こんにちは!
去年まで、着ることができた服が着られなくなりました。理由は幾つかあります。流行の服でなくなったため。保存状態が悪かったため。痩せ過ぎてサイズが合わなくなったため。原因究明より、同じ過ちを繰り返さないために、何をやるかが大事です。早起きをします。どうでもいいことは、そのくらいにしておいて、勉強を始めます。本日は、前回に続き、民事執行法です。執行文執行文とは、債務名義の執行力が現存していること及びその内容を公証する文言で、債務名義の末尾に付記する文言のことをいいます。この執行文が付記された債務名義を「執行力のある債務名義の正本」または、単に「執行正本」といいます。強制執行は、原則として、執行文の付された債務名義の正本に基づいて実施されます。執行文は、債権者の申立てにより、執行証書以外の債務名義については事件の記録の存する裁判所の裁判所書記官が、執行証書についてはその原本を保存する公証人が付与します。強制執行の開始強制執行の申立て
強制執行は、債務者の申立てにより開始します。申立ては書面でしなければらず、かつ執行力ある債権名義の正本を添付しなければなりません。強制執行開始の要件強制執行開始の積極的要件として、下記のものがあります。・債務名義が債権者に送達されていること・条件成就執行文、承継執行文が送達されていること・担保提供の証明があること・反対給付の履行が証明されたこと・本来的給付の執行ができなかったことを証明したこと
また、消極的要件として、執行障害事由がないことが挙げられます。
今日はここまでにしておきます。
新築物件も取り揃えています。
こんにちは
管理課の森です(゚∀゚ )
さかのぼる事3年半前...100体限定で作成され即日完売された
フィギュアが再販売されることが判明いたしました!!
※森は3年半前に販売されていた事なんて全く知りませんでした 。
1体4,000円...恐る恐るお金の管理者へ購入についてプレゼンを
行ったところ「いらない!」の一言でした...
お財布と相談して購入を検討中の森でした(´・ω・`)
全国の十河ファンの皆様おはようございます(*^_^*)
茂原市進出の第二弾でございます( ̄ー  ̄)キラリ
オーナー様へ良い提案ができそうなので帰りも寄り道です♡
ドーン !!
おみやげ魚市場「活き活き家」ございます\(◎o◎)/!
脂が滴り落ちてきてかぶりついちゃいたい(๑´ڡ`๑)
しかも!
?!
あら!あら!あら!
あら汁が無料!?
オーナー様の喜ぶ顔を妄想をしながら
帰社するもん吉でした(^^♪
十河ならどんな依頼もお受けいたしますよ(´艸`*)
「募集」、「管理」、「建て替え」、「土地活用」
はぜひぜひ、「十河株式会社」へご相談ください('◇')ゞ
十河って、本当に良いところですね!
それでは、次回をご期待ください♪
最近彼女ができました♡
お家に帰ると…
じゃーーーーーーーーーん!!!
ご飯が作られているではないか!!
てことで、次の日にシャンパン買って帰宅。
一緒におつまみ作ってりました笑
シャンパンあけまーーーす
毎回こんなことばかりしている室井でした(・ω<)
こんにちは!管理課武田です。
最近、久しぶりに漫画を読んでいます。
「磯部磯兵衛物語」というとてもゆる〜い漫画です。
私はもともと漫画を読むのが遅く、一冊読むのに1時間ぐらいかかってしまい、
若いころ漫画喫茶に行くと、友人が10冊ぐらい積み上げてどんどん読んでいる中、一人進まずひーこらしていました。
でも久しぶりに読んで気づきました。
一冊1時間どころじゃない。。。
1日1冊くらいしか読めていません(/_;)
原因としては、
@昔のような集中力がなくなってきている。
A頑張って2,3話ぐらい読んでも寝てしまう。
Bよく考えると、登場人物のセリフをいちいち読み上げている。
ことに気づきました。
特にBについては、
『世話が焼けるのう・・・。』(葛飾北斎のセリフ)
『ワオン』(犬のセリフ)など、
特に犬のセリフはほぼ毎回読み上げて
犬になりきっていることに気づきました。
読んでいる間は楽しいですが・・・・・・・こんな調子なので休みがあっという間に終わってしまいます。
もっと素早く読めるように頑張ろうと思います!!(`;ω;´)