落し物

先日出勤途中にお気に入りの手袋を落としてしまったくりぼーです。

手袋ホルダーに挟んでいたんですが、きちんと閉まっていなかったようで

気付いたら手袋ホルダーだけになっていました・・・。

自宅から最寄の駅まで自転車を利用している

くりぼーにとって大問題です。

ということで、仕事帰りに早速新しい手袋を購入しに行きました。

手袋をしたままでもスマホが操作できるということで、

人差し指と親指の先が、ハートマークになっています。

(写真ではちょっとわかりづらいですね)

 

ちなみに、東京メトロでは冬になると、毎日400〜600もの

手袋が忘れ物として届けられるそうです。

忘れ物の多い順を見てみると1位は傘、2位定期、3位袋類

の次に多い第4位なんだそうです。

そういえば、寂しげに手袋が落ちているのをよく見かける気がします。

 

紛失してしまった手袋以上にお気に入りになるように

新しい手袋を大事にしていきたいと思ったくりぼーでした。

自分の話 くりぼーのインドア派日記 2013年12月08日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



親子は似るもの?

こんにちは!

寒くなってきましたが、毎日晴れて気分は良いですね。

昨日は綺麗なオリオン座が見えましたよ。

 

先日、おかんと芸能人の話になりました。

ちょうど、テレビにあまり好みではない方が出て

つぶやくように、

『人気があるけど、かっこよさが分からない』

という言葉をおかんは聞き流さなかったようで、乗ってきました。

『分かるー!お母さんも一緒。

 なんとかトウキって子が良いのよね。』

!?

まさか、松坂桃季!?

意外にミーハーで知っているのが驚きです。


笑う笑顔が素敵ですよね。

親子で松坂桃季ファンです(笑) 

結構な時間、ドラマなどの話で盛り上がりました。

おかんはかなりお気に入りみたいで、

誰かがテレビでキャーと言われていると、

『なんとか桃季って子の方が良いのに』と言います。

しかし、好きなら名前を覚えてほしいですね。

いくつになっても、目の保養は大事みたいです。

かんぱ〜い≧▽≦)/▼☆▼\(≧▽≦)

 

 

自分の話 2013年12月07日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



最新ガフナ情報

 

こんにちはおもしろい。 のデコメ絵文字

 自分の思っていることを他人に伝えるのは難しいことですね

だってそれが全て合っているとは限らないですから

伝え上手は聞き上手

合掌

そんなこんなで、最新ガフナ情報

愛してやまない東船橋駅に新しいお店がオープンしたのですが

やっと行って来ました

旨い地魚と鉄板料理 炎丸

東船橋とは思えないほど賑わっていました

店内に入ると、とっても元気な店員さん達アニメ のデコメ絵文字

まずご自慢の刺身3点盛り

「あれ?4点ですよね?」

と聞くと笑顔で「いいえ3点です」という返し

※いつもとは限らないのであしからず

そして周りを見渡すとみんなの手にはBIGサイズのジョッキ

ビールハイボールサワーだってお得に飲めちゃうそうです

白子の天麩羅

えびマヨ

メニューも豊富で雰囲気も良くてついついお酒も進んじゃいますアニメ のデコメ絵文字

なにせ、すぐお家というのが最大の魅力ですアニメ のデコメ絵文字

東船橋にもっとお店が増えますように

元気な企業の皆様お待ちしております

 

 アニメ のデコメ絵文字

 

 

お店のご紹介 2013年12月05日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ゲッツその2

 

こんにちは。賃貸管理課の東海林です。

 

今月、「倍返し饅頭」に続き2つ目ゲッツ(ゲット)です。

 

 

 

それは「宅地建物取引主任者」試験に合格しました。

(正式にはまだ登録・講習を受講していないので宅建主任者証はないのですが)

 

 

 

試験当日の話になりますが、試験会場が日大理工学部で船橋日大駅に行くのに

 

西船橋駅より東西線に乗ったのですが、西船橋駅から東西線に乗るのが初めて

 

たので、ホームの確認をしていたら、見知らぬ人から「船橋日大です

 

か?」とまた「宅建の試験ですか?」と声をかけられました。

 

 

 

その人(=仮にA君とします。)A君は今回で宅建の試験3回目だそうでいろ

 

いろと話をしてきました。私は電車の中でも勉強がしたかったのに船橋日大駅

 

につくまでは勉強ができませんでした。A君には悪いのですが縁起が悪く感じ

 

てしまい、船橋日大駅に着くと駅のトイレにより彼を撒きました。

 

さすがに試験後は受験者が一斉に帰るので会うことはないだろうと思い、安心

 

して試験に臨みました。

 

試験が無事に終了し、試験の自己採点をしようと少し急ぎ気味で帰宅の途につ

 

くと、なんと武蔵野線のホームにA君がいたんですよ。

 

向こうは気付いていないようでしたので、こちらも気付かぬふりをしていまし

 

た。

 

なんだか縁起が悪い・・・(A君ごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

でも、自己採点をしたら各会社が出す合格ラインは突破していたので安心しま

 

した。

 

きっとA君も合格していると信じています。

 

 

今月はまだ4日しか過ぎていないのに、2つも手に入れました。

 

3つ目以降はあるのでしょうか・・!?期待しちゃいます。

 

 

 

自分の話 2013年12月04日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



使いかけテレフォンカード

 

 

  12月になり マフラーや手袋をしている方を見かけるようになりました。

  もうすっかり冬ですね。

 

  先日、母の遺品整理で使いかけのテレフォンカードが手帳に挟まれているのを

 見つけました。

 

  最近は母も携帯電話でしたので、もう何年も前のものでしょう。

 

  皆さんも使いかけのテレフォンカードを引き出し等にお忘れではありませんか?

 

  ネットで調べると、この使いかけテレフォンカードを寄付できるそうです。

 

  「がん」や「難病」と闘う子供たちに役立つなら新しいテレフォンカードを添えて

 

  贈りたいと思います。

 

  

 

 

自分の話 2013年12月04日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 403   404   405   406   407   408   409   410   411   412   413     >> 次へ