以前よりずっとやろうと思っていた網戸の戸車交換を 先日やっと行ったくりぼーです。 昨年末の大掃除に、網戸を外して洗っていた時 戸車がボロボロになっているのに気が付きました。 しかし、交換する部品もないし、寒いし、何よりめんどくさい。 ということで、その時は見て見ぬふりをしました。 あれから約半年。 いい気候になってきたので、戸車交換にチャレンジすることに。 まずは、部品を調達です。 『網戸 戸車』で検索すると、色々な形のものが出てきて どれなのかよくわからず、この時点で心折れそうになりました。 そんな中、簡単取付と書かれた戸車を発見。 これならくりぼーにもできそうです。 古い戸車を外して、新しい戸車をはめ込み、高さをちょっと 調節するだけで完成です。 古い戸車のネジが回らずにちょっと苦戦しましたが、 簡単にできました。 滑らかに網戸の開閉ができるようになり悦に入っていたところ、 別の部分が気になってきました。 網戸のモヘアがボロボロ。 ただついているだけで、意味をなしていない状態でした。 しかし、気が付かなかったということで今回のDIYは 終了にしたくりぼーなのでした。 |