです。
どれくらい苦手かというと、
清原選手がインハイの球が苦手なのと同じ位苦手なんです。
・・・
本当は、この後も文章を書く予定だったのですが、
清原選手の件が自分で書いておきながら、
かなりツボな為、
今回はこれでブログを〆たいと思います。
自己満足。
読んでいただきありがとうございました☆
アマゾンで注文しました。
「似たもの夫婦」という言葉があるように、夫婦は何かと似てくるものです。
ならばハカラーの妻は?
そうなのです。やはりハカラーなのです。足のサイズを測り、靴の型紙を作る為の、さまざまな道具を持っています。ノギス、巻尺、コンパス、三角定規などなど。そんな道具の中から、ひとつご紹介しましょう。コレです。何に使うのかお分かりになりますか?ちなみに使用した後はこんな形になります。これ、実はですね、側面から見たときのカカトのカーブをトレースする為の道具なのです。なんとも守備範囲の狭い道具です。ですが、その守備範囲の狭さが少し羨ましかったりもします。いわば「カカトのカーブを測る」という天命を与えられている訳ですから。そこには何の迷いもありません。迷いのない人生なんて面白くないだろ!と思いながらも・・・。やっぱり少し、羨ましいのです。
藤谷周平です。
室長の太田も書いていましたが、
西船橋駅にハニーズバーがオープンしました。
後輩の望月がご馳走してくれました。
(後輩にご馳走してもらう私っていったい・・・)
飲んだのは、
小松菜とりんご。
見た目はイマイチですが、
味は飲みやすく美味しかったです。
望月、ごちそうさまでした。
ハニーズバーの詳しい情報については、
ググって頂ければ幸いです。(他人任せ。)
(今回はググらなくても大丈夫なようにしておきました。)
小松菜LOVE。
中郷大樹です。
前回に引続き、
書く事がないので、
本日は、
最近見つけた、
カップヌードルの新しい味を、
似た名前の物と一緒にご紹介させていただきます。(はい、手抜きです。)
まずは、通勤ラッシュ。
続いて、パトラッシュ。
そして、チキラッシュ。
味は・・・不味くはなかったです。
ラッシュのラッシュでした。
(こんなブログじゃマズイ・・・。)
(専務に怒られる・・・。)