つぶやき。

こんにちは。

的場直樹です。

嘘です。

すみません。

脇田です。

今更ながら、

昨日から、

始めました。

↑これを。

ということで、

皆様、

フォローしてください!

wakita_07_07をフォローして欲しいです!

宜しくお願い致します。

 

 

 

フォローミー。

 

 

(手抜きブログになってしまった。反省。)

 

 

読んでいただきありがとうございました☆

 

 

 

 

雑記帳 2011年02月22日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ブログ仲間の紹介

 

今回はブログ仲間の紹介いたしますか・・・

モモのブログ仲間につき悪しからず(^^)/

モモの友達メイママのとこの北国居住中のメイちゃんです。

姉さん気取りでラブ注入しています(笑)

頭にちょこんと乗せているのは犬用の

北国使用の長靴ですやん。

ちっと遅いですが白犬ファミリーのバレンタインデー

てメスどうしでどないするんねん

春物ウエアー登場です。

犬用にしてこの値段高すぎじゃねーと

ウエス仲間から文句でそうですね(笑)

 

 

 

雑記帳 2011年02月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



果てはカイロのピラミッド

 

 


昨年入社した新人2名、
満を持してこのスタッフブログに加わる事になりました。
それぞれのタイトルを聞いてみると・・・・・
吾河美侑紀  『アラサー自由に生きてく宣言!』
望月ちえみ  
『ウイウイ☆日和』
なにやら期待できそうな感じですよ。

ん・・・・・・・??
『ウイウイ☆日和』
むむむ・・・・・
「日和」を掲げる私としては、
看過できない事態が発生です。


「待てば甘露の日和あり」 が転じて、
「待てば海路の日和あり」。
あせらずに待てばチャンスはやってくる、
というような意味です。
「頼むからシケないでちょーだい。」
(海も人生も!)
という思いも含めてつけた、
『海路の日和』というこのブログのタイトルですが、
そもそも「日和」とはなにか?
日和先駆者としてご説明しましょう。


「日和」とは元来、海上の天気を意味します。
太陽が出て、凪の状態のことですね。
語源はよく分からないらしいんですが、
どうやら「日をよりすぐる」ところから「ひより」。
ですから漢字をそのまま当てれば、
「日択」「日選」ということになります。
ただ、もともと
「天気が和む日を択んで、舟を出す事を決めていた」
ところから、
「日和」という字があてられるようになったそうです。
ホントかどうかは知りませんけどね。


まあそういった見地からも検証してみましょう。
『ウイウイ☆日和』

・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・。



どんなブログかは、エントリーを待て!!

 

 

 

 

 

雑記帳 2011年02月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



こんなもんです。

こんにちは。

内竜也です。

嘘です。

すみません。

脇田です。

ミーハーな私は、

只今、これに↓

はまっています。(映画ではなく漫画に。)

かなり面白いです。

GANTZの詳しい情報については、

ググって頂ければ幸いです。(他人任せ。)

 

 

このように、

脇田は大人になっても漫画を読んでいますが、

子どもの頃は、

「大人になったら漫画なんて読まずに小説とか新聞を読んでいるんだろうな」と、

大人な自分を想像していましたが、

あくまでも想像でした。(汗)

漫画最高です。

 

 

 

 

ダメだ。

このままじゃ。

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました☆

 

雑記帳 2011年02月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ぬちぐすい






私が自宅では泡盛オンリーなのを知っている高井部長、
家主さまから頂いた、というお酒を譲ってくれました。


久米島の久米仙。

沖縄好きの人、沖縄を訪れた事のある人なら、
この「久米仙」という名前のお酒を必ず目にした事があるはずです。

戦後、米軍統治の影響を受け洋酒文化が浸透していた沖縄県。
そこに初の卓上ボトルとして登場し、
沖縄中にブームを起こして泡盛の復権を果たしたのが、
「久米仙グリーンボトル」です。
沖縄の人なら誰でも知っているこのお酒。
今でも「菊之露」、「残波」とともに、
最もよく飲まれている泡盛のひとつであるのは間違いありません。

        現在のグリーンボトル。
          

 

実はですね・・・
グリーンボトルの久米仙と、久米島の久米仙は、
全くの別物だというのはご存知でしょうか。

グリーンボトルを製造している「久米仙酒造」は、
本島の那覇にあります。
「久米島の久米仙」があるのは、もちろん久米島。
(以前は「仲里酒造」という社名だったんですが・・・)
沖縄では、「またん、まじゆんぬまや〜」
というCMでもお馴染みですね。
こちらにも卓上ボトルがありますが、
「久米仙ブラウン」として区別されています。

名前は同じ「久米仙」でも会社は別。
那覇と久米島では水も違うので、味もかなり異なります。
沖縄県内でも混同される事が多いので、
社名を「久米島の久米仙」にしたのかもしれません。
(ちなみに私は「久米島の・・・」の方が好きです。)


いつもは八重泉(石垣島の泡盛)の私ですが、
今夜は久米仙のグラスを片手に、
20年以上前に訪れた久米島に思いを馳せてみようと思います。

 

 

・・・・・では、今日も一日お疲れさまでした。
かんぱ〜い≧▽≦)/▼☆▼\(≧▽≦)
※ゴメンよ・・かぎボン・・・










 

雑記帳 2011年02月13日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 115   116   117   118   119   120   121   122   123   124   125     >> 次へ