ノスタルジーに浸って来ました。

こんにちは、賃貸営業中村です。

本日はノスタルジーな旅のご報告を。


一年前に亡くなった伯母の法要で、母の実家がある天草に行ってきました。子供の頃、夏休みの度に訪れていた地です。


母の実家は、元は料亭の離れだったという平屋建ての日本家屋で、享年80を越えていた叔母が生まれ育った家。ということは少なくとも築後80年以上経っているわけです(名古屋から来た伯母の話では、ゆうに100年は越えているらしいです)。


そんな由緒ある家も、老朽化と敷地の持ち主の意向で取り壊すことになってしまいました。


夏休みに集った従兄弟たちとワイワイ遊んだり、夜中にふと目覚めて、床の間においてある狸の置物が怖くて気になって眠れなくなったり、風呂上がりに素っ裸で現れた祖母の乳房の長さに驚愕したりと、思い出の多い家でした。


この家で生まれ育った母や伯母たちにとってはなおのことかけがえのない家だったようで、今は住む人もいない家屋を皆、じっと眺めてはポツリポツリと思い出を語る、なんともノスタルジックな時間となりました。


一周忌を迎える伯母ではなく、家のほうが主役になってしまった感はありましたが、この家でみんなを引き合わせて、素敵な時間をプレゼントしてくれた伯母に、改めて感謝したいと思います。

 

行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2017年04月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



癒やされました(ノ´∀`*)

全国のもん吉ファンの皆様お疲れ様です(*^_^*)

ドライブをしていたら桜のトンネルをくぐってメルヘンな気持ちになりました

(*´∀`*)

場所を知りたい方は、

「西船橋の桜のトンネルはどこだ?!」

ともん吉に仰ってください♪

何でも屋のもん吉ですが、ちゃんと不動産屋の

お仕事もしていますよヽ(´ー`)ノ

「アパートの入居者募集」

「アパートの管理」

「アパートの建て替え」

「お土地の有効活用などなど

どのようなことでも構いせん!!

イベントのお手伝い、盛り上げ要員笑、収穫のお手伝い笑

何でも屋?の十河鰍フもん吉にご連絡くださいませ('◇')ゞ

それでは、次回をご期待ください♪

行ってきました。 2017年04月14日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



毎年恒例のアレ!!

十河ファンのみなさん!

こんにちはーーー(・∀・)

本日は、毎年恒例のア・レをご紹介します♪

アレ】とは…

龍ケ崎・森林公園でのお花見です(゚∀゚)

毎年、祖父母と一緒にお花見をしに行くのです。

しかも、必ず近くにある某・寿司屋でお寿司を

テイクアウトして現地で食します。笑 

これは、室井家での恒例行事なのです!←

 

桜も、こんなにキレイ!

しかも、この森林公園には、キャンプ場等もあるので

BBQも出来るんですよ♪

★詳しくはこちら★ 

http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/filmcommission/info/2013091800280/

一生懸命、モグモグしていますW

もし、龍ケ崎市に来る機会があればお子さんが遊べるスペースもありますし、

森林公園がとってもオススメですよ\(^o^)/ 

是非、機会があれば遊びに来てくださいね(*´∀`*)

 

ちなみに、、、

にゃんこ達は、手賀沼公園でお花見を満喫しました★ 

 

行ってきました。 2017年04月14日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



師匠に萌え☆キュン
こんにちは。賃貸営業中村です。
本日は、浅草で半日たっぷり楽しんだお話を
 
浅草といえば浅草寺、雷門。
外国人観光客で賑わう仲見世通りももちろん歩いてきましたが、
この日のお目当てはあくまでも「劇場」です。
 
なんてことを書きますと、ニヤニヤしながら
 
「浅草で劇場と言えば、きれいなおねえさんが音楽に合わせて服を脱いでいく、アレですね」
 
みたいな下世話なことを言ってくる奴が必ず居るんです(例:大澤由宗)が、残念ながら私が見る限り、舞台の上で服を脱いでいたのは全員中年以上の男性。しかも、着物の上に着ていた羽織を一枚脱いだだけでした。
 
そうです。私が行った「劇場」とは、落語の定席、
 
 
なのです。
 
 
 
おねえさんが脱ぐ方も興味がない訳じゃありませんが、今回は寄席の雰囲気をとっぷり味わいたかったのです。
 
入場したのは14:00。平日の昼間だというのに、座席は9割がた埋まっていました。
ほとんどの方がご年配の男女。意外と人気なんですね、演芸ホールって。
 
橘屋圓十郎師匠の「まんじゅうこわい」から始まって、合間に紙切りや漫才、曲芸などを挟みつつ落語を八席。たっぷりと堪能させていただきました。 
 
これまでテレビや動画サイトなどで落語を見る機会はありましたが、やっぱり生で観るとひと味もふた味も 違います。素晴らしい体験でした。
特に 昼の部主任でトリを務めた三遊亭金馬師匠の「茶の湯」は茶目っ気たっぷりで、師匠の愛くるしさに萌え死にそうになったくらいです。
 
 
木戸銭は2,800円。たった2,800円で、午前11時40分の昼の部開演から21時頃の夜の部終了まで、その気になれば一日中たっぷりと楽しめます。 

まだ寄席の楽しさを経験していない方は、是非一度、行ってみられることをお勧めします。
 
 
行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2017年03月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



♪オープン初日♪

こんばんは!
営業のおーさわです。

本日は、駅前の「サイゼリア」のオープン初日なので
早速お昼に後輩と行ってきました!!(*^。^*)

お店は初日ということもあり、ほぼ満席状態でしたが、
タイミング良くスグ中に入れました。

後輩はサイゼリアは御用達らしく、メニューを見ないで
注文していました。

そして食事が出てきて、後輩のドヤ顔を撮影しましたのでどうぞ!!

後輩と二人で、まさか西船橋でサイゼリアでご飯をを食べる日が来るとは思わなかった
っと、つぶやきながら食事をしました!!(#^.^#)

行ってきました。 ♪♪おーさわの興味って♪♪ 2017年03月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42     >> 次へ