せめて気持ちだけでも20代前半だと思い続けないと…。


こんにちは。
賃貸事業部管理課の高橋です。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



では、さっそく昨年の話を書きたいと思います。


ある日の朝、次男に「今日はどこに遊びに行きたい?」と質問
をした所「アンデルセン公園に行きたい!」と言いました。
先月も遊びに行っていることもあり「この間も行ったから他の
場所にしたら?」と言うと「いや、アンデルセン公園がいい」
と毅然とした態度と声色で回答されました。

飽きもせずに好きだなぁと思っていましたが、念のため長男に
も「どこか遊びに行きたいところはあるかい?」と質問した所
、次男がアンデルセン公園
に行きたがっていたことから「アン
デルセン公園でもいいよ」と大人の対応をされました。

今までの長男であれば「また〜」「行きたくない〜」「いやだ
〜」と必ず否定から入っていましたが、どういう心境だったか
分かりません
が長男の心の成長を感じて「偉いなぁ」と感心し
ました。
 

ただ、「でも」って言っていたので、家から出られれば何処で
も良かったのではないかと思います。


【 
ふなばしアンデルセン公園 】






クリスマスシーズンという事もあり、メルヘンの丘ゾーンにあ
るベンチになかなかのサイズのサンタ人形が設置されておりま
した。





「いやぁ〜池は寒そうだね」と話しながら、太陽の橋の上から
太陽の池を眺めていると長男が「ボートに乗りたい」と言いま
した。

そういえば、先月遊びに来た時に「ボートに乗りたい」って言
っていた事を思い出しました。その時は次男がとにかくアスレ
チックに行きたいと走り出していたので見送りましたが、今日
は長男がお兄ちゃんとしての対応をしっかり行っていた事もあ
り、みんなでボートに乗ることにしました。



※30分300円。10分延長で100円ずつ追加料金


冬のボートはどうなんだろうと思っていましたが、子供達は
とても楽しそうにはしゃいでおりました。私もボートから見
える景色を眺め、穏やかな気持ちになりました。

今まではボートに興味はありませんでしたが、思っていたよ
りも楽しくて良かったと思います。




その後はいつも通りにアスレチックを堪能しましたが、私も
子供達に交じってアスレチックにチャレンジしたせいか、家
に帰る頃には足やふとももがパンパンになっていました。

20代前半のようにカラダが動くと思っていましたが、ぜんぜ
んダメでした。ヘロヘロです。改めて、おっさんなんだなと
痛感した日となりました。


せめて気持ちだけでも20代前半だと思い続けることにします。

-------------------------------------------------------------------

引越しシーズンが到来!
新しい生活、新しい出会い、お部屋探しは是非当社まで!

賃貸サイト:
西船橋 賃貸 マンション アパート
西船橋の賃貸は 十河へ | 十河株式会社 (weknowthetown.net)

お部屋探しのアドバイザーがあなたをお待ちしております。
素敵なお部屋を一緒に探して行きましょう!
-------------------------------------------------------------------


おしまい🌱

自分の話 SOGOUの通り道 2022年01月13日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



はじめまして

はじめまして!

新年あけましておめでとうございます。 

管理課の高橋幸生(こうせい)と申します。

高橋は多いので下のコーセイで覚えてもらうと助かります!

 

関東でも雪が積もり、まだアイスバーンで雪が解けてないところも多いのではないでしょうか。

私も絵にかいたような転び方をしてお尻を強打しました、、

皆様お出かけの際はお気をつけてくださいね!

 

また新年ということで毎年恒例となっている初日の出の写真です!

 

雲もあり、雪が積もっておりましたが何とか拝めました!

今年1年皆様にとって良い1年になりますように

今年も宜しくお願い致します!

雑記帳 あーせいコーセイ言いますけども 2022年01月10日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



御滝不動 その2
こんにちは。

賃貸事業部営業課の向です。
 
以前ブログでお話ししました御滝不動でお食事を
してきましたのでご紹介となります。
 
今回行ってきた場所は、cafe chou chou(カフェ シュシュ)です。
            ↑↑こちらクリック
お店の場所になりますが新京成線 滝不動駅を下車したら目の前にあります。
外観が落ち着いており、コロナ対策もしっかりしております。
 
      
 
店内もオシャレであり一人で入るのには躊躇いを覚えました(;・∀・) 
ファミリー・カップルには落ち着いて食事がしやすくなっております。
座席が少ないので行きたい方は事前に予約をするのが良いです。 
  

こちらはパンケーキのメニューが多くその時期でしか味わえない期間限定もあります。
もちろんランチもあります。
 
  
 
日替わりランチもありますので、今回は日替わりランチプレートを注文しました。 
 

注文したらオシャレプレートで盛り付けられてきました。
ドリアも出来立てなので、熱々でしたがとても美味しかったです。(((o’〜’o))) モグモグ
 
パンケーキも大変魅力でありましたが今回は諦めました。๐·°(˃˂·
注文したらインスタ映えは間違えないですよ (*>ω<)bグッ 
 
皆様も滝不動に行かれましたら、一度行って頂きたいと思います。((。・ω・)。_ _))ペコリ
 
 
 
お店のご紹介 ゴールデンムカイ 2021年12月27日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



冬はあけぼの。

管理課の加藤です。

 

朝起きて、カーテンを開けてもまだ真っ暗、という今日この頃。

だんだん明けていく空を眺めるのは冬の醍醐味、という気もしますが、

長年、なんとなく疑問に思っていたこともあります。

天気予報で各地の日の出/日の入を見ていると、

「午前と午後の時間に大分ずれがあるなぁ…?」

と思ったことはありませんか?

 

大昔の学校の記憶をたどれば、

・冬に日は短く、夏に日は長く

・冬至が一番昼の短い日、夏至が一番夜の短い日

までは習った記憶があるものの、

なんだかちょうど半分にはならないのが 気になるところ。

「太陽の昇る/沈むまでのラグ?」

「標準時とのずれ?」

 などとなんととなく、疑問に思ってはいたものの……

 

「 じつは、日の入りが最も早いのは冬至よりも前の時期で、ちょうど今頃が一年の中で最も日の入りが早い時期となります。一方、日の出が最も遅くなるのは冬至よりも後の時期で、ちょうどお正月の頃にあたります。その中間頃に当たる冬至が、昼間の長さが(日の出から日の入りまで)が最も短い日なのです。」

「これは、地球が太陽のまわりを回る面(公転面)に対して自転の軸が傾いていることや、太陽のまわりを回る軌道(公転軌道)が真円形でないことなどが理由です。なお、一年の中で日の入りが最も早い日や、一年の中で日の出が最も遅い日は、国内でも南北で差があります。」

[引用]ウェザーニュース2021/12/04 https://weathernews.jp/s/topics/202112/040085/

 

ちなみに千葉の本日は、日の出6:47、日の入16:34。

調べるって大事で楽しいものですね。

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2021年12月27日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



可愛いあの子、ビデオ通話への道

こんにちは、賃貸事業部の中村です。
本日も可愛いあの子のお話です。

今回の帰省にはもう一つ大きなミッションがありまして。


一人暮らしの母にiPad miniを与えて、 

そのiPadを利用したビデオ通話の使い方を教える 

 

というものでした。

僕が自宅で使っているものと同型のiPadmini5をアップルストアで購入し、ビデオ通話と写真撮影とLINE以外のアプリケーションはとりあえずすべて非表示になるよう、設定しました。

ミソは「僕が自宅で使っているものと同型のiPad」というところで、これによって母が使い方を見失った時の電話でのレクチャーがラクになります。 

 

↗こんな感じです。

iOSには「ショートカット」という機能があり、ビデオ通話を掛ける一連の操作を記録して、ホーム画面にアイコンとして表示できます。それぞれ「〇〇〇(妹の名前)にTV電話」「こうじ(僕です)にTV電話」という名前のアイコンにしました。

さあ、さっそくビデオ通話を体験してもらいます。

相手は三重県に住む僕の妹とその娘、つまり母から見ると娘と孫。
可愛い孫の顔を見ながらお話しできる、とあれば、積極的に使い方を学ぶはず。

しばし楽し気に話していました。
狙い通りです。これが習慣付いてくれれば、可愛いあの子の寂しさも、多少は紛れるんじゃないかと思います。 

 

さて、このアイデアは下記のWebサイトの記事から頂戴しました。

 

実録・80歳の祖父母にiPadを贈った話」 

 

素晴らしい記事です。
遠く故郷に肉親を残していらっしゃる方は、ぜひ、参考にしてみてください。

ところで有馬記念、エフフォーリアが勝ちましたね。馬券は買いそびれましたが、個人的に思い入れのあるハーツクライの孫に当たる馬なので、なんだか嬉しいです。 

有馬が終わったということは・・・そうです、今年も残すところ今日を入れてあと6日です。弊社の最終営業は明日27日。最終日まで皆様のご来店をお待ち申し上げております。ご来店予定のない方も、どうぞ良い新年をお迎えください。 

 

 

行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2021年12月26日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 136   137   138   139   140   141   142   143   144   145   146     >> 次へ