| こんにちは。賃貸事業部中村です。 本日は、選挙のお話を。 
 次の日曜日は衆議院議員選挙ですね。 皆さん、投票先の検討は進んでいますか? 私は投票日当日も勤務しますので、投票所に行くことが出来ません。 なので昨日、期日前投票を済ませて来ました。 
 
 若年層の投票率の低下が言われて久しいですが、こんな動画を見つけました。     若手の(一部大ベテランも交じってますけど)俳優・タレントの皆さんが、 若い世代に投票を呼び掛けている内容です。 
 本当にその通りだと思います。 今投票に熱心なのは私も含めた50代以上の高年齢層です。 つまり今の政治は、高年齢層にとって都合のいい方向にしか動いていません。 
 本当にそれでいいんですかね、若い人たちは? 
 自分が住んでる国のことを、これからも住み続ける国のことを、  自分の子供が暮らしていく国の未来を、    他人任せにして本当にいいの? 
 せっかくこの国の未来を選ぶ権利を持っているのに、 その権利、捨てちゃって本当にいいの? 
 「どの党の誰が自分の考えに近いのかわからない」 
 という声も当然だと思います。 そんな時は「ボートマッチ」を使うことをお勧めします。 質問に答えていくことで、どの党が自身の考えに近いのかを教えてくれます。 毎日新聞の方は各争点のわかりやすい解説などもついているので参考にしてください。  
 
   いままで選挙をスルーしてきた人たちも、今度ばかりはぜひ投票所へ! 日程的に厳しい人は期日前投票を! 
 
 分からないから、面倒くさいから投票に行かないなんて、   とてつもなくカッコ悪いと思いますよ?     |