| 管理課の森です。   前回の投稿時に購入していたランタンハンガーを使用すべく、家族と共に勝浦近郊まで 1泊2日のキャンプへ行きました。   平日だったせいか、広いキャンプ場内には自分達家族を含め3組のみでした。 受付でキャンプ場のオーナーに何処の区画を使用して良いか確認の電話連絡をしたところ 「麓までゴミを捨てに行ってるから、空いている所を好きに使って―」とのことでした。   なので、お互いの区画から20m以上離れた場所で、尚且つトイレと炊事場に程良い距離間の 場所を広々と使いました( *´艸`)   
   途中、ゲリラ豪雨で足元が泥だけになりましたが、気を利かせたオーナーが 砕石を4袋も敷き詰めてくれたおかげでテント周囲に水溜りが出来る事はありませんでした。   炊事場はお湯も使用できて、トイレは温水洗浄便座完備。 ←これ大事!  高スペックなキャンプ場でした('Д')      
   次のキャンプまでにDODのチーズタープが欲しいです( *´艸`) |