外国語のお店

こんにちは。

営業課の八幡です。

先日、妻に連れられて韓ビニなるお店に行きました。

近くには事務キチ(キャッチーなオリジナルソングが流れる文房具屋さん)があります。

いざ店内へ!

見渡す限り韓国語の店内…。

わからないながらも商品のデザインとフィーリング楽しめます。

※今回は他スタッフが紹介していたインスタントラーメンを買いました。

新大久保まで行かなくとも韓国気分を味わえたお店でした。

いろいろな場所に出店しているみたいなので、意外と近くにあるかも!?

行ってきました。 先駆け!八幡塾 2022年08月21日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



クーラーボックス

管理課の森です。

 

本日はクーラーボックスのお話し( *´艸`)

ソロキャンを始めるにあたりもう1つファミリーキャンプ用では嵩張ると思う物

それはクーラーボックス!

 

 

森家では現在ファミリーキャンプ時にコールマンのハードクーラー(50L)を使用し

2泊3日のキャンプに出掛けることもありますが、ソロキャンプは良くて1泊2日。

そこまで容量の大きい物は必要ないのでは?と個人的に思っております。


また、ハードクーラーは保冷力が高い物になればなるほど重く大きいため収納時にも場所を必要としてしまいます。

複数所有する際の収納に困ってしまう事があります。

 

そこで今回購入したクーラーボックスが

tent-Mark DESIGNS

 -「野蔵」NOGURA

ソフトクーラーです(*'▽')

容量:22L 

 

ソフトクーラーの利点は、使用しない時に折り畳んで収納できる。

重量も軽くスーパーなどでの普段使いにも使用可能。

 

NEWソフトクーラーを車に押込みソロキャンプに出掛けた内容は次回の投稿で発表します('◇')ゞ 

行ってきました。 2022年08月19日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



長岡サーフィン2022その2〜弥彦山頂は東京スカイツリーと同じ高さなんですよ。
こんにちは、賃貸事業部中村です。
本日は旅の続きです。

さて、越後国一之宮の弥彦神社に参拝し、クラフトビールを楽しんだ時点で時間は正午過ぎ。事前に調べた時刻表では、15:11まで電車がありません。約3時間ありますので、せっかくですから弥彦山ロープウェイに乗って山頂を目指すことにしました。

コロナ禍中でのロープウェイ。決して広くはないハコの中に他のお客さん(僕のほかに大人3人と幼児1人が乗っていました)と乗り合うことになります。かすかに緊張感が漂う中、ガイドのスズキさんの解説を聞きながらロープウェイはぐんぐん昇っていきます。森を切り裂くように昇る爽快感はなかなかのものです。
 
 

ほどなく「ロープウェイ山頂駅」に到着。「山頂駅」といってもまだ九合目に相当する高さとのことで、真の山頂へは自らの足でもうひと頑張りする必要があります。ひとまず佐渡島ビューの海側と、
 
 

 
越後平野ビューのふもと側を撮影。
 
 
いずれも絶景です。

弥彦山には「パノラマタワー」という展望施設があります。360度回転しながら100mの高さまで上昇し、同じく回転しながら降りてくる、といういわば「回る展望台」です。
 
 


↑動画主さん、勝手に使わせてもらいましたよ。
 
興味はあったのですが、乗り物酔いしそうな予感と、1970年製(僕と同い年です)という古さに不安を覚えて(失礼)回避しました。九合目での風景撮影にも飽きてひと休みしていると、ロープウェイでご一緒してちょっとだけ仲良くなった3歳の男の子とそのお母さんが山頂を目指して歩いている後ろ姿を目にしました。

暑さでボーっとした頭で、妄想します。
1.あの母子を追って登り始める。
2.母子に追いつく
3.疲れて母親に抱っこをせがむ男の子に、「おっちゃんが肩車してあげよう」と声をかける
4.肩車した状態で山頂に到着。三人で記念撮影
実に楽しそうじゃありませんか!

さっそく妄想を実現させるべく、意気揚々と二人を追い始めた僕ですが、あっという間に息が上がってしまいました。なんせこの登山道、階段が切ってあるんですが、その階段の段差が不揃いで足場も不安定な、超の付く悪路なのです。母子に追いついたはいいものの、肩車する余裕などあるわけがありません。

僕「け、けっこうしんどいですね」
母「そうですね、暑いし、道が悪くって…」
子「ママ、おしっこ」

というわけで、母子は僕を置き去りにして引き返してしまいました。妄想が妄想のまま終わる虚しさを味わいながら二人を見送って、さあ、こうなったら一人でも山頂を目指すしかありません。ぜいぜい息を切らしながらようやく到着した山頂で、記念の自撮りです。
 
 
しんどそうな顔してますねえ。

 
ところでこの山頂では、推定70代前半のシニアのご夫婦と出会いました。
しっかりしたトレッキング用のいでたちです。聞けばロープウェイを使わず、ふもとから登っていらしたのだとか。まったく息を切らしていない落ち着いた様子に驚いた僕は、ついついお尋ねしてしまいました。

僕「山登りはよくやられるんですか?」
ご主人「ええ、まあ」
奥さま「ふふふ」
僕「すごいですね、まったく息を乱しておられない。僕なんかもう息が上がっちゃって」
奥さま「ふふふ」
ご主人「息が上がらないようにね、ゆっくり登ることですよ」

人生にも同じことが言えるのかもなあ、と思った深いお答えでした。

 
クタクタかつ汗だくになった僕は、ロープウェイで弥彦の門前町に戻り、日帰り温泉で汗を流しました。
 
 
貸し切り状態だったので、テンションが上がっちゃってます。
設備は古いけど、良いお湯でした。

湯上りのサービスで出していただいた、らくがんっぽいお菓子と冷たい麦茶、美味しかったな。
 
 
弥彦館冥加屋さん、ありがとうございました。 

さあ、弥彦線と信越線を乗り継いで、次回はいよいよ長岡に入りますよ!
行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2022年08月07日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



夜景
 こんにちは。
 十河株式会社 管理課の水口です。

 この時期図書館に行くと、夏の暑さを凌ぐために図書館へ足繁く通っていた学生時代を思い出します。

 さて、私がたまに行く市川駅近くの図書館は駅前の複合施設、I-linkタウンいちかわの中にあります。
 

 地上45階建、高さ約150メートルのこの建物は最上階に展望台がついており、無料で利用できます。(エレベーターで移動すると耳がキーンとなる高さです)
 というわけで船橋の夜景を楽しみに行ってきました。

 
※全然違う方向の写真を撮っていたようです。方向音痴。
 

 角度によってはスカイツリーも見えます。
 屋上階からは江戸川や市川橋も眼下に映りますが、高さを感じて血の気が引いたので苦手な方は気を付けた方が良いかもしれません。
 
 
 その市川橋を江戸川河川敷から撮った写真もありました。この辺りは草野球のグラウンドが固まっていますね。
 
 市川橋付近までは駅から歩いて10分〜15分程度と適度な距離。図書館の帰りにここまで歩き、風景をまた眺める……というサイクルを構築しつつある今日この頃です。
行ってきました。 2022年07月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



習志野市鷺沼の新名所!?
 
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・) 
 
 
連日猛暑が続いてますね…。
今年は6月末からの夏日で、いつもの夏より長く体に応えます。
暑さにはめっぽう弱いので、何日経とうがなれません(T_T)

最近のお休みはクーラーの風を浴びて室内でうだうだと過ごす日々が続いております。
 
 
ですが!
先日こんなトピックをヤフーニュースで見つけました。
 
 
  『 習志野鷺沼に「ひまわり回廊」ヒマワリ満開🌻! 』
 
 
 
習志野市の農家さんである”織戸菜園さん”が緑肥として夏にひまわりを植えており、
そちらを一般の方にも楽しめるよう開放して頂いているとのことでした。
 
駅としては幕張本郷駅から徒歩15分ほど。調整区域のエリアです。
都市計画が今後始まるエリアと聞いておりましたが、
まさか一面のひまわり畑が存在しているとは思いませんでした。 
 
 
「今年夏っぽい事なんもやってないし、自宅からそれほど遠くもないし行ってみたい!」
 
心に決めました。
今日のお休みは外に出るぞ!!!と。
 
 
…出発は少し日が陰り始めた夕方🌆です。
夏なら日が長いし、それに夕日とひまわりのコントラストも素敵でしょ!?と心の中で弁解します。
そして、汗も引かぬ早々のうちに幕張本郷駅に到着しました。
 
 
「よ〜し!まだ明るい!⛅ 頑張って、15分歩くぞー!」
「でも往復すると30分か…。」
「・・・」
「・・」
 
 
 
 
 
 
 
 

 まさかの夜!!!
 
 
やってしまいました。青い空と黄色いひまわりのコントラストを見たい気持ちはもちろんでしたが、外の日差しにやられ、そして誘惑に耐えられずぷはっ〜と喉を潤す方を優先してしまいました…🍺
 
でもお目当てのひまわり5本100円を無事ゲットしルンルンで帰宅する高橋でした。
お部屋がパッと明るく、華やかに💛
  
 
(ヒマワリの隣にいるのは フィカスベンガレンシスちゃんです) 
 
8月には畑に戻してしまうとのことなので、行くならこの週末が最後かも知れません!?
皆様は是非、昼間に🌻!
 
行ってきました。 高橋の山ガール日記 2022年07月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30     >> 次へ