暑くなって来ましたねぇ〜

こんにちは、早くも家ではエアコン全開生活の青沼です。

千葉に生まれ育ち長い年月が経ちましたが、

生涯、高温多湿の不快感に慣れる事は無いんだろうなと思います(;^_^A 

 

そして暑くなってくれば日頃の食生活にも少しずつ変化が生じます。

蕎麦はざる蕎麦に代わり、ラーメンは冷やし中華に代わります。

もちろん旬の食材も入れ代わり、スーパーの店頭ではキュウリが存在感を出して来ました。

今回はこれからさっぱりと食べたくなる夏の主食のお供に最適な副菜

 

簡単「キュウリのスタミナピリ辛漬け」のご案内 

材料

キュウリ   今回使うのは3本

漬けダレ

醤油       大さじ2    

みりん      大さじ1

ごま油      大さじ1

コチュジャン   大さじ1 (豆板醤でも、甜麺醤でも、なんならお味噌でも可)

砂糖       大さじ1 

ニンニクチューブ 大さじ1

唐辛子(輪切り) 適量 お好みで

その他 

ジップロック   Mサイズ1つ 

補足。 個人的にお酢があまり得意ではないので入れていませんが、

あまり気にならない人は小さじ1〜2程度入れた方が美味しいかもしれません。 

それと、煎りゴマもあれば入れて頂くと風味も上がり美味しくなりますし、

煎りゴマもお酢もとても体に良いのでおススメです(^^b

 

 作り方

1,漬けダレの作成

 醤油、みりん、ごま油、コチュジャン、砂糖、ニンニクチューブ、唐辛子、

全部ジップロックに投入し、袋の中で混ぜ込みます。

  

2,キュウリを一口大に切る

ヘタとおしりを切り落として、適当に一口大に切ります。

当然、断面積を大きくしたり、切り込みを入れれば味は染み込みやすくなりますので、

漬け時間を時短したい時は、切り方などを変えた方が良いですね。

 

3,切ったキュウリを漬けダレに投入

ジップロックに投入し、良く揉みこみます。

適当に揉みこんだら冷蔵庫に入れてしばらく待ちます。

最低でも小一時間は付けたいです。漬け込むときはなるべく空気を抜きましょう(^^)/

 

自分が満足できる程度に味が染みれば完成です(^^)/

今回はそうめんの副菜として頂きます。そうめんだけだと寂しいですが、

この一品があるだけで、一応食事の体裁は整ってるように見えますかね(^^ゞ

晩酌のおつまみや小腹が空いた時にも、ポテトチップスなんかより遥かに健康的です!

味がしっかり染み過ぎてしまった時は、それこそご飯のお供に最適! 

まぁ、余り日持ちはしない(3日程度)ので纏めて大量に作るのはお勧め出来ませんが^^;

これから本格的に旬を迎え、更に安く美味しくなるキュウリ! 是非お試し下さい(^^♪

私のオススメ 2024年06月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



駄菓子屋の記憶

 スタッフブログをご覧の皆様、初めまして

この度、入社いたしました、國分です。 

私は生まれも育ちもほぼこの町ですので私が知る限りのGoogleマップにも無い記憶、

町の移り変わりを綴れたらと考えています。 

 

 

早速ですが皆様は駄菓子屋さんお好きですか?

 

 

今はほとんど見ることが無く私は寂しく感じています。

西船橋周辺にも昔はあったので、その記憶をご紹介します。

 

JR西船橋駅南口を西に進みドン・キホーテがあり、その裏手に本郷公園(通称くじら公園)

があります。その近くにルネ西船橋4号棟1Fに駄菓子屋さんがかつてありました。 

 

そこでは何故か週刊漫画雑誌が1日早く手に入り、ゲーム機も意外と最新が入っていて

多くの子供で賑わっていました。そのゲーム機たちの中でも異色のアーケード筺体

「マドラー」 

※紹介動画を貼っときます 

 

 

このゲームの理不尽さにかつてのボーイのお小遣いは溶けまくったはずです。

そもそも1プレイ20円で勝利すると30円分の駄菓子交換コイン(持ち帰り不可)と交換

というハイリスクローリターンになぜ熱を上げて挑戦したのか謎ですが私は大好きでした。

 

地元しか知らないコアなネタで申し訳ございません。

今後もこの西船橋と共にあり60年以上の老舗、十河株式会社を宜しくお願い致します。 

 

 

雑記帳 町 2024年06月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



なにやら看板がついております

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

フットサルやったら体がバキバキな村山です。。

 

十河さんがある西船橋駅北口のマクドナルドが新しくなりました!

道路を挟んで向かい側に新規オープンしております。

6/16までお会計ごとにポテトSの無料券をプレゼントしてるようです。 

今回の移転でマックカフェ対象の店舗になったので嬉しい人も多いのでは?

 

そんな旧マクドナルドの横でお酒を取り扱っていたMATSUYAさん。

惜しまれながら閉店されましたがその跡地に、 

今日前を歩いていたら新しく看板がついているのを目撃!

Yama Gorillaという名前のお店みたいです。

詳細は不明ですが、テイクアウトの文字もあるのでちょっと楽しみかも!

イラストのゴリラは…おにぎり🍙??

おにぎり屋さんだったら捗るなぁ← 

 

続報を楽しみに待ちましょう♪♪

 

 

☆6月16日続報☆ 

 

オープン日が告知されました! 

そして捗るなぁなんて言ってたおにぎりの販売もあるようで…

 

お昼まで販売されている物が残っていたり、

ランチ時間まで販売されているようであれば利用させてもらいたいですね!

 

オープンしたらまたご紹介しまーす!! 

お店のご紹介 村山の!宅地建物取引士への道 2024年06月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



もうすぐ再開
健康に良さそうというぼんやりとした理由から
 
アーモンドミルクをコーヒーに入れて飲んでいるくりぼーです。
 
ところが、いつの間にかにグリコのアーモンド効果が
 
どのお店にも置いていない・・・。
 
     
 
コンビニやスーパーに行くたび、探してしまう日々を送っていました。
 
しばらくたってから、システム障害により出荷停止になっている
 
ことを知りました。
 
出荷停止で売っていないとわかりつつも、お店に行くと売り場を
 
見るのが習慣になってしまってます。
 
それが先日、販売再開のうれしいニュースが。
  
6月25日から順次再開されるそうです。
 
これでアーモンド効果を探す日々ともサヨナラです。
 
ちなみに、プッチンプリンやカフェオーレも同じく出荷停止に
 
なっているそうですが、こちらの販売再開はもうしばらく先とのこと。 
 
残念。無性に食べたくなることがあるのだけど・・・。
 
もうしばしの辛抱です。
 
欲しいものが欲しいときに買えることって、ありがたいこと
 
だなぁと改めて感じたくりぼーなのでした。
自分の話 くりぼーのインドア派日記 2024年06月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



よろしくお願いいたします!

 

  

 十河スタッフブログをご覧の皆様、はじめまして!

この度、十河株式会社に入社いたしました、
賃貸営業部 営業課 結城と申します。
不動産業界は未経験のため、日々戸惑いながら仕事を遂行しております。
これからどうぞよろしくお願いいたします😊

 

 はじめてのブログでは自己紹介をいたします!! 
 


 ブログタイトルに「エレメント」とつけましたが、”要素” という意味です。

私を形成している ”Element” 
例えば、食べ物や好きなアーティストのこと、行った場所、体験したことなどなど、
これからご紹介していきたいと思っております!
よろしくお願いいたします🌸
  

 最後に、最近同期の永井と行ったラーメンの写真を載せます🍜

「蒙古タンメン中本」の「蒙古タンメン」です!!!
辛くて安定のおいしさでした✨ 
 

  

 💛END💛

  

自分の話 ゆうきえれめんと! 2024年06月11日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66     >> 次へ