あなたは山派、海派と聞かれたら・・・

こんにちは!(^^)!

賃貸管理課高橋(幸)です。

タイトルの件ですが、 皆様はどちらを選ばれますでしょうか??

私は断然山派です!! 

 

私の本家が長野県にあり、毎年のように行っております! 

長野の雄大な山々を見ると、心が落ち着き、癒されますよね(笑)

長野県は避暑地で涼しいのではないかと思われていらっしゃる方もいると思いますが、

日中日照りの時はめっちゃ暑い(笑) 

涼しいのは朝夜くらいです。。。 

 

さてコロナの影響により、中々行けてなかったのですが、久々に今年の夏お墓参り兼ねて長野に行ってまいりました!!

残念ながら浅間山は雲に隠れ、見ることが出来なかったですが、景色は最高でした!!

 

また今回あまり行ったことのない松本まで行ってきました。

松本城も見れ、妻も大満足、子供たちは松本市内にあるアルプス公園という無料(一部有料)で遊べる公園もあり子供たちも大満足でした!!

また来年もいけるといいなぁと思います。

 

 20220830114013IMG_1387.JPG

 

行ってきました。 あーせいコーセイ言いますけども 2022年08月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



はじめの一歩

はじめまして。

主に売買を担当しています岡本です。

 

ブログタイトルにしています「道」は、契約時の重要事項説明書の中でよく

出てくるワードです。

 

「公道(国道、県道、市道、町道、村道)」、「私道」、「接道」、「 道

幅員」、「私道負担」、「道路種別」、「道路後退(セットバック)」

不動産屋さんがお客様に対して必ず説明時に発する「ワード」です。

 

道とは「みち、どう、タオ)と呼び、中国哲学上の用語の一つ。

人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根源的実在、道徳

的な規範、日や真実の根源など広く意味する言葉である。(Wikipedia参照)

 抽象的ですので、具体的には「道」とは次のように言われているそうです。

1.道路 

2.経路や距離

3.道筋(筋道)

4.道徳や道理

5.専門分野や武芸など(柔道、剣道、合気道、空手道など)

 

私が勤めている会社の最寄り鉄道駅と道路、歩道です。

 

 左半分に見える建物は船橋市西図書館です。

その図書館前に以前は畑だったところが工事をしていました。

気になりましたので、写真に収めてみました 。

 

6月24日 

 7月10日

 

8月6日

  

8月19日

 

8月30日

何ができるのでしょうか?

気になりますので、その後も追いたいと思います。

 場所は、船橋市西図書館前の道を挟んだ目の前です。 

 

雑記帳 道 2022年08月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



メガネは顔の一部です

管理課の加藤です。

 

突然ですが、表題のCMキャッチコピーをご記憶の方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?

先日、30年来の友人とお茶をしていた際、

タイトルの一節を歌ってみましたが、ものの見事に通じませんでした;;

 

この友人、生来目の良い人なのですが、

「いや、最近老眼が」と。

「それで眼鏡掛けてみたら、すっごくよく見えて」と。

私自身は小学生からのド近眼なため、同じ記憶は年齢が一ケタの頃に通過したなーと、

ひとしきり眼鏡の話題で盛り上がってまいりました。

段々と話題が健康方面に偏りがちになるのは、寄る年波でしょうか?

 

考えてみれば、小学生で初めての眼鏡を体験して以来、

歴代掛けた眼鏡はおそらく両手の指が余るはず。

一時はコンタクトにしたこともあるのですが、性に合わずに眼鏡に舞い戻ってきました。

そんな人生ですので、表題のコピーは実感のこもったものでした。

これまでも、これからも、「眼鏡は人生の一部です」。

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2022年08月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



温泉ラブ
 
 
十河ブログの読者の皆様こんにちは。
コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・) 

先日のお休みの日、埼玉へ行く用事がありましたので、
日々の疲れを癒すため「スーパー銭湯」へ行ってまいりました!
 
 
今回伺ったスーパー銭湯、
場所は『武蔵野線』沿線にあります『吉川美南駅』から歩いて数分、
駅目の前の「イオンタウン吉川美南」内に併設されている温泉です。
 
 
 アグアイグニス吉川美南(武蔵野温泉) HP

 
『2012年に三重県にオープンした癒しと食の複合温泉リゾート「アクアイグニス」。
世界的に著名なシェフ・パティシエのプロデュースによる「食」と、非日常な空間が話題となり日本各地から来場者が訪れる人気リゾートが「吉川美南」に誕生しました。』とのこと。
 
 
日本にもこうしたリゾート複合施設増えてきてますよね。
外国に気軽に行けない今、こうした日常と離れた気分に浸れる施設は嬉しいです。 
 
 
 
 雰囲気のある温泉入口
 
 
アグアイグニス吉川美南へは、2021年6月12日のオープン後に1度行っているので、今回で2度目の訪問になります。
 
 
施設内の様子(休憩スペース)
 
 
キレイで高級感がありリゾート雰囲気の温泉施設ですが、
今流行りの岩盤浴やサウナ等は併設されていないので、1日長居するというよりは温泉メインの施設かなと思います。(別途料金にてミネラル浴やリラクゼーション等の施設はございます。)
 
そして流行に乗っかってない分、比較的空いている印象です。  
(休日はまた違うのかも知れませんが。) 
 

温泉の泉質は塩化物泉。
 
 
                      画像 スーパー銭湯 全国検索 様より
 
 
黄土色で、舐めるとしょっぱい味がするので「温泉にきた〜(*´ω`*)」という感じを存分に味わえます。
 
新しい施設故
まだピカピカな大きい窓にうつる、風になびく緑を見ながらの入浴は最高です。
 
広〜いお風呂と素敵な空間でのんびりな休日を過ごすことが出来ました。
 
 
帰りは併設されているオシャレパン屋さんで、大好きなパンを買ってほくほくで帰宅しました^^ 
 
 
 ホテルのような入口なパン屋(イオン) 
 
皆様も近くに寄った際は是非♪

行ってきました。 高橋の山ガール日記 2022年08月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



チャー弁なるもの

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

最近なにかいやな事があると食べることで解決していくスタイルの村山です。

 

前回の高級オレンジジュースに続くショッピングモールシリーズ。

Mr.MAXおゆみ野の中にある≪ わくわく市場 ≫さんにて売られていました、 

前回のオレンジジュースとそんなに金額が変わらない(!?)お弁当の紹介です!

パッケージからして食欲を誘ってくるチャーシュー…!

こちらがチャー弁です!

お値段は税込み650円。

…ほんとにオレンジジュースと比べると安く感じますね。。 

割と写真の通りだからすごいですよね!

しっかりとした厚みのあるチャーシューをメインに、

味付け卵とねぎと漬物という素直なラインナップ。

見えずらいですがご飯にたれがしみ込んでてうまいです。  

こういうお弁当って実際もっと中のボリューム少なかったりすることありますよね… 

 

この肉厚のチャーシュー

「アルティシモ・リバサム」というお肉らしいです。

噛み応え…というよりはほろほろと崩れていくような口触りです。

 

なんとこのお弁当、ラーメン屋さんのお弁当なんです!

村山はチャー弁しかチャレンジしておりませんので、

次回はスタ弁あたりに挑戦してみたいと思います。

(このチャーシューが出てくるラーメン屋のラーメンも絶対おいしいぞ…!)

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2022年08月27日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 101   102   103   104   105   106   107   108   109   110   111     >> 次へ