こだわりと歴史と。


こんにちは。
賃貸事業部管理課の高橋です。


数ヶ月前の話ですが、深夜のテレビ番組で有名人が経営しているお蕎麦の美味し
いお店が紹介されておりました。

そのお店は音楽活動されている方が経営されているそうで、お蕎麦の全てに魅入
られ、深く追求し、こだわりを持ってお蕎麦を提供されているとのことでした。
最近は、こだわりのあるお店に行くことが好きになっていた事もあり、友人を誘
い、東京散歩も兼ねてお昼を食べにそのお店に行きました。


--------------------------

◆店 名   
SOBA CAFE IKEMORI
◆所在地   東京都港区赤坂6-10-4 1F
◆営業時間  火 〜 土 11:00 〜 20:00(LO 19:30)
◆定休日   日 月 祝日
◆連絡先   03-5573-2011

--------------------------

 








『SOBA CAFE IKEMORI』という店名となりますが、IKEMORI=池森とい
う名前でピンと来る方は音楽好きの方ではないかと思います。

私はテレビで見ていた際に、池森さんがボーカルを務める『
DEEN』の楽曲は
昔から知っていましたが、ボーカルの方の名前が『池森』であることを初めて
知りました。

今回はDEENの池森さんが経営しているお蕎麦屋さんで昼食を頂きました。




営業開始早々に行ったので、店内は人も少なく、落ち着いた雰囲気でした。

数分もしない内に徐々に人が増えていきましたが、ふと向かいの席を見ると、
スーツを着た方とラフな格好をされた方が数名おり、不思議な組み合わせだと
思いましたが、聞こえてくる会話の内容から、音楽関係に関する打合せをされ
ているようで、合間に、お蕎麦を食べながら談笑されておりました。(※)

このような場面に出会わす事はなかなかないと思っておりましたが、考えてみ
れば、このお店の2階はDEENの所属事務所が入っており、お蕎麦を食べなが
らの打合せもあるんだなと思いました。打合せにも色々な形があるんだと勉強
になりました。何だか固い頭が丸くなったような気がしました。


※補足:店内は比較的狭い空間である為、内容は全く
分かりませんが、打合せ
    されている声が勝手に聞こえてきた状況であったことをしっかりと説
    明します。






今回注文したのは「池森セレクトセット(おそば お好きなつゆ)」となります。

本当は「革命つけそば(温)」を注文する予定でしたが、この日は湿度と気温が
高く、汗だくになっていたので、冷たいお蕎麦を注文することにしました。ちな
みに池森セレクトは、お蕎麦は「更科」、つゆは「爽やかレモンつゆ」と「濃厚
くるみつゆ」を選択しました。











駅ナカの駅ソバはよく食していましたが、駅ナカ以外で店舗を構えた一般的な
お蕎麦屋さんに行くことがそこまで無かったので、判断基準が分からないもの
の、お蕎麦もおつゆもこだわりを感じることが出来て、とっても美味しかった
です。

お蕎麦のコシが程よくあり、濃厚くるみつゆの濃厚さに食が進み、爽やかレモ
ンつゆで濃厚さはサッパリし、レモンの爽やかさに更に食が進む。お蕎麦素人
ですが、本当に美味しいと思いました。

次回はもう少し涼しい季節に行き「革命つけそば(温)」を食べたいと思いま
す。


最後に、せっかく赤坂に来たので色々と見てまわろうと思いましたが、お店を
出て、ちょっと歩いた先に歴史を感じることができる、興味深いものがありま
した。







調べてみましたが、ここに勝海舟邸があったそうで、安政6年(1859年)〜明
治元年(1868年)まで住んだ旧跡とのことでした。

お蕎麦後の勝海舟。

知らずに歩いてきましたが、これだから東京散歩は面白い。



----------------------------------------------------------------------

ジメジメした気分を吹き飛ばしたい!できる限り!だからこそ
新しい生活、新しい出会い、そして、お部屋詐探しは是非当社まで!

賃貸サイト:
西船橋 賃貸 マンション アパート
西船橋の賃貸は 十河へ | 十河株式会社 (weknowthetown.net)

まるで除湿剤のようなアドバイザーがあなたをお待ちしております。
素敵なお部屋を一緒に探して行きましょう!

----------------------------------------------------------------------



おしまい
🌱

自分の話 SOGOUの通り道 2025年06月21日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



印内2丁目新築物件「Pultia」のご紹介

 

十河ブログの読者の皆様こんにちは。

コンサルティング事業部の高橋ゆうきです(・∀・

 

最近は6月なのに30度を超える日々が続いております!💦

梅雨は一体どこへ行ってしまったのでしょうか???

急激な暑さに体が慣れていないと思います。皆様熱中症には十二分にお気を付けください。

 

さて、本日は弊社の新築物件Pultia(プルティア)」のご紹介を致します💛

 

 

 

物件名:Pultia(プルティア)

住所:印内2-2-17

施工:ダイワハウス

お部屋の詳細:ここをクリック

 

西船橋駅から徒歩15分。

嬉しいペット飼育可能物件です🐶🐈

 

高橋的おすすめポイントをお伝えします(*^_^*)✨

 

 


入口の館銘板です。

建物がキレイなのはもちろんですが、入口から素敵なお出迎えでテンション上がります! 

 

 

落ち着いた雰囲気のLDK。

このオシャレ空間にどんな家具を置くか悩む〜! 

 

 

造作のカウンターデスクです。

テレワークに使うのもよし。ちょっとした作業をするのもよし👍

 

 

サッシは二重サッシをセレクトです。

その為線路に近いアパートですが室内はとても静かです!

 

 

 

ゆったり入れるお風呂です。

大理石調のパネルが贅沢な浴室の空間を演出しております。

 

------------------------------

 

最新設備と清潔感、新築だからこその快適さがあります。

お問い合わせ是非ともお待ちしております。

 

物件のご紹介 高橋の山ガール日記 2025年06月20日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



僕の偏平足で第二の故郷を踏んできました

こんにちは、賃貸事業部中村です。

本日は第二の故郷への帰省旅のお話。

 

僕の故郷は長崎県南島原市ですが、高校卒業後、大学進学と共にその故郷を離れました。

大学在学中を過ごしたのが山口市。山口県の県庁所在地で、白狐が傷を癒したという伝説が残る温泉地(湯田温泉)でもあります。今回の旅はその第二の故郷(同行する家人にとっては生まれ故郷)への帰省旅なのでした。

 

いつもダラダラと立ち寄った先々のお話をしていますので、今回は山口に滞在した4日間それぞれのナンバーワンスポットのみ写真でご紹介します。

 

◾️一日目:ガーデンカフェ日日 

 

極上のランチを求めて山口宇部空港から山口市を飛び越えて周南市へ直行。鯉が泳ぐ池のある庭付の古民家を改装したお洒落なカフェ「ガーデンカフェ日日」に行きました。鶏天の定食を頂きましたが、小鉢の煮物や毎朝仕込むという手作りの汲み上げ豆腐などもみな美味しくて、まさに極上ランチでした。併設の雑貨店もいい感じです。山口へお越しの際は是非。山口宇部空港からは車で一時間半ほどです。

一日目は他に周南市美術博物館で林忠彦さんの展示を観たり、道場門前商店街を散策したり、お洒落カフェバー「ニジノアト」さんで夕食をとったりしました。

 

◾️二日目:FlowershopStem

 

二日目に訪れたのは、FlowershopStemさん。家人がショップカードをデザインさせて頂いた小さなお花屋さんです。5坪もないくらいの本当に小さなお店ですが、店内に並ぶお花はどれもハイセンスでした。新山口駅から宇部方面へ伸びるローカル線宇部線の周防佐山駅から徒歩1分未満、湯田温泉の温泉街からは車で3040分ほどです。

二日目は他に家人の叔父上宅にご挨拶に行ったり、「蘭蘭」で極旨のちゃんぽんを食べたりしました。

 

◾️三日目:ニシダコーヒー

  

三日目は、宿泊していた宿から7〜8分ほど歩いた住宅地の中にある自家焙煎の珈琲豆店「ニシダコーヒーさんを訪れて、深煎りのブラジルを購入しました。残念ながら焙煎を行っている店主様にはお会いできませんでしたが、奥様にお話を伺うことができました。幼稚園から戻ってきたお子様が僕にレシートを渡してくれる時、「それモカだよ」と教えてくれました。ブラジルなのにハテ?と思いましたが、豆のパッケージに描かれたネコのことでした。ご当家の飼い猫・モカちゃんがモデルなのだそうです。

三日目は他に、家人のご両親宅にご挨拶に行ったり、mont-bellの山口店に行ってパンチの利いたTシャツに心を動かされたり、宿近くの居酒屋「しげまさ」さんで夕食を頂いたりしました。

 

◾️四日目:小ホホ食堂

  

四日目の夜は、家人が大学時代の旧友に会うというので、その時間を利用してひとり呑みです。「小ホホ食堂」さんにお邪魔しました。何を食べても美味しいこのお店で、ご夫婦で来店されていた地元のお客様と意気投合、ものすごく楽しい時間を過ごせました。あまりに楽しかったのでご夫婦と女性店主との4ショット(プライバシーに配慮して弘兼憲史風にアレンジしてあります)。

四日目は他に、「あじさい寺」として知られるお隣防府市の「阿弥陀寺」であじさい祭りを観たり、前日に訪れたmont-bell山口店併設のカフェでランチを頂いたり、LOG COFFEE ROASTERSさんで深煎りのホンジュラスを購入したり、山口県立美術館でカナレットの展示を見たりしました。

 

そんな盛り沢山な日間。

第二の故郷山口を堪能しました。次はいつ行けるんだろう。

 

山口、良いところです。

僕が大学時代を過ごした約35年前からするとだいぶお洒落なお店が増えていたように思います。商店街はちょっと寂れてしまって馴染みのあるお店が軒並み店をたたんでましたけど、そこにまた新しいお店が出来てたりして、若返りが進んでいるように思いました。

ニューヨークタイムスの「2024年に行くべき52カ所」の一つに選ばれた山口市。

ぜひ旅先に検討してみて下さい。

行ってきました。 一寸先は、前っ!! 2025年06月17日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



団地ブーム?
団地が舞台のドラマを立て続けに見ていたのに、
 
ロケ地が同じだと気が付かなかったくりぼーです。
 
『団地のふたり』
 
 
 
『しあわせは食べて寝て待て』
 
 
 
東京都東久留米市にある滝山団地がロケ地だそうです。
 
滝山団地が気になって調べていると、見覚えのあるパンダの置物が。
 
『日曜の夜ぐらいは・・・』で主人公のサチがバイト行く途中に
 
いつも挨拶していたあのパンダです。
 
 
 
そういえば、サチのお家も団地でした。
 
団地が流行っているのでしょうか?
 
せっかくなら、団地の部屋をご紹介と思ったのですが、
 
該当するお部屋が見当たらず。
  
ドラマで出てきた部屋の間取りはたぶん3DKか2LDK?
 
ということで、同じような間取りのお部屋をご紹介です。
 
 
 
 
団地気分で新生活なんていかがでしょうか。 
 
是非お気軽にお問い合わせください。

自分の話 くりぼーのインドア派日記 2025年06月16日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



こうやって勉強するための道具だけ増えていくのさ

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

雨の時期は本が濡れて嫌だなぁ…村山でございます。

 

本日6/15は、父の日です。


さかのぼる事ひと月前。

村山家の「母の日」は、

子どもたちが一日のスケジュールをばっちり調整して、

とっても気合の入った一日でした。

そんな中ショッピングモールで息子が

「あれ?父の日って終わったっけ?」

と。

(息子よ、父の日は明日だぞ。)と何とも言えない気持ちになりました。

 

今日が父の日ということはもうすぐ6月も終わってしまう…

宅建試験がだいぶ近づいてきましたね!!

(正直勉強は順調とは言えないですが…)

 

本日は宅建の勉強のおともに買ったシャーペンをご紹介!

クルトガメタル

クルトガはペン先が回転する機構を搭載することで、

細い字が書き続けられるというシャーペンのデメリットを打ち消す仕組み。

発売されてからあまり魅力的に思っていなかったのですが、

ここにきて何故かクルトガシリーズの購入が続いているため、

まずはすごくよかったメタルのご紹介を。

(次回、最上位グレードの【クルトガ ダイブ】をご紹介します← 

本体もマット…というより、

すごく細かいやすりのような加工が全面に施されています。 

重量はちょうどいい感じの重さで、

0.5って書いてあるあたりに重心があるので、

もって見るとそこまで低重心な感じはしません。 

 

ただこのシャーペン『クルトガ メタル』の何がいいかって、

グリップ部の質感が半端ないです。(語彙力

 

しっとりって言ったらいいのかな…

金属感はあんまりないです。

なので、メタルメタルした感じが好きな方は嫌いかもしれません。 

 

このマイルドエッジグリップがすごくて、

ペンの持ち手って滑らないようにするためにザラザラにしたり、

エッジを立たせて物理的に引っかからせたり、

別の素材(ラバー)のグリップにしたりすることが多いんですが、

このなめらかな感じで滑らないのはすごいです。 

(この溝の間に入っている細かい加工が全体に施されています)

 

細かい加工がペン全体に入っていることで、

ペンが当たる指の付け根側も滑らないですし持ち方の自由度も高くなりそう!

 

ダーツでも持ち手の加工がすごく大事で、

私がダーツメーカーの中の人をやっていた時に、

ガラスメーカーの人から話を聞いて「なるほどー」って頷いていたのが、

「人の指には指紋があるから派手な加工は無くても滑らない」

というもの。

 

 

こんな感じの同じような加工がいいんじゃないか?

という同じような考えに行きつくんだなって思いました。

私のオススメ 村山の!宅地建物取引士への道 2025年06月15日
西船橋のお部屋探しはお任せ! 十河株式会社
西船橋、東西線沿線を中心とした賃貸アパート、マンション情報
十河株式会社は、船橋市・西船橋エリアを中心に賃貸アパート・マンション・売買物件情報をご提供!
物件に関するお問合せ等はお電話・メールにてどうぞお気軽にお問合せ下さい。 電話047-431-5350



ページ : 01   02   03   04   05   06   07   08   09   10   11     >> 次へ