暑い時に食べたくなるものなーんだ

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

陽が長くなったなぁ…なんて思っていたら、

もう夏至も過ぎて「もはや夏か!?」って感じの陽気ですね。。

 

冷たいものを口にすることも多くなる時期ですが、 

暑いときに食べたくなるもの、ありますよね。(ありませんか?)

辛いもの」食べたくなりませんか?? (なりませんか??)

私は辛いもの、食べたくなります←

 

有名なところだと

 

↑こちら韓国の農心(NONGSHIN) というメーカーの辛ラーメンです。

多分日本で一番有名な辛いラーメンだと思います。

 

もちろん辛ラーメンも大好きなんですが、韓国に何故か縁がある村山のオススメは…

 

↑こちらも韓国の八道(Paldo)というメーカーの「一品海鮮ラーメン」です。

 

これ、マジでうまいです。

海鮮と書いてあるのですが日本人がイメージするマイルドな海鮮系ではないです。

辛いです。結構辛い。 

ただ、スープも海鮮系のダシが効いていておいしいです。飲み干せます。

麺ももちもちで食べ応えがあるんです。

具材も乾燥した海鮮系の具材がちゃんと入ってます。 

 

韓国の友人も

「これはたまに食べたくなって、ほっとする味なんだよね」

って言ってました。

 

辛味辛ラーメン程ではない印象ですが、

それでも結構辛いので辛ラーメンもそうですがを落として食べるのがおススメ。

 

売っているところが少ないのが唯一の難点…

(個人輸入したいレベルです)

今回はイオンのカフェランテコーナーに売っているのを見かけて買いました。

見かけた際には是非手に取ってみてください! 

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2022年06月25日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ルーフバルコニーとバルコニーとベランダと私

いつもお世話になっております。

管理課の池田です。

 

何気ない会話の中で、ふと「ベランダとバルコニー」の違いって何だろう?

と思い、ブログを書いております。

 

調べてみると・・・

■ベランダ:建物から張り出した庇(ひさし)のある縁

■バルコニー:2F以上にある屋根の無い建物の外面に張り出した平らなスペース

とのことです。 

ハッキリとした違いがあり、モヤモヤがスッキリしました。

 

ちなみに、

■ルーフバルコニー:下の階の部屋の屋上部分に設置されたもの。

 とのこと。

 

これからも調べたことをUPしていければと思っております。

雑記帳 七転び八起き 2022年06月19日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



思い出の町中華
最近、『町中華』という言葉をよく聞くようになったくりぼーです。
 
くりぼーが思う町中華のお店の勝手なイメージ
 
・入り口に赤の暖簾(ラーメンとか中華料理とか書いてある)
 
・カウンター席と数席のテーブル席(テーブルの色は赤)
 
・安くて、メニューが豊富
 
・アットホームな雰囲気
 
という感じでしょうか。
 

紙兎ロペで出てくるこのお店が、くりぼーが思う町中華の
 
お店のイメージです。 
 
 
 
 

祖父母宅の近くにあったお店がくりぼーがイメージする
 
町中華の店にぴったりだと思い出しました。
 
そのお店では、なぜかいつも野菜たっぷりのタンメン。
 
残念なことに既に閉店しており、他にどんなメニューが
 
あったかわかりません。
 
チャーハンや餃子も食べてみたかった・・・。
 

思い出になるような町中華のお店と新たに出会えるといいな
 
と思うくりぼーなのでした。
自分の話 くりぼーのインドア派日記 2022年06月19日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ソログルキャン目前

管理課の森です。

私事では御座いますが...

 

ついにソログルキャンデビューが可能になりました!!( ;∀;) 

ソロキャン】とは独りで行うキャンプの事である。※wikipediaより

【ソログルキャン】とはソロキャンを複数人で行うキャンプの事である。※恐らく 

 

というのも、キャンプを初めた当初よりソログルキャンをやってみたい

気持ちがあましたが妻からOKが出ない日々が続いておりました_(┐「ε:)_ 

今回は周囲からの後押し?もあり、念願がかないました('◇')ゞ 

 

独りでキャンプをするに当たり、家族用で購入したテントでは大きいので

早速新しい物を新調しました。(妻から購入後に怒られました...)

 

ZANE ARTS GIGI-1

長野県 松本市で誕生したメーカーです。

美しい(*ノωノ) 

・・・ 

(ノ∀・)チラ

・・・ 

 美しすぎる(*ノωノ) 

 

ワンポールテントでありながら空間面積の向上がなされ尚且つ幕のアレンジ可能な姿に一目ぼれでした( *´艸`)

 

GIGI-1を早く使用したくて堪らない森でした。 

自分の話 2022年06月18日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



最後の晩餐

こんにちは。賃貸事業部中村です。
本日は、グルメ?なお話を。  

先日、仕事の合間に、ふとしたことから「最後の晩餐」の話になりました。
よくあるベタなテーマではありますが、 

「人生最期の食事に食べたいものは何?」

ってやつです。

賃貸事業部営業課の面々の話を聞いたんですが、人それぞれで実に興味深いですね。

それぞれがどういう回答をしたかについてはぜひご来店のうえ、直接それぞれの営業マンにお尋ねいただくとして、僕の「最後の晩餐」についてお話ししましょう。

 

僕の最後の晩餐に欠かせないのはなんといっても

 

「炊きたての白いごはん」

 

です。それを焼き海苔〜できれば最上級の有明海苔〜で巻いて食べるのです。

 

食卓にはもちろん、我が奥さんに同席してもらって、醤油に海苔を漬けすぎる僕を

 

「もう、また醤油つけすぎ!」

 

とたしなめてほしいのです。

そんな幸福な晩餐をゆっくりといただいた後、静かに最期の時を迎えるのです。

 

という話を奥さんにしたところですね・・・。

 

「あー無理無理!」

 

といきなり否定されました。

 

奥さん「あんたね、いくつまで生きるつもり?」

僕「たぶん80過ぎぐらいまでは・・・」

奥「だよね。」

「うん。」

「あなた、この前部分入れ歯入れたでしょ?」

「・・・うん。」

80歳のころ、自分の歯が何本残ってると思う?」

「・・・」

「死ぬ間際なんてね、内臓も弱って、固形物なんて食べられないよ?」

「・・・」

「炊きたてごはんなんて無理無理。おかゆかなあ?点滴かもしれないねえ?」

 

最期の瞬間を二人で静かに過ごそうね、という佳い話をしているつもりだったのに、なんという底意地の悪い!

 

こうなったら意地でも健康なまま歳を取って、最後の晩餐には、絶対に炊きたての白いご飯を食べてやろうと固く誓った僕でした。

 

その時の食卓を?

 

誰と一緒に囲むかって?

 

どんなに底意地が悪くても、やっぱり奥さんに座っててほしいなあ。

 

 

雑記帳 一寸先は、前っ!! 2022年06月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 128   129   130   131   132   133   134   135   136   137   138     >> 次へ