『SOGOUの通り道』
今日は、 「ロイヤルハイツ202号室」 を紹介しようと思います。巷ではLDK物件が流行っていますが、やはり原点に帰れば、「K」だったり「DK」だったりするんです。今回紹介するロイヤルハイツはまさに2DK物件です!LDKで探すと高い物件しか出てこないとお困りの方、たくさんいらっしゃると思います。ここは一度原点に戻り、「2DK」で探してみてはどうでしょうか?オール洋室 ・ エアコン付き ・ 2階 ・ 角部屋引越しシーズン中のため、物件を成約された方にはガスコンロ(2口)をプレゼントします!先月外壁塗装をし、見た目もポップな感じになりました♪是非、お問合せ下さい!!
遂にピークの3月に突入します!!アプルーバルS 301号室 まずは、 外観 コンクリート打ちっぱなしのエントランスは、もちろんオートロック付き 散歩帰りのワンちゃん用フットシャワーもエントランス手前にあります オートロックを解除し、階段を登っていくと一番奥のつきあたりが 東南角部屋の301号です。 玄関 濃い青色の玄関トビラ 広めの玄関スペースは、手荷物が多い場合もスムーズ。 南向きのなので、陽射しが入口まで届きます。 廊下 下駄箱は、廊下に別でちゃんと用意されています LDKや各居室、お風呂場などのトビラ以外は、ワンちゃん様の対策もバッチリです。 万が一、キズを付けてしまっても張り替える部分が少なく、 ワンちゃんも元気一杯、気兼ねなく走り回ったりと遊びに夢中になれます。 廊下 床もCFで仕上げていますので、万が一オシッコを失敗してもすぐ拭き取れます 廊下からトビラを開け入ると13帖のLDKになります。 引き戸タイプのキッチン専用のドアもあります。 すごく明るい!! ベランダに出る窓が2箇所あるも開放感を感じる要因だと思います。 こちらも壁は、2つに分けてあります。 冷蔵庫置場も囲われたスペースで用意されています。 LDK みんなでガヤガヤ出来る場所こそがLDK 明るさだけじゃなく、ちょっとした小物も置ける出窓も角部屋のみの特権 LDKに面した洋間。 クローゼットも白のトビラで室内の暗さを少しでも軽減した対応になっています。 でもLDKに面しているので開き戸のドアを開ければ、陽射しが部屋中に入ります。 節電。 節電です。 家計もこれで少ないけど軽減。 でも、このちょっとした事が、デッカイんですよ。 洋間 廊下側からの専用のドアもあります お子さんやワンちゃんの遊び場にもなりますよ 北側にある洋間。 寝室になるのかな? エアコンはLDKとこの部屋に各1基あります。 窓がある分、明るさや通気にもなります。 物入としたスペースが窓の下にあります。 ちょっとした有効スペースは、有ると無いとでは、全然違いますよ。 洋間 こちらの洋間は、6.2帖です 中にある洋間は、5帖となります 浴室は、追い焚き機能と浴室乾燥機が設備としてございますし、 忙しい朝に便利な、シャンプードレッサー付きの洗面台。 家族の笑い声が止まず、ワンちゃんも走り回れて大喜びで、一年中騒がしくなっちゃうかも・・・。 間取り 即のご内見も可能です!! 203号にも現在空きがございますので、週末に限らず、 お客様からのお問い合わせをスタッフ一同お待ち致しております。 ※203号については、コチラ ↓ をご参照下さい。 http://goo.gl/6dJS8
小腹が空いたら東大島にあるイタリアンのマンマパスタに行ってます。
お勧めは大きいチーズの中で絡めてくれるフォルマッジオです。少々作る人によって味が変わりますが…
チーズ好きの自分には味なんかよりチーズついてれば、なんでも美味しくなります。
パルミジャーノ(36ヶ月物)を食べてからチーズにはまり
今では体調管理にドクター指示が飛ぶほど取りすぎです。美味しくても食べ過ぎると…
「もう"〜、先生が怖い!」
To be continued
こんばんは。最近TVを観ても、腹を抱えて笑う事がメッキリ少なくなった営業の高橋です。みなさんはどうですか?腹を抱え、呼吸が出来なくなるくらい笑っていますか??実は以前から観ていた深夜のドラマがあるんですが、先週の放送でとうとう腹を抱えて笑ってしまいました!呼吸困難になりました!!お笑い番組を観ても、笑ったりはしますが腹を抱えるほどではありませんでした。そんな高橋が(?)腹を抱えて笑ってしまったんです!!(ヒーヒー笑いましたよ)最高でしたね・・・、あのシーン・・・。ちなみに妻と一緒に観ていましたが、妻は笑っていませんでした。笑いのツボは人それぞれです。これからはそのドラマを糧に繁忙期を乗り切ろうと思います。
こんにちは!
というかこんばんわ!
運動不足解消の為、
また、行ってきました。
結果は悲しい事に負けてしまいましたが
黄色のピンを1本残し
プレゼント貰いました♪
100%ジュース(。ゝω・)ノシ☆;:*
すごく嬉しいです。
…嬉しいのも束の間!
右腕に限界がΣ(ノд<)
まぁ、次の日が一番痛いですけどね。
いや、二日目かな。
長引いた三日目かな。
さてっ!どうでも良いお話はこのくらいにして
かんぱ〜い≧▽≦)/▼☆▼\(≧▽≦)
1ケース買わなきゃ(* ̄ω ̄)v