南砂町で生ビールを一杯やってきました<結>

こんにちは、賃貸営業の中村です。
本日は、前回の続きです。

改めてご紹介しておきましょう。
今回ビールを一杯(実際には二杯)やらせていただいたお店のデータはこちらです。

店名:「ガハハビール」

住所:東京都江東区南砂2丁目3−16
営業時間:11:00-22:00
定休日:毎週月曜日

こちらには常時6〜8種類のクラフトビールをラインナップしています。店主に聞くと醸造タンクは3つあって、出来上がったビールをサーバーに移しては違う種類を仕込む、という方法で回しているとのこと。

「団地ビール」(団地生まれのビールだから)
「マーシーIPA」(ホップ増し増しIPA)

などネーミングも楽しくて、全種類を試してみたくなります。グラスはお気に入りのビールをたっぷり味わえる「大」と色んな種類を試せる「小」の二種類。

この時の僕が選んだのは「スマッシュエール」の「小」です。
※「小」を選んだ時点で、一杯で終わらせる気がサラサラ無いということが丸わかりですね。

スマッシュ(SMASH)とは「Single Malt And Single Hop」の頭文字を並べたもの。
麦芽もホップも、それぞれ1種類だけで作っている、という意味だとか。こちらのスマッシュはマリオッター種の大麦麦芽とファグルホップを使用しているらしいです。麦芽やホップに種類があるのか…興味深いですね。

このあと、ホップ増し増しの「マーシーIPA」も自家製のポテトサラダでいただきました。他のビールも是非楽しみたいし、お刺身やトンテキなど、気になるアテもたくさんありました。いずれまた訪れたいと思います。

こうしてまた一つ「わざわざ行くまでもない街」が、
「わざわざ行きたい街」に変わるのでした。

次回はどの街にしようかな?

自分の話 一寸先は、前っ!! 2018年09月04日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



南砂町で生ビールを一杯やってきました<序>

こんにちは、賃貸営業の中村です。
本日は、例の企画を。

例の企画、とはアレです。
 

「わざわざ行くまでもない地味な街にわざわざ行って、
 生ビールを一杯飲んで帰ってくる」

というヤツです。

若干ヒトリヨガリな匂いも感じているのですが、
しょうがないですよね、楽しいのです。

今回は、僕のかつての職場の最寄り駅「南砂町」です。

南砂町。
ご存知ですか?

東京メトロ東西線で西船に向かうとき、快速に最初に通過されてしまう駅、南砂町。
車内アナウンスが「次は〜ミナミフナバシ〜」と聞こえてしまって、自分がどこにいるのか一瞬分からなくなる駅、南砂町。
僕が働いていた20年前は駅前に何もなくて、「ここは本当に都内なのか?」と疑ってしまった南砂町。

今ではスナモという立派(?)なショッピングモールも出来て、駅前に飲食店もオープンし、少しは都内らしくなりました。
で、生ビールを一杯頂いたのは、このお店です。

「ガハハビール」

愉快な店名ですね。
江東区初の地ビール工房として、昨年から営業しているお店です。
団地の中の小さな商店街にあるこのお店でどんなビールを飲んだかは
また次回、お送りします!

自分の話 一寸先は、前っ!! 2018年09月02日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



「〜Road2〜宅地建物取引士ってなぁに?」
十河のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!!
賃貸事業部営業課の村山です。
前回のエントリーから早1ヶ月…

皆様大変お待たせいたしました!誰も待っていない)
今回からは、本格的に宅地建物取引士を目指す村山の学習の様子を生暖かく見守るという当初の趣旨に基づいた内容をお送りいたします♪
既に宅地建物取引士をお持ちの方には「あぁ、こんな内容勉強したわー」と思っていただけるような内容を。
村山同様、これから宅地建物取引士を目指している方には、一緒に学んでいける内容になればいいなと思っております。
(果たしてRoadいくつで合格できるのか…見事正解した方には何かあるかも!?)

さてさて、この業界にいると当たり前に耳にする、
「宅地建物取引士」
ですが、普通に生活していると耳にしない言葉です。
「宅建士」という言葉を耳にする方も多いかもしれません)
かの巨大データベースWikipediaには以下のように記載されています。
”宅地建物取引士とは、宅地建物取引業法に基づき定められている国家資格者であり、宅地建物取引業者(一般にいう不動産会社)が行う、宅地又は建物の売買、交換又は貸借の取引に対して、購入者等の利益の保護及び円滑な宅地又は建物の流通に資するよう、公正かつ誠実に法に定める事務(重要事項の説明等)を行う、不動産取引法務の専門家である。"
怒られるんじゃないかってくらいざっくり言うと、
≪不動産のスペシャリスト≫です。
私の読んでいる参考書には、以下のように書いております。 
”法律上、宅地建物取引士でなければできない事務がある。それは以下の3つで、これらの事務を宅地建物取引士以外の従業員が行うことはできない。
1:重要事項の説明
→不動産を購入しようという人、借りようという者に対して、物件や取引の重要事項について説明を行う。
2:重要事項説明書への記名・押印
→重要事項を記載した書面の内容に間違いがないか確認し、記名・押印を行う。
3:37条書面への記名・押印
→37条書面(契約書)の内容に間違いがないか確認し、記名・押印を行う。
村山が従事する賃貸事業に限らず、不動産の売買に関わる上でも関係してくる資格です。
この資格を取得するための試験は毎年行われていますが、過去10年間の宅建の合格率は15%〜17%で、合格点は31〜36点(50問中)です。
この合格率を高いと取るか低いと取るかですが…(低くない?低くないですか!?)
ちなみにこの試験に受かっただけでは宅地建物取引士にはなれません(なんと!)
合格後に都道府県知事への登録をしなければならず、その後宅地建物取引士証を交付されて、初めて宅地建物取引士になれるのです。
宅地建物取引士への道イメージ図
ちなみに村山はこの参考書を今読んでおります。
本当に全くわかってない素人でもなんとなくの概要をつかむことができてい…ま……す………
マンガ宅建士入音
それではまた次回でお会いしましょう!
お勉強の時間 村山の!宅地建物取引士への道 2018年08月31日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



手紙と美文字
こんにちは。
十河株式会社 管理課の水口と申します。
私事ですが、先日手紙を書く機会がありました。 
現在はメール、電話、SNSやその他様々な連絡手段があります。
そんな時代に敢えて手書で手紙を送ることで真心が伝わるような気がしました。


しかし、果たして本当にそうなのでしょうか?
私の書いた手紙を読み返すと、「字が汚い」という感想しか生まれません。
 字が汚い
(恥を忍んで画像を上げます。汚い) 

手紙は字が全てを語ります。
どんなに綺麗な言葉を並び立てても、字が汚ければその手紙は読む気すら起こさないかもしれません。
「字が汚い」とはそれほどに致命的なものなのです 。 


そこで、最近ペン字の練習帳を買いました。
「30日できれいな字が書ける」という売り文句に惹かれました。

まだまだ練習中ですが、意識して書くと多少はまともな字を書けるような気がします。
(少しでも気を抜くと字が荒れてしまいます)
やはり継続して続けることが大切だと実感しました。 
(30日後、無事に綺麗な文字を披露出来るのでしょうか……)

自分の話 2018年08月30日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



お盆やすみ

こんにちは、賃貸営業課の八幡です。

気づくと8月もあと少しですね。

皆様、この夏はどのようにお過ごしになりましたでしょうか?

僕は夏の高校野球が終わると、急激な夏の終わりを感じます。

このまま、何もせずに終わってしまうのも寂しいので、お盆休みを利用して

十河賃貸営業課でビール園に!!

工場の見学ではなく、お昼からお酒飲んでお肉食べての会でした。

「お肉食べ放題」というわくわくする言葉に乗せられて食べる、食べる!

食べている・・・はずが、気づいてしまった。もう昔みたいに量を食べられなくなっていることに・・・。

そんな少しさみしいような切ないような気持ちになった夏でした。

皆様、涼しくなってきても暴飲暴食にはお気をつけて!

自分の話 先駆け!八幡塾 2018年08月26日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 184   185   186   187   188   189   190   191   192   193   194     >> 次へ