アメリカ発信の中華料理なので普段は横浜中華街迄行きますが銀座に寄ってみました。
ジョーズの内装はとても中華には見えない豪華使用です。
味は以前紹介したテレビチャンピヨンに出た小岩のTENTENの方が好み…
コースメニューをオーダーしたら二人から受けるとの事でした。
1人で行ったらコース食べられない?3人で違うコース選べないの?
と矢継ぎ早に質問してもどぎまぎするばかり
変な店!
「もぅ"〜、二度と行かない!」
To be continued
こんにちは
今日はポカポカ暖かいですね。
晴ボケしそうな今日この頃ですが
つい先日行って来ました
アラサー女5人で行く
スノボーイン群馬
この時は晴れてますが
のちに吹雪ました。
山ではまだ冬感満載でした。
それにしても大自然は良いもんです。
今の時期は、光栄なことですが・・・
とっても忙しいです。
疲れてお酒を飲むのも手ですが
やっぱり自然には勝てません
と、ゆうことは
大自然でお酒を飲むのが1番です
これぞまさに一石二鳥
たくさん滑ってたくさん飲んで
ストレスを山に置いてきて
今日も元気に皆さんの春の新生活を
バリバリお手伝いしますよー
山も良いけどやっぱり南国に行きたいな
それでは失礼します。
・・・えーと、わかる人だけわかればいいです。ともかくゴージャスな「Kカーサ202号」。次回以降、とっぷりご紹介してまいります。さあ、測って測って測りまくりますよ!
なんだか雨はいやですねぇ
やる気スイッチが・・・
さてはて
そんなこんなで北海道 後編です
1泊2日で絶対に食べずには帰れないスポット
だるま
ジンギスカン屋です
すすきの界隈に3店舗ありどこも並んでます
本当に美味しいです。
お肉はモチロン タレもシンジラレナーイくらい美味しいです。
にんにくと一味が置いてあり入れると更にグー
ドカ盛りの玉ねぎと長ネギもばかウマです。
そしてジンギスカン臭さをリセッシュでごまかしつつ・・・
すすきのの町へ
男の人が楽しめるのはわかる気がします。
ゴマキ似のオネエちゃんには結局会えず・・・
ついついハシゴして
すすきのの町を堪能しました。
そして朝
全く胃腸は目覚めぬ状態で
海鮮丼
健闘ムナシク残しました。
ごめんなさい北海道・・・
そして今回の旅でたびたびお世話になったのが
(ダジャレじゃありません)
サッポロクラッシック
生ビールは本当に激うまでした。
ウマさのあまり缶ビール買って来ました。
(缶は結構普通ですけどね。別に雰囲気で楽しめるタイプですから)