「浅草」へ行ってきました。

十河ブログの読者の皆様こんにちは
管理課の高橋悠希です
 
お盆に入り、すでに夏休みの方も多いのではないでしょうか
皆様どのようにお過ごしですか?
 
先日わたしはお休みの日に「浅草」へ行ってきました!
 
 
 
 (浅草寺前の門。どアップ過ぎております。) 
 
 
浅草といえば、浅草寺や花やしきが有名どころですが、今回ある目的のため浅草まで出向いてまいりました。
  
・・・それは、
 
 
ふくろうカフェ「あうるの森」です!
 
このふくろうカフェ「あうるの森」さんは近年増え続ける動物との触れ合い型カフェの国内初である「ジャングル系動物」専門のカフェとなっており、ふくろう以外にも多くの動物を間近で観察したり触れ合うことが出来ます。 
カフェと言いつつもうそこは動物テーマパークとのこと。
 
 
そんな謳い文句のお店だとはつゆ知らず・・・詳しく調べずに行ったため正直期待もあまりしておらず「どうせ、ちょこっと見て触って終わりでしょ」と考えていた私は、店内に入った瞬間からもう最初の考えを覆されてしまいました。
 

一歩お店に足を踏み入れるとそこはもうジャンル空間。中は木々や植物で覆われており、いたるところから動物の鳴き声。そしてとにかく「獣臭半端ない…」
 

 それもそのはず、お店の中はこんな感じなのです↓↓

  
  (店内の様子。ふくろう達はみんなそっぽ向いてますが。)
  
ふくろうは基本的に定住性の習性を持つ生き物で、気に入った場所を見つけるとあまり動かないそうです。私が行ったときも店内を飛び回っているのは数匹で、あとは木の台の上にズラーッと並んでる子ばかりでした。
 
 
でもそのおかげで・・・
 
 
 
こんなふうに間近で触ることが出来ました!
(わたしはチキンなので、大きいふくろうには手を出せず・・・) 
 
 
ふくろうの他にも動物はたくさん♪
 
  
 
 
 
 
 
 
 「かわいい・・・!」
 
とっても癒やし空間でした。。
動物と触れ合いたい方は是非この夏ふくろうカフェに出向いてみてはどうでしょう!? 
 
 
それでは、今回はこのへんで
 
行ってきました。 高橋の山ガール日記 2017年08月12日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



賃貸住宅フェア2017
もん吉ファンの皆様お疲れ様ですm(_ _)m

今年も行ってきました。「賃貸住宅フェア2017」(⌒,_ゝ⌒)

今年は、民法改正やら2022年問題やら色々変化の年なので

業者さんやオーナー様らしき人がたくさんいらっしゃいましたΣ(´∀`;)

 

何でも屋のもん吉ですが、ちゃんと不動産屋の

お仕事もしていますよヽ(´ー`)ノ

「アパートの入居者募集」

「アパートの管理」

「アパートの建て替え」

「お土地の有効活用などなど

どのようなことでも構いません!!

イベントのお手伝い、盛り上げ要員笑、収穫のお手伝い笑

何でも屋?のもん吉にご連絡くださいませ('◇')ゞ

それでは、次回をご期待ください♪

行ってきました。 2017年07月27日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



まさに楽園ですよ

こころぴょんぴょん

 

こんにちは

管理課の栗原です!

 

先日秋葉原に行った際にとんでもないものを見つけてしまいました!

 

         

 

コラボカフェキターーーーーーー( ゚∀゚ )ーーーーーーーーーー

 

早速中に入ってみようと思ったのですがなんとこのカフェ予約制だったのです…

 

しかし!

 

     

 

入れちゃいました( ゚∀゚ )! 

栗原の愛が奇跡を起こした瞬間ですね!

コラボカフェの醍醐味はキャラクターをモチーフにした料理ももちろんですが

何が楽しみってランダムで渡されるコースターなんですよ!

      

 

皆様に初めてご紹介させて頂きますが栗原の嫁、八九寺真宵ちゃんです。

右側が10分の1の確率でランダムに渡されるコースターなんですが嫁のコースターを1発で引き当てるという奇跡!まさに愛ゆえにですね。

 

こちらのコラボカフェですが、1週間ごとにコースターの絵柄が変わるということですので毎週コラボカフェに通うことを心に決めた栗原でした。 

 

行ってきました。 2017年06月19日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



バインとテナー

こんにちは、賃貸営業中村です。
先日行ってきたライブのお話を。

今回行ったのは家人の愛するバンド「グレイプバイン」の名古屋公演です。

東京公演のチケット争奪戦に破れ、かといってデビュー20周年の記念ツアーを見逃すのも口惜しい。という訳で、滑り込みでチケットが取れた名古屋への遠征と相成りました。



オールスタンディングの一階席だったので、若者に紛れて前の方に行く勇気のない我々中年夫婦は一番後ろの照明操作ブース前に陣取ったのですが、そこからでもステージ上の演者の表情がはっきりと分かりました。せっかく生で観るのに豆粒程度のサイズでしか見る事が出来ないのは寂しいですよね。そういう意味で、今回のZeppNagoyaはとても良いハコでした。

今回のツアーは、会場ごとに違うゲストを迎えての対バン形式。名古屋会場のゲストは「ストレイテナー」でした。

ストレイテナーのステージは「DAY TO DAY」でスタート。



そして「シーグラス」で〆。

 

ちなみにストレイテナーは僕の故郷・長崎出身の二人(Vo.ホリエアツシとDr.ナカヤマシンペイ)を中心に結成されたバンドです。同郷のバンドなのでついつい肩入れしてしまいます。

そのストレイテナーのブレイクのきっかけとなった曲といえばコレでしょう。

「From Noon Till Dawn」です。


「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」のオープニング曲だったので、ご存知の方も多いと思います。会場でもこの曲が一番盛り上がっていました。

約一時間で10曲。テナーを堪能した後は、いよいよグレイプバインの登場です。
ストレイテナーのヴォーカル・ホリエアツシ(ホリエテナー)をして「今日本で一番カッコいいバンド
」と言わしめるグレイプバイン。確かに素晴らしいステージアクトでした。

オープニングは「ふれていたい」から。




そして11曲目には、僕のお気に入りナンバー「疾走」をやってくれました。タイトル通り、サビの疾走感が素晴らしいです。



そして12曲プラスアンコール3曲を締めくくったのがグレイプバイン初期の傑作「光について」でした。




これ、本当に名曲ですねえ。
ホリエテナーも参加してのセッションで、最高に盛り上がりました。


ライブってやっぱり良いものですね。大音響に包まれるあの感覚。演者と聴衆の一体感。終わった後、余韻を楽しみながらの帰り道。素晴らしい体験でした。
今後も年に一回くらいのペースでいいから楽しみたいと思います。

行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2017年05月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



台湾旅行ログ

十河ブログの読者の皆様こんにちは
管理課の高橋悠希です(・∀・)
 
 
GWも本日で最終日。皆様はどこかお出かけされましたか?
 
 
私は4月30日から5月2日までお休みを頂きまして
「台湾」へ女子旅に行ってきました!

東京から4時間ほどで手軽に行ける海外旅行として人気が高まっている台湾に、この度初上陸。

友達と2人で行ったのですが、2人とも初めての台湾ということもあり、
台北を中心にお買い物&グルメ旅を堪能してまいりました。
 
 
初日は台北NO1パワースポットと言われている「龍山寺」へ。
お参りの仕方は、ちょっと日本とは異なる模様。現地の方のやり方を見よう見まねで乗り切っりましたが、はたしてご利益は得られるか…。
 
↑龍山寺正面                THE中国圏な景色。ツボです。
 
  
 龍山寺の近くをぷらぷらしてたら夜市準備中の通りを発見。
台湾は連日気温が30度近かったのですが、生魚や生肉が普通に置いてあってちょっと怖かったです。(衛生的に)
 
 ↑台湾は夜市の文化がお盛ん。現地の方もこぞって食べにくるみたいですよ。
 
  
私達が行った夜市は一番大きいと言われている士林夜市」(シーリンイエシー) 
 
 
夕方から夜中の1時くらいまで延々と賑わっております。。
日本の夏祭りのようで、これが毎晩やっていると思うとわくわくしますね!
 
 
    
 ↑胡椒餅(フーチャオピン) アッツアツでジューシーでとても美味しいかったです(・∀・)
 
 
こちらは台湾の観光地「九份」(キュウフン)
ここはあの名作、「千と千尋の神隠し」の舞台になったとも言われている町です。
 
 
 
美しい…。
ここは観光客ですごく賑わっており、中国語やら韓国語やら日本語やらが飛び交っておりました。アジア人は顔では国籍が区別できません…。
 
    
街には割と日本語が溢れていて、日本とあんまり違いがない台湾でしたが、「お」と思ったのが電車の切符がコイン形式だったことです。
なんだかおもちゃのコインのようで可愛らしい。
ただ台湾人はほぼ全員スイカのようなチャージ式と思われる改札を通っていたのでコイン切符を使っているのはわたしたちぐらいなもんでしたが。
 
    
 ↑青いコイン。トークンと言います。 ↑改札入るには、ピっとかざします。
 
  
 今回始めての中国圏でしたが、私が愛してやまないゲーム「クーロンズゲート」のような町の雰囲気で、終始キュンキュン///でした。
  
ご飯も美味しくて、日本語もわりと通じちゃう、台湾。
今度行く時はもっとディープな場所に行ってみよう。うん。
 
 
 
 
行ってきました。 高橋の山ガール日記 2017年05月07日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41     >> 次へ