十河ブログの読者の皆様こんにちは。 コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・)      先日ひさ〜しぶりにに横浜へ遊びに行きました。 横浜なんて最後へ行ったのはコロナ前だったので3年ぶりとかでしょうか… 
 
 こうして徐々に日常が戻りつつあるのに感謝しながら、 まずは腹ごしらえの為 いざ、中華街へ!   (朝陽門から中華街へGO〜)    皆考えていることは同じでした。平日とは思えないほどの人人人。   そしてこの日は5月中旬だったのですが、中々気温が暑い日でした。 まだ暑さに慣れて無いころでしたので汗をぬぐい人込みを避けながら・・・まずは一杯!   (ぷは〜っ)    そしてお料理を頂きます。   (見てるだけでお腹減る…)    今回は友人3人で行きましたが、中華はたくさん頼んでシェアできるのが嬉しいですよね♪ どの料理も大変美味しく頂きました。      中華街をぷらぷらしたあとは、定番コース山下公園へ。    (YO☆KO☆HA☆MA)    ちょうどバラ園のお花が見ごろな時期で皆さん思い思いに過ごされておりました。   (全面お花畑です)     私たちも様々なバラを前にぎこちなく自撮りをしていたら、 通りがかりのカメラ好き(?)おじ様に「こうした方が良いよ!」と突然撮影テクニックをご教授頂きました。     →     (これが                こうなりました。)  ※同じカメラです      女子が3人いる中誰よりもおじ様が一番iPhone撮影に慣れていてビビりました(^ω^;)   そんな素敵な出会いにお別れし、ワールドポーターズまで腹ごなしに歩いて軽くショッピングしていたら・・   横浜の新観光名所(!?)”ヨコハマエアキャビン”を発見しました!!   (未来都市のよう・・・)    日本初の都市型循環式ロープウェイとして去年から運行が開始してたんですね〜。 そしてなんとこのロープウェイ1本で桜木町駅まで行けちゃうんですね〜。 全く知らなかったので行ってびっくり! 
 
 運賃が結構高めでだったので一瞬真顔(・・・)になりましたが、 「せっかくだし〜」とミーハーな友人の説得によりチケット購入。   (片道切符 おとな1,000円 ※往復は1,800円)   いざ乗ってみるとちょっぴりアトラクション気分で、中々楽しめました(笑)   そしてちょうど搭乗した時間が日暮れの時間帯だったので、横浜の夜景をじっくりと堪能。   (ロープウェイ内からの景色。キラキラしてる〜)     そして桜木町駅からは、足早に野毛町へ。。   (飲兵衛には最高の町です)    久しぶりの横浜でとっても楽しい一日を過ごさせて頂きました^^ 
 
  |