ほっかいどぉー!
こんにちは〜、更新の青沼です。
11月26日です!とっても寒いです!(千葉の最高気温10度)
 
唐突ですが、今月友人に誘われ行ってきました、ほっかいどぉ!
 
 
人生初の国内線で飛行機も20年ぶりくらいでとても新鮮な気持ちでした。
 
美味しいラーメンを食べ、夜の街を練り歩き、美味しい海鮮を食べる。
一泊二日で、一応ホテルで一泊こそしましたが殆ど弾丸旅行のような
帰ってきたらヘロヘロでした、、、汗
 
でも、普段休みの日は一歩も家から出ない過ごし方をしている出不精な私なので、自分だけで生きてたら一生経験する事はなかったであろう経験が出来て、
誘ってくれた友人には本当に感謝です。
 
 
 (お土産を持ち、札幌駅に向かう友人)
 
ただ、ラーメン!海鮮!夜遊び!の3本立てでプランが殆ど決まっていて、
本当に観光らしい観光が無かったので
最後、帰りに空港行くまで1,2時間程空いた時間があり
友人は取り合えずカラオケでも行って時間を潰そうと言っていたので、
ここでどうにかとわがままを言って単独行動を許して貰い、
この旅で唯一観光らしい観光、札幌駅にくっついている
JRタワー展望室 大人・740円 に一人で行って来ましたw
 
地上38階、高さ160m!!!との事!!
、、、ん?
何年か前に行ったスカイツリーって、えーっと、、、350m?
ん??、、、ん??? 
 
正直、この情報を事前に知っておいて良かったです。
ハードルが下がってた分、十分に満足出来ました!
 
 
 
 奥に見える平べったいのが札幌ドームです。
 
拡大図 
 
あと、この施設の見どころとして「眺望化粧室」というのがあるんですが、
それがコチラ!
 
 
フルオープン男性用小便器w
ワンチャン左のビルから丸見えの気もしなくはないですが、、、w 
 
本当は見晴らしの良いお昼過ぎの明るい時間とかに来たかったんですが、
単独行動が許されただけでも御の字、贅沢は言えませんね。汗 
と、心の中でちょっと愚痴をこぼしながら、
展望室を小一時間程、景色を見ながらぐるぐると回っていたのですが、
その時気づきました、日が暮れ、少しづつ街の明かりが点き始めている事に。
冬に向かい、日没の時間が早まるこの時期は、
17時前でも十分綺麗な夜景が見えるという事に!
 
 
恐らくもう人生で札幌の展望室から夜景を見る事は無いだろうなと思うと、
なかなかに感慨深いというか、、うん、ほんと良い思い出になりました。
 
改めて、今回の旅行を企画してくれた友人に感謝!
ありがとうございました!

行ってきました。 アラフォーおじさん、気ままな独身生活 2023年11月26日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



アラフィフのハカラーが手作りスイーツで舟〇への肉薄度を測ってみました。

こんにちは。ハカラー中村です。

 

創業60年を超える当社にも新しい風が吹いておりまして、今年に入ってから新しい仲間が二人、増えております。そのうちの一人、青沼社員スイーツづくりブログが面白かったので、ちょいとパクッてインスパイアされてみたいと思います。

 

材料はたったの3つ。

 

さつまいも、砂糖、塩、以上。

 

先日、某オーナー様から大量にさつまいもをいただきまして、せっかくなので使わせていただきました!ありがとうございます! 

 

さてこの材料から作れるスイーツといえば・・・。

お分かりですよね。

 

分量は、私が参考にしたCookPadの記事ではさつまいも中2本(正味430g)に対し、砂糖70gと塩2gとなっておりました。私は甘さ控えめにしたかったので、砂糖は半分の35g、塩も1gにしました。

  

まずはさつまいもの皮を剥き、輪切りにして、水にさらします。

時間は五分程度でOK。 

これを鍋に入れ、ひたひたの水で茹でていきます。

竹串がスーッと通るくらいまで柔らかくしましょう。多少茹ですぎても大丈夫です。

 

茹で上がった芋を熱いうちにフードプロセッサにぶち込み、砂糖と塩を加えてガーっと粉砕。滑らかになるまで練り練りします。

 

水で濡らすかクッキングシートを敷いた型に入れ、ラップをかぶせて形を整えます。

 

粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、冷えたら型から外して・・・

  

拍子木状に切り分けましょう。 

というわけで、芋ようかんの出来上がりです。

粉寒天を使うレシピもあるみたいですけど、使わない方が簡単だし、舟〇さんの味わいに近いような気がします。

 

日本茶はもちろん、意外とコーヒーにも合いますし、バターで焼いたりしても美味しくいただけます。芋焼酎のアテにもなりますよ!

 

レシピブログを書くのは多分初めてですが、工程を進める毎に写真を撮っておくマメさが必要なんですね。やっぱりアラフォーおじさんには敵いそうにありません。次も楽しみにしているよ、青沼くん! 

 

私のオススメ おのれ、測ったな! 2023年11月25日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



1 + 1=2

いきなりですが数学は得意ですか?

数学が超苦手なくりぼーです。

 

そんなくりぼーがお笑いの番組だと思って見始めたのが、

『笑わない数学』という番組です。

 

MCがパンサーの尾形貴弘さん。

 

お笑い番組だと思いませんか?

実際は、笑いなしで尾形さんが〇〇理論だとか

〇〇予想だとかを解説する番組だったんです。

 

『1 1=2』という回が先日ありました。

 

なぜ1 1=2なの?

学校で1 1=2と習って、丸暗記してるだけでは?

ということで、1 1=2を証明するというものでした。

色々難しくて、くりぼーの頭はパンク寸前です。

いや、パンクしていたかも?

上手く説明できないので、証明方法について気になる方は

こちらをご覧ください。

毎週途中まではわかるんですが、後半になってくると

そもそも何をしようとしているんだったっけ?と

からなくなってしまいます。

またわからなかった・・・とモヤモヤした気持ちで終わる

くりぼーなのでした。

自分の話 くりぼーのインドア派日記 2023年11月19日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



べ、別に健康志向に切り替えたわけじゃ、ないんだからね//

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

自宅の周辺の気温がが西船橋より絶対低いと思う村山です。

 

前回のブログでダイソーさんの商品をご紹介しました。

ダイソー、いいですよね。

行くたびに素晴らしい出会いがある。

 

↑↑はい、おいしそうなおやつに出会ってしまいました。

 

いわゆる野菜チップスですが、

野菜そのままをフライしてある感じなので、

ポテチ的なチップスとはちょっと違うかもしれません。。

 

イチオシはオクラの方です!

見てくださいこれ、完全にオクラが原型を保ってますよ!!

オクラ特有の粘りもほのかに残しつつ、

チップスと名前がついているだけあってパリパリに揚がっております!

「オクラってこんなにうめぇのか…」ってちょっと感動したレベル。 

 

こちらはインゲンです。

インゲンって甘いんだなー、って感じさせてもらいました。

ちょっと青臭さが残っているので好みが分かれそうですが、

オクラより量があるように感じられるので、

コスパ的な満足度は圧倒的に上です! 

割と野菜好きな村山的にも満足できる美味しさでございます。

 

バキュームフライ製法なる作り方だそうで、

 〜真空フライ製法(バキュームフライ製法)〜

  植物性油脂の温度を70〜100℃にして揚げます。

  そのため油切れが良くサクッと食べやすく、栄養素が失われにくい、

  素材の良さを生かしたチップスを作れます。

とのこと。

 

因みにカロリーは1袋あたり96.7kcal。

こいつは健康診断で少し瘦せましょう!と言われた村山にちょうどいいぜ!!

 

何店舗か回りましたが、インゲンと椎茸のチップスはよく見かけるのですが、 

村山と同じような「オクラー」の方がいらっしゃるのかもしれません。

オクラは見かけたら買いかも!? 皆様もぜひお手に取ってみてください!

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2023年11月12日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



南流山その5

こんにちは、売買事業部の岡本です。

 

前回10月中旬にもなると随分涼しくなりましたねと申し上げましたが、撤回します。

11月に入っても夏日に近い陽気が日中続いています。

7日も夏日で半袖シャツで闊歩する若者を何人も見かけました。

11月に都心で夏日が3日カウントされたのは、観測史上初めてです。 

昼と夜の寒暖差が大きく、体調には気をつけてください。

 

そんな暑い日におススメ出来ないですが、美味しい食べ物をご紹介します。 

その食べ物に出会うには、JR南流山駅A2出口(北口)徒歩5分。

 

         味噌ラーメン専門店「日月堂 南流山店」 

     

               

            4種類のラーメンがラインナップ

   

            一押しは味噌ラーメン

    

            店内は2席づつの仕切り版あり。奥にはテーブル席もあります。

    

    トッピングは、肉みそ、コーン、ニラ、もやし、ニンニク  

     

          蓮華は2種類、木製蓮華と穴あき鉄製蓮華!

     

        麺は中太麺でスープと絡みやすく、美味しかったですよ。

 

-------------------  今回おじゃましたお店    ---------------------------  

     ◆味噌ラーメン専門店 日月堂 南流山店◆

 住 所 :千葉県流山市鰭ヶ崎(ひれがさき)11-12

 営業時間:11:00〜15:00 / 17:00〜23:00(LO22:50)  

   定休日 :無休

 駐車場 :有 4台 

   距 離 :気になる物件から徒歩6分

  

 

   

 PLACE I want to go  

 

           

           

                おすすめ物件情報はこちら 

 

 

 

雑記帳 道 2023年11月07日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66     >> 次へ