市川市真間川の桜

 

十河ブログの読者の皆様こんにちは。

コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・

 

ようやく桜が見頃な時期になりました!🌸

先々週のお休みはあいにくの天気で、先週のお休みは良い天気でお花見日和でした!

 

名所へ出向きに行きたかったのですが、悲しいことに昼寝をぶちかましてしまい家を出るのが夕方に!(>_<)

少しでも桜を味わいたかったので、近場でお花見を楽しむことにしました。

 

西船から近い桜の名所だと、やはり海老川沿いか真間川沿いでしょうか。

出かけるついでに本八幡で夜ご飯を食べることにしたので真間川へ行ってきました!

 

 真間川の桜を見るには京成線の鬼越駅が近いです!

 

桜と京成電車の絵になる景色 

川と桜は良いですね 

 

丁度満開で良い見頃でした〜。

 

提灯があると夜の桜もキレイですよね。🌌

今年の提灯点灯は本日まで行っているようです!夜桜を楽しみたい方は是非!

https://www.ichikawa-sakura.ne

 

そんなお花見ですが、やはり花より団子…🍡

ということで、今日はお花見に最適のパン屋さんをご紹介します!🍞

 

 

 

「コンコルド 若宮店」

272-0812 千葉県市川市若宮2丁目9

下総中山駅から徒歩12

 

中々奥まった住宅地にある、親しみやすい昔ながらの町のパン屋さん。

売り場のすぐ隣でパンを作っている様子が見られます!

 

  

 

種類も豊富だし、総菜パンから食パン〜フランスパンまで色々と揃っているので何を買うか目移りしてしまいます。 

外にはテラスも用意されているので、天気が良い日はその場で食べても良いですね!◎

何食べても美味しいのでおススメです!皆様是非。

 

 

 

---- 

因みに花見の夜は桜色のワインをたっぷり頂きました💛  

  

 

お店のご紹介 高橋の山ガール日記 2025年04月13日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



関東初出店
こんにちは

賃貸事業部の向です。

八千代に用事があり、その帰りに関東初出店のお店に寄ってきました。
その名も【資さんうどん 八千代店】です。
九州方面で展開している人気のうどん屋さんとなります。
14時過ぎに行きましたが、駐車場が満車となっており駐車場渋滞が起こってました。
 
平日のこの時間で駐車場渋滞ですので土日はさらに渋滞となりますね。
また営業時間は24時間営業となります。

メニューはうどんをはじめたくさんの種類がございます。

今回は、はじめてなので人気ナンバー1の肉ごぼ天とミニたれカツ丼を注文しました。
 
薬味ついてはとろろこんぶ・天かす・漬物の3種類が取り放題となります。
 

注文していた肉ごぼ天とミニたれカツ丼が到着。
 
 
ごぼ天がステック状になっているが1本まるまる入っている感じです。
出汁は九州発祥である為、濃い味付けとなっています。
 
最初はそこまで量が多くないと思いながら食べておりましが、
終盤になるにつれてお腹いっぱいになっておりましたがおいしく頂きました。
うどんと丼ものを程よい量を食べたい方は【資さんしあわせセット】をおすすめします。
こちらのメニューは両方ハーフサイズとなります。
 

メニューが豊富な為、次回行った際には違うメニューを食べてみたなぁと思いました。

お店のご紹介 ゴールデンムカイ 2025年03月07日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



地元の味
こんにちは。

賃貸事業部の向です。

今回、ご紹介するお店は「美唄そば大地」です。
地元のお店がこちらにあるのはびっくりしました。Σ(๑ °꒳° ๑)ビクッᵎᵎ

出店している場所はイコアス千城台
場所は千葉市若葉区千城台北3丁目21−1となります。
  
頼んだのはメニューは鶏もつそばとザンギです。
 
 
出汁は、鶏の旨味があります。
鶏から流れた脂も多く含まれますが、しつこさはありません。
また表面はモツから出る油を張っており時間経過しても、
冷めないまま最後までアツアツで食べれます。
 
本当は、とりめしも注文をしたかったですが、すでに売り切れでした。_| ̄|○ ガクッ  
とりめしが気になる方はこちらで検索してください
 
 
でも地元の味を味わえたので良かったです。。゚(゚^ω^゚)゚。

皆様も行く機会がございましたら一度、食べて頂きたいと思います。( *・ω・)*_ _))ペコリン

お店のご紹介 ゴールデンムカイ 2024年12月21日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



懐かしの稲毛駅。おいしいラーメンと栄枯盛衰。

こんにちは〜更新の青沼でございます。

11月もあと2日で終わり、12月という本格的な冬を迎える対策を練らねばならない時期になりましたね。

私も以前から使っている冬物がそろそろ買い替えの時期かなと感じていたのでいざユニクロ稲毛店へ。

本来ユニクロなら一応幕張イオンモールもあるんですが、私の家からだと車無いと逆にアクセスめっちゃ悪いんですよね^^; 

それに比べて稲毛は高校時代も稲毛駅、十河の前の勤務先でも10年間稲毛駅を利用していたので、物理的にとても近いという訳では無いのですが、精神的には非常に身近な駅です(^^♪ 

とまぁ、今回久しぶりに稲毛に行く機会を得たので、ついでに昔の仕事上がりに度々お世話になった旨いラーメン屋のご紹介。

その名も「旨麵(ういめん)」 さん!

 

稲毛駅北口のロータリーから稲毛ヤングボウル(正確には海宝ビル)方面に向かい、交差点の先に少し細い通りがあるので、そこをちょっと進むと見えてきます。

そしてこのお店の私のお勧めが、

 

こちら、 「排骨(パーコー)担々麺」!!

排骨(パーコー)とは、
中国語で豚などの骨付あばら肉、つまりスペアリブを指し、排骨を使った揚げ物料理にも用いられる言葉。との事。

ラーメンにデカデカと乗っかっている茶色い絨毯!

これがこのお店の排骨、私的に一番解りやすい表現をすると豚肉の唐揚げですね。
トンカツではなく唐揚げなのがポイントです。
写真では解りにくいですが、お肉や排骨自体の厚みはそれほどありません。
トンカツの様にふっくら柔らかお肉にサクサクの衣!ではなく、
お肉にボリュームこそありませんが、ギュッと味が詰まった歯ごたえのある豚肉に、カリッカリの衣。
その衣が適度にスープを吸って、でもまだカリカリ感も残っていて。。。

旨い。

私は担々麺が好きなので、 排骨担々麺を注文していますが、
こちらのお店の看板は塩とんこつですので、気になった方はそちらの方が良いかもです。

そんな旨麺さんで大満足の昼ご飯を頂き、帰りの交差点でふと感じる違和感。それと哀愁。

先程にも少し出た稲毛ヤングボウル(海宝ビル)の今の姿です。

行きは旨麺楽しみ上機嫌でその事だけ考えて歩いてたから余り意識に入って来なかったのですが、建物に面した交差点でしっかりと立ち止まって見せつけられると、、、
ハァー。。。なんかため息出てきてしまいました。 

正直、学生だった時や二十歳ちょいくらいの時にゲーセン、カラオケ、ボーリング全部合わせても10回位?多分20回も使ってないし、入ったら入ったで古臭い建物だよなぁとか、文句とまでは言わないまでも、まぁちょっとネガティブな印象を持った事もありました。

ただ、いざ無くなってしまうと、、、 う〜ん。。。

昔、千葉中央にあった、セントラルプラザ
数年前に無くなった、千葉パルコに三越
津田沼パルコは津田沼Viitという形に生まれ変わったとの事で、喪失感はやや薄いですがそれでもね、、、

何処も頻繁に通っていた訳では無いのですが、
子供の頃から長年、在って当たり前って感じで存在していた建物が無くなっていく。

栄枯盛衰 

何百年も同じビルが建っているなんて有り得ないのは百も承知ですし、古くなった建物は立て壊して新しい建物に建て替えるのは極めて普通で当たり前の事なんですが、いやぁ、やっぱりなんか切ないですねぇ( ;∀;)

最後に、10年程前のまだ比較的元気そうに見える稲毛ヤングボウルの姿を見ながらお別れしたいと思います。ありがとうございました。

 

お店のご紹介 アラフォーおじさん、気ままな独身生活 2024年11月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



近くて遠い、となり町

こんにちは、更新の青沼です。

つい先ほどドジャースがワールドシリーズ優勝してました。

大谷さんのWSの個人成績は最終的にまぁぼちぼちと言ったところでしたが、目標だったWS優勝おめでとうございます(^^)/ 

日本シリーズの方も横浜が下馬評を覆す連勝で面白くなって来ましたね。

と、まぁ野球熱冷めやまぬ中、唐突ですが、たまには美味しいお店の紹介でもしようかなと。 

今回、私がお勧めするのは私の住処、幕張のお隣さん。

京成検見川駅徒歩3分、 「印度料理シタール」さんです。

千葉でも有名な(筈の)カレー屋さんですね。

昨日で、恐らく人生3回目?くらいだったでしょうか。

前回来店した時は確か10年くらい前で、建物もこんなしっかりした感じじゃなったような、、、 ?

 今回はスペシャルターリーのミディアムセットを注文

正直このお店で一番旨いのは「バターチキンカレー」なので、それさえ食べれれば何でもよかったのですが、シュリンプカレーも気になっていたのでこちらをチョイス。

先にタンドーリローストチキン、チキンティッカ、タンドーリアチャール(インド風玉ねぎのサラダ)が出て来ました。

右手の瓶に入っているチャツネ(マンゴーのジャム)やレモンで味を変えて頂くとの事。 

お肉に甘いジャムを付けて食べる文化を持ち合わせていなかったので、なかなか新鮮というか、、、でもいざ食べてみると、甘さで引き立つ旨味って感じで美味しかったです(^^♪ 

 先程のお肉がちょうど食べ終わったころに、主役の登場

真ん中左にある小皿がフィッシュマサラ、その下のクリーム色したのが最強のバターチキン、その右のエビが入ってるのがシュリンプカレー、真ん中がハーフクミンライスで右がハーフナン、上の丸いのがパパドで最後に左上の小皿がハロワというニンジンのケーキらしいです。

 フィッシュマサラはカニ味噌かと思うくらい濃厚でコクが有り、ナンに付けて食べると絶品。逆にシュリンプカレーはサラサラのスープで大きめの野菜とエビがゴロリと入っていて食べ応えがあり、 どちらかと言えばクミンライスと頂く方が良いかも?

そしてバターチキンはナンでもライスでも最強でした。

 私は家で自炊をしばしば行っており、その時に過去に自分が食べて旨かった料理の味を可能な限り再現しようとチャレンジしたりするのですが、バター、生クリーム、ココナッツミルク、ナッツペースト、豆乳、ヨーグルト、ホールトマト、アーモンドミルク、ネットで調べた何十件ものバターチキンカレーのレシピを参考に少しでも近づけようとしたのですが、この店のバターチキンカレーだけは何回やっても再現出来なかったです。

あと、パパドは薄焼きのおせんべいみたいなモノで、ハロワはニンジン感は全く無く、しっとり(ねっとり?)したドライフルーツのパウンドケーキみたいな感じでした。どちらも初めて食べましたが美味しかったです(^^♪ 

 

 最後にline登録すると無料でサービスしてくれるとの事でしたので、サービスチャイを頂きました。後口に感じるスパイスの香りがまた良いです。

大満足でシタールでお会計を済ませた後は、敢えてJR新検見川までお散歩して帰りました。

自転車で30分も掛からない隣町ですが、意識して行こうと思わないとまず行かない。そんな淡い新検見川の記憶を掘り起こしながら、変わった道、変わらない空、変わったのかもしれない建物をぼんやりと眺めながらの帰路は中々に楽しかったです。

次回は大久保や実籾あたりでも行ってみようかなとおもいました。

お店のご紹介 アラフォーおじさん、気ままな独身生活 2024年10月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ