西船1丁目

 こんにちは。

 売買事業部の岡本です。

 先月実家の田植えを手伝いに行ってきました。

 作業中の気温が28度程度で助かりました。

 子供の時は田植えの苗箱2つ持って川の上を飛んで田植え機に苗を補充できていた

 のですが、自分の体重に脚力が及ばず、苗箱を持ったまま川底に落ちていきました。

 自分のイメージと現実とのギャップに驚きました。

 

          田んぼ         

 田植えをした夜、母親、妹と地元で美味しいと評判のお店で食事をしました。

  

           1st Pocket

  

       田んぼの中にあるレストランとは思えません。    

  

    オマール海老のジュレ           前菜

     

                 肉料理

    

      魚料理(アコウ)       デザート(パンナコッタ)

 年老いた母親が美味しいと喜んでいたときが私にとっては至福のひとときで

 した。

 

 田植えを終え、千葉に戻り、会社近くの神社に豊作祈願をしてきました。

   

              山野浅間神社

 この日は【山野浅間神社祭礼】が行われていました。

 毎年6月30日と7月1日の2日間にわたり、開催されています。

 私がお世話になっている方々も参加し、宴に顔を出させてもらいました。 

     

 神社からの帰り道、ある一戸建てに目を奪われました。

  

            おしゃれな玄関 

 

            細は、こちらまで

                    西船1丁目戸建 A棟

                   ご内見してみてください♪♪

                   ご連絡をお待ちしております♪♪ 

               おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

行ってきました。 道 2025年07月08日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



砂遊び
こんにちは〜

賃貸事業部の向です。

今回は家族で砂遊びをしてきました。

場所はアリオ蘇我店内の「トイロパーク」といいます。
なんとこちらには国内初となる流動床(りゅうどうしょう)を採用した屋内砂場施設です。φ(・ω・ )フムフム...

砂自体も抗菌砂でサラサラして、汚れにくい砂です。φ(・ω・ )フムフム...

流動床ですが、泡立ちみたいにボコボコとしており
手を入れると、すいすいと深くまで入っていきます。
 
泡立ちみたいなボコボコがなくなると急にずしっとした重みがきます。
なんといえない体験です。

長男と次男も楽しく遊んでました。
子供も夢中になりますが、大人でもハマりますので、ぜひ体験してほしいです。((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

行ってきました。 ゴールデンムカイ 2025年06月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



僕の偏平足で第二の故郷を踏んできました

こんにちは、賃貸事業部中村です。

本日は第二の故郷への帰省旅のお話。

 

僕の故郷は長崎県南島原市ですが、高校卒業後、大学進学と共にその故郷を離れました。

大学在学中を過ごしたのが山口市。山口県の県庁所在地で、白狐が傷を癒したという伝説が残る温泉地(湯田温泉)でもあります。今回の旅はその第二の故郷(同行する家人にとっては生まれ故郷)への帰省旅なのでした。

 

いつもダラダラと立ち寄った先々のお話をしていますので、今回は山口に滞在した4日間それぞれのナンバーワンスポットのみ写真でご紹介します。

 

◾️一日目:ガーデンカフェ日日 

 

極上のランチを求めて山口宇部空港から山口市を飛び越えて周南市へ直行。鯉が泳ぐ池のある庭付の古民家を改装したお洒落なカフェ「ガーデンカフェ日日」に行きました。鶏天の定食を頂きましたが、小鉢の煮物や毎朝仕込むという手作りの汲み上げ豆腐などもみな美味しくて、まさに極上ランチでした。併設の雑貨店もいい感じです。山口へお越しの際は是非。山口宇部空港からは車で一時間半ほどです。

一日目は他に周南市美術博物館で林忠彦さんの展示を観たり、道場門前商店街を散策したり、お洒落カフェバー「ニジノアト」さんで夕食をとったりしました。

 

◾️二日目:FlowershopStem

 

二日目に訪れたのは、FlowershopStemさん。家人がショップカードをデザインさせて頂いた小さなお花屋さんです。5坪もないくらいの本当に小さなお店ですが、店内に並ぶお花はどれもハイセンスでした。新山口駅から宇部方面へ伸びるローカル線宇部線の周防佐山駅から徒歩1分未満、湯田温泉の温泉街からは車で3040分ほどです。

二日目は他に家人の叔父上宅にご挨拶に行ったり、「蘭蘭」で極旨のちゃんぽんを食べたりしました。

 

◾️三日目:ニシダコーヒー

  

三日目は、宿泊していた宿から7〜8分ほど歩いた住宅地の中にある自家焙煎の珈琲豆店「ニシダコーヒーさんを訪れて、深煎りのブラジルを購入しました。残念ながら焙煎を行っている店主様にはお会いできませんでしたが、奥様にお話を伺うことができました。幼稚園から戻ってきたお子様が僕にレシートを渡してくれる時、「それモカだよ」と教えてくれました。ブラジルなのにハテ?と思いましたが、豆のパッケージに描かれたネコのことでした。ご当家の飼い猫・モカちゃんがモデルなのだそうです。

三日目は他に、家人のご両親宅にご挨拶に行ったり、mont-bellの山口店に行ってパンチの利いたTシャツに心を動かされたり、宿近くの居酒屋「しげまさ」さんで夕食を頂いたりしました。

 

◾️四日目:小ホホ食堂

  

四日目の夜は、家人が大学時代の旧友に会うというので、その時間を利用してひとり呑みです。「小ホホ食堂」さんにお邪魔しました。何を食べても美味しいこのお店で、ご夫婦で来店されていた地元のお客様と意気投合、ものすごく楽しい時間を過ごせました。あまりに楽しかったのでご夫婦と女性店主との4ショット(プライバシーに配慮して弘兼憲史風にアレンジしてあります)。

四日目は他に、「あじさい寺」として知られるお隣防府市の「阿弥陀寺」であじさい祭りを観たり、前日に訪れたmont-bell山口店併設のカフェでランチを頂いたり、LOG COFFEE ROASTERSさんで深煎りのホンジュラスを購入したり、山口県立美術館でカナレットの展示を見たりしました。

 

そんな盛り沢山な日間。

第二の故郷山口を堪能しました。次はいつ行けるんだろう。

 

山口、良いところです。

僕が大学時代を過ごした約35年前からするとだいぶお洒落なお店が増えていたように思います。商店街はちょっと寂れてしまって馴染みのあるお店が軒並み店をたたんでましたけど、そこにまた新しいお店が出来てたりして、若返りが進んでいるように思いました。

ニューヨークタイムスの「2024年に行くべき52カ所」の一つに選ばれた山口市。

ぜひ旅先に検討してみて下さい。

行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2025年06月17日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



八千代台南1丁目

 こんにちは。

 売買事業部の岡本です。

 6月に入りましたね。

 先月は気温が30度近くあがり、夏と勘違いさせるぐらいの暑い日がありました。

 ところがここ数日気温が15度前後と肌寒い日が続いています。

 この前に春物衣類を片付け、夏物を用意したばかりなのに、また春物を洋服ダン

 スから出さないといけない手間がかかりますね。

 早く夏になって欲しいと願うばかりです。

 そんな小生も齢50歳を超えています。

 昔は病気一つしなかったのですが、現在は病院のお世話になることが多くなりま

 した。

 そんな状態を打破するためにあるところに行ってきました。 

 

 千葉県館山市にあるパワースポットに行って参りました。

          【安房神社】

 安房神社は、日本三大金運神社の一つと言われています。

 安房神社の他に新屋山神社(あらややまじんじゃ:山梨県富士吉田市)、金劔宮(き

 んけんぐう:石川県白山市)があります。

 安房神社は717年に創建された由緒ある神社で、日本の全産業創始の神である天太玉

 命(あめのふとだまのみこと)が主祭神として祀られています。

 【金運アップ】、【事業繁栄】、【商売繁盛】などの後利益があると言われています。 

   

        参道               車祓所

   

         

    一の鳥居                 二の鳥居

  

         境内              御仮屋  

  

                     拝殿(手前)と本殿(奥) 

 

   

                           本殿 

 【金運アップ】【入居率アップ】を祈願して安房神社を後にしました。  

 

 家に帰る途中ある場所に立ち寄りました。 

 

            2階にLDKのある新築戸建♪♪ 

            細は、こちらまで

                    八千代台南一丁目戸建

                   ご内見してみてください♪♪

                   ご連絡をお待ちしております♪♪ 

               おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

行ってきました。 道 2025年06月03日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



初めての!
 
 
 
十河ブログをご覧のみなさんこんにちは☁
 営業課の結城です。 
 
今月は初めて行ってみました。
「伊香保」です✨
 
 
 
 
 
友達との予定が1日だったので、
温泉には入りませんでした♨
周辺をお散歩・ドライブしました🚙
 
 
 
 
365段・・・きつかった(笑)
普段、車生活の友達はもっと疲れてました(笑)
 
 
 
石段の左右にいろーんなお店があって、
気になった「伊香保抹茶365」というお店の
「ほうじ茶ラテ極」をいただきました!!
 
https://ikahomatcha365.jp/
 
平日でも数人並んでいました😲 
冷たくて美味しかったです🍨
 
 
 
 
 
古風な景色もなんだか癒されました〜
 
 
石段の帰りに、「茶屋 たまき」にお邪魔しました。
 
 
 
 
「合盛セット」をいただきました☕
 きなこ餅・磯辺巻・漬物・ほうじ茶のセットです。
 お餅が程よい触感でおいしかったです👀
落ち着いた雰囲気で景色を見ながらのんびり過ごせました。
 
 
 短い時間でしたが、充実した1日を過ごせました!
「伊香保」 に行かれる方はぜひお店に立ち寄ってみてください!
 
 
💛END💛
 
 
行ってきました。 ゆうきえれめんと! 2025年05月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ