水垢よ、消えるのだ!

十河株式会社の瀧本です。

【水垢の落とし方について】

水垢(別名:カルキ)とはそもそもなんだんだ?

見た目はうろこ状に白い垢で、ガラスや鏡、シンク等に付着したもの。

水垢が発生する主な原因は水道水と言われています。

水道水の構成成分はH2Oのみでは無く、カルシウム等のミネラル成分が一緒溶け込んでいます。それらのミネラル成分が結晶化し、何層も重なることによって、水垢になるのです!

【どうやって水垢を落とすの?】

水垢はアルカリ性なので、酸性のモノを使用し、中和することによって、汚れを落としやすく出来ます。専用の洗剤を用意しなくても、汚れを落とせます。

タッキーのおすすめは「クエン酸 激落ちくん(メラニンスポンジ)」です。

クエン酸は無味無臭の無害な酸性成分で、様々な用途に使えます。クエン酸と激落ちくん共に、100円ショップで買えちゃうので、値段も高くないのがいいですね!

アルカリ性の汚れであれば、効果が発揮されますし、細菌の増殖を抑える効果がある為、汚れを落としながら除菌や、消臭が出来ちゃうのです。

 

【クエン酸の使用注意事項】

クエン酸スプレーを掃除に使うときは、次の点に気をつけましょう。

@塩素系漂白剤と混ぜると有毒ガスが発生する為、併用しないこと。

A鉄、セメント、大理石に使用すると錆びたり傷んだりする為、使用を避ける。

B湿気に弱く、カビが発生しやすい為、乾燥した冷暗所に置いて保存する。

 

@〜Bの事に注意してクエン酸を使ってみて下さい!

自分の話 2020年03月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



エナジー足りてる?

自宅近くの自動販売機を二度見してしまったくりぼーです。

思わず二度見してしまった自動販売機がこちら。

中段が・・・。

ドデカミンストロング・ドデカミンストロング・・・・RedBull

エナジードリンク系のみ。

謎のラインナップです。

くりぼー宅のご近所さんは、元気が欲しい方が多いのでしょうか?

なぜこんな品揃えなのかとても気になるくりぼーなのでした。

自分の話 くりぼーのインドア派日記 2020年03月14日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



厄払い



おはようございます。
賃貸事業部管理課の高橋です。

先日、友人の勧めで厄払いに行きました。
JR総武線「亀戸」駅から徒歩15分ほどにある、
亀戸天神社に行きました。









20代の頃に一度だけ明治神宮で初詣をした事はありましたが、
ここ数年は地元の神社しか行きませんでした。

初めて亀戸天神社に来ましたが、
地元の神社とは全然違う雰囲気と広い敷地にちょっとした感動がありました。


※鷽の碑

厄払いも無事に済ませたので、
その後は、お昼ご飯を食べる事にしました。

友人から折角亀戸に来たのだからと、
ネットで検索して出てきたお店へと行きました。

亀戸天神社では藤まつりが有名で『新東京百景』
にも選ばれているそうです。
藤まつりは4月下旬〜5月上旬頃が見頃との事なので、
また、その頃に参拝に行きたいと思います。


** 亀戸天神社 ***************
〒136.0071
東京都江東区亀戸3丁目6番1号
**************************

自分の話 SOGOUの通り道 2020年03月07日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



令和の始まり・365分の1

管理課の加藤です。

突然ですが、先日誕生日を迎えました!
〇十数回目ともなると、いい加減慣れ切った感はありますが( _ )
ちょっと今年は特別な日に。

と言うのも、日付が2月23日でして、今年から天皇誕生日となりました!


当日は、ほんのりお祝いを。

子供のころ、ぼんやりと「将来は祝日になるのかなぁ…」と思いつつ過ごしてきまして、
爾来数十年、今年いよいよ実現の運びに。
自分が祝われているワケではないと自覚はしつつ(;´∀`)、
1/365の確率に、いよいよ新時代を感じた今日この頃です。

雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2020年02月29日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



私のオススメ改正民法

こんにちは、十河株式会社 管理課の水口です。

私事ですが、最近は憲法や民法の勉強をしています。

今日は改正民法より、制限行為能力者についてお話をします。

 

まず、制限行為能力者とは大前提として、事理弁識能力を欠く等要件を満たした以下の4種類に分けられます。

・未成年者

・成年被後見人

・被保佐人 

・被補助人

これらに該当する方は判断能力が十分でない為、一定の条件の下で保護していくことが制限行為能力者制度の目的となります。

保護の具体的な内容として、法定代理人による追認や取消等が可能です。 

例えば、未成年者が遊ぶ金欲しさに親権者の宝石を売ってしまったとします。こういった行為は原則として法定代理人である「親権者」だけではなく、「未成年者本人」も取り消すことができます。

このように、制限行為能力者は自身の為に行った(特定の)法律行為を取り消すことが可能です。

 

では代理人として制限行為能力者が他人の為に法律行為を行った場合はどうなるのでしょうか?判断能力が欠如した制限行為能力者を代理人にしても良いのでしょうか?

これを定めているのが新旧民法102条の条文となります。

 

旧民法102条:代理人は、行為能力者であることを要しない。

新民法102条:制限行為能力者が代理人としてした行為は、行為能力の制限によっては取り消すことができない。ただし、制限行為能力者が他の制限行為能力者の法定代理人としてした行為については、この限りでない。 

 

旧民法の規定では、代理人となることを制限行為能力者であることは妨げないとしています。代理人として行う制限行為能力者の法律行為については取り消すことができません。

なぜなら、「自分でその人を代理人に選んだのだから、それによって不利益が生じても自業自得」だからです。自分で選んでおいて思うようにいかなかったら契約解除なんておかしいですよね。

また、あくまでこの制度は「制限行為能力者の保護」を目的としているのであって、制限行為能力者に効果が及ばない代理行為は保護に値しません。

 

しかし、民法102条には穴がありました。改正民法ではその穴を埋めています。 

 「ただし、制限行為能力者が他の制限行為能力者の法定代理人としてした行為については、この限りでない。」 

例えば、 成年被後見人Aが、その未成年の子供Bの法定代理人としてした行為について。 Aには後見人Cがいるものとします。

 この状態で、B所有の不動産を勝手にAが売却してしまいました。

これはBの法定代理人の立場であるAが行った行為です。効果はAに帰属しない為、Cは取消を行えないのでしょうか。

あるいは、例え成年被後見人であろうと、その者が自身の代理人である以上、Bは取消を行えないのでしょうか。 

 結論として、A、B、Cそれぞれが取消を行えます。

 

 条文の「制限行為能力者が代理人としてした行為は、行為能力の制限によっては取り消すことができない」のはなぜでしょうか?

 その人を自分の意思と責任で選んでいて、その効果が制限行為能力者に帰属しないからです。

では未成年者であるBはAを法定代理人として自らの意思で選んだのでしょうか?

子は親を選べません。本人にはどうしようもない理由で保護されるべきである制限行為能力者(未成年者B)が不利益を受けるのであれば、それはおかしいことなのです。 

といった理由から、新民法102条 但書の意図が伺えるのでした。

 

 

 さて、ところで西船4丁目に新築物件のご紹介がございます。

 【シェソワ西船橋】

 

 

JRの駅にも京成の駅にも近い店舗用の物件(1階)となります!

40.73u(12.32坪)と使い勝手も良い広さになっております。

詳しい情報についてはこちらをご確認ください!
 

お気軽にご相談くださいませ。 
 
自分の話 2020年02月28日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 157   158   159   160   161   162   163   164   165   166   167     >> 次へ