初めまして!

初めまして。

賃貸部営業課の八幡と言います。

4月より十河にてお世話になっております。

ブログなどほとんどさわった事ないので、初回は自己紹介にさせて頂こうとおもいます!

千葉県松戸市出身で、現在も松戸市に住んでおります。

好きな食べ物は、お寿司・肉・その他に数え切れぬほどあります!!!

好きな食べ物ランキングは付けられませんが、お寿司は私の中で殿堂入りとなっています(笑)

趣味は映画観賞(話題作は基本的に観るようしています。)や漫画(最近のオススメはきのこいぬです!)を、読んだりしています。

春・夏は高校野球も見ます。

県予選の組み合わせ表にその日の対戦成績を書き込み、マーカーで優勝まで線を引きます。

日程が合えば、準決勝をZOZOマリンまで観戦に行く事もあります。

なぜ準決勝かって?それは、決勝戦に匹敵する試合を2回見れるという考えだからです!

甲子園本選も同じように追いかけていきます!

これからより暑い(熱い)夏がきますが、体調に気を付けて乗り切りましょう!

まだまだ、駆け出しですがよろしくお願いします!

自分の話 先駆け!八幡塾 2018年07月24日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



氷の誘惑。
管理課の加藤です。
 
 
毎日毎日毎日……暑ーい!!と代わり映えのしないことをつぶやいて過ごしておりますが、

それでも少しずつ、日は短くなっているのかな〜とも思ってみたり。
 
(都内某所・18時過ぎごろ)
 
 
さて、この季節になると、毎年フラフラと立ち寄ってしまうのが、サーティワン。
 
チャレンジ・ザ・トリプル(ダブルを頼むとトリプルに)のキャンペーンの開始とともに、
 
毎年なんのフレーバーにしようか、今日はアレ、明日はコレ、楽しみにするのが恒例です。
抹茶・チョコ・ナッツの定番組み合わせ。てんこ盛り過ぎて全部が見えません(笑)
 
そしてキャンペーン終了とともに一時お休み。でないと無限に通ってしまいます(苦笑)。
 
 
ともあれ、まだまだ暑い夏。
 
次にフラフラと誘われる先には困らない模様です。
スタバ・ピンクフルーツフラペチーノ。7/20〜より。
雑記帳 カトウだョ!全員集合! 2018年07月23日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



印内八坂神社祭礼

こんにちは

管理課の森です(゚∀゚ )

 

今回も西船橋のお祭りのご紹介です(^o^) 

印内八坂神社祭礼

開催日:曜日に関係なく毎年7月22日と7月23日

開催地:千葉県船橋市印内2丁目7−8

最寄駅 :京成西船駅(徒歩10分程度)

 

八坂神社のお祭りと言えばやはり御神輿です。

7月22日は14時から子供神輿が開催されます。

子供達が神輿を担いで町内を歩きます。

 

7月23日は17時より大人神輿が開催されます。

実は十河社員も毎年大人神輿に参加させて頂いております(^o^) 

今年は向社員八幡社員の3人で参加します! 

迫力ある神輿が見られますよ(^o^) 

 

その他にも朝市・カラオケ大会・ミニライブ・お楽しみ抽選会など

イベント目白押しです! 

雑記帳 2018年07月22日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



師匠の扉を叩くべし。

こんにちは、賃貸営業の中村です。
本日は、部下のおカブを奪ってみます。

常に国内外のポップミュージックに鋭敏なアンテナを張り、
我々に音楽の新たな扉を開いてくれる。

それが、我が営業課の鈴木社員がお送りしているブログ、
「田中じゃないよ、鈴木だよ」
です。

ですが、その鈴木社員が決して紹介しないであろう扉を、
今日は僕がご紹介してみようと思うのです。

ご紹介するのはズバリ!
我が故郷、長崎における音楽の巨人

さだまさし師匠

です。福山雅治?彼も素晴らしいですが、さだまさし師匠に比べたらまだまだひよっこです。

今日はその、さだ師匠の名曲における、素晴らしい情景描写について
語ってみたいと思います。

師匠の曲には、どれもその根底に「物語」が流れています。
聴く者はみな、その物語性に心を打たれ、時に涙してしまうのです。
特に秀逸なのは、想像をかき立てる情景描写。
歌詞を追っていくと、物語の舞台となっている風景が鮮やかに蘇るのです。

まずは聞いていただきましょう。
一曲目は「案山子(かかし)」です。

元気でいるか?街には慣れたか?

で始まる冒頭の歌詞はご存知の方も多いと思います。
都会に出ていった弟(妹)に向けて兄が書いた手紙の文面です。
しかし、僕が紹介したいのはそれに続く情景描写です。

城跡から見下ろせば蒼く細い川
橋のたもとに造り酒屋のレンガ煙突
この町を綿菓子に染め抜いた雪が消えれば
お前がここを出てから初めての春

どうですか?北国の美しい雪景色が浮かんできませんか?
酒屋の煙突からたなびく煙まで見えてくるようです。

さらに後半部分。

山のふもと 煙吐いて列車が走る
こがらしが雑木林を転げ落ちてくる
銀色の毛布つけた田んぼにぽつり
置き去られて雪をかぶった
案山子(かかし)がひとり

浮かびますよねえ、寒々とした冬の田んぼ、
そこにぽつんと残されたカカシ。
その寂しそうな姿に弟(妹)の孤独を想う兄の心情が、
切々と胸に迫ります。

本当はここで、「秋桜(コスモス)」や、今の季節にぴったりの「精霊流し」もご紹介したいのですが、
かなりの長さになってしまうのでぐっと我慢して、もう一曲だけお届けしたいと思います。

「風に立つライオン」です。

大沢たかお主演で映画にもなりましたね。
ご覧になりましたか?

アフリカの診療所で難民たちの治療にあたる若い医師が、
日本に残した元恋人に宛てた手紙の内容が歌詞になっています。
 

ビクトリア湖の朝焼け 100万羽のフラミンゴが
一斉に飛び発つ時 暗くなる空や
キリマンジャロの白い雪 草原の象のシルエット
何より僕の患者たちの瞳の美しさ

鳥肌が立つほどの圧倒的な描写。
アフリカの雄大な自然が浮かんでくるようです。
彼の助けを求めて診療所にやってくる、痩せこけてはいるけれど
強く美しい瞳を持つアフリカの人々の姿も。

ちなみにこの曲、僕はできるだけ聴かないようにしています。

100%の確率で号泣してしまうからです。

さあ皆さん。
「暗い」とか「古い」とか言って敬遠しないで、ぜひ、さだ師匠の扉を叩いてみてください。
きっと新しい扉が開かれると思いますよ。

私のオススメ 一寸先は、前っ!! 2018年07月17日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



あの頃の記憶がよみがえってくるような。
 
こんにちは。
賃貸事業部管理課の高橋です。

今日は妻と子供達二人と友達家族と一緒に市民プールに遊びに
行く予定でしたが、次男が数日前から体調を崩していたこともあり
、長男だけ友達家族に同行し遊びに行きました。
お留守番となってしまった次男は、長男を泣きながら(悔し涙で)
お見送りしたそうです。

と言うことで、かなり前の話ですが、
家族で『横須賀くりはま花の国』に遊びに行きました。

花の国は子供達が遊べる大きな公園が山の上にあり、
徒歩かトロッコバスで山の上まで行く事が出来ます。

徒歩を選択した私は、子供達に負けじと公園まで山登りをしまし
たが、公園に着く頃には体力の限界を迎えていました。
子供達は公園についても底知れぬ体力で遊びまわっていました
が、私は木陰で静かに休んでおりました。

このまま帰宅時間にならないかなと考えていましたが、やはり子
供達と遊ばなくてはならないので、少しだけ回復した体力が減ら
ないよう省エネで対応しました。

山の上から公園を眺めますと、
花の国と言えばこれっ!という巨大滑り台が目に入ります。



せっかくなので次男と一緒に近くまでいきました。



私が高校生くらいの時からあったと思いますが、今まで山登
りが辛いので一回も来たことがありませんでしたが、子供達
の力を借りて、初めてゴ○ラの滑り台を見る事が出来ました。

<圧倒的に存在感があり、且つ、滑り台になっている>

子供心をぐっと捕えて離さない発想だなと感心しました。
次男はこの滑り台をしっかりと楽しんでおりました。
自分の話 SOGOUの通り道 2018年07月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



前へ <<  ページ : 187   188   189   190   191   192   193   194   195   196   197     >> 次へ